カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Trelloの評判・口コミ 全451件

time

Trelloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (111)
    • 非公開

      (293)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (281)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (31)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (405)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ファンコミュニケーションズ|広告・販促|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理を容易に行う事ができる

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的に利用することができ、オンラインではなく紙でタスクを管理している感覚になる。
・チームのタスクを管理することができ、割り振りを行う事ができる。
その理由
・タスクをカード形式で管理するため、視覚的に理解しやすくなるから。
・チームでタスクの共有を行う事ができるから。

改善してほしいポイント

分かりづらい点
・スマホ上ではやや使いづらい点
その理由
・画面が小さいという事もあって、スマホ上では管理が難しいと言える。
またPC版と比較して利用できる機能も少なくなってしまうから。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

1つのプロジェクトを遂行する際に、チームの誰にタスクがたまってしまっているかを確認し、ボトルネックを解消することによって、速やかに業務を進めることができた。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現在進行中のタスクの共有には便利。完了後は微妙

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タスクリストの作成とメンバー間での共有、進捗確認しやすい
その理由
・システムの改修リストの共有に使っているが、改修項目のカードに依頼内容を細かく記入でき、URLで共有や関係者をカードごとに指定できるので、打ち合わせしなくても見てほしいメンバーに共有できる点が便利。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで初心者でも扱いやすい

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

初めてTrelloを利用したときは、初心者でも簡単に利用できて、他のメンバー内でのタスクも見やすいなと思いました。
また、タスク内でコメントができるところもすごく良かったです。

続きを開く

神部 公佑

株式会社コムニコ|広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク管理ツールの定番 チームでレビューや進捗管理がスムーズ

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

最初使い始めは中々慣れない部分がありましたが、脳内メモを残すような形でも使えることを発見し、使い慣れていきました。
チームで活用し、タスクを完了するまえにレビュワーにチェックしてもらうなども設定ができ、スムーズに業務を進められます。
チャットツールで依頼もできると思いますが、流れていってしまうので、チャットはチャット、タスクはタスク管理ツールでコミュニケーションがおすすめです。
フェーズごとにチケットを割り振れるので、進捗管理もできます。
一人で使うには備忘録や整理、チームで使う場合はメンバー視点ではタスク整理、マネージャー視点では進捗管理になると思います。
使いやすいルールなどをしっかり決めることができれば、チーム活用も進むと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

個人及びチームの課題管理にSlackやJiraとの連携が便利

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

同じアトラシアン製品のJiraを利用しており当初はJiraのみで課題管理をしていたが、メモレベルの進捗やToDoの記録をするのに使ってみたところ、SlackやJira、Googleドライブとの連携も出来て自身の作業管理が格段にやりやすくなった。Slackへの通知機能は条件でフィルタしたりといった細かい機能は無いためGASを利用して投げるようにしている(期限の近いタスクの通知など)。スマホアプリもJiraのアプリと比べて使いやすい。導入も非常にハードルが低いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に使えるタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

一番使いやすいのは、カンバンでのタスク管理です。
ドラッグ&ドロップで直感的に使えるので、スムーズに管理ができます。
カードにラベルをつけることができるので、開発案件なのか?デザイン案件なのか?案件の進捗が可視化できるので、シンプルな管理が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

日本コカ・コーラ株式会社守山工場|飲料・たばこ・飼料|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽に書けるので管理しやすいです

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

タスクの追加や編集の操作方法がわかりやすいので 他のタスク管理ツールからの乗り換えも困難なくできます。グラフィックもキャッチ―で、画像を挿入したりできるので視覚的にもどこにどんなタスクがあるのか分かりやすいです

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

部署内でのタスク管理、スケジュール管理に最適です

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

部署内でのタスクの追加や進行状況等、全てTrelloで管理しています。
テレワークになり、上司から口頭でタスクの説明を受ける場面が少なくなってしまいましたが、Trelloのカードに要点をまとめていただくことで、問題なく進めることができています。操作も簡単でわかりやすいです。
期限についても設定できるので、タスクの進行漏れも無くなりました。メモ感覚でカードを追加していけるので、とても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルさが追求されたタスク管理ツール

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

看板式のタスク管理ツールで、UIや見た目の部分がかなりシンプルに設計されています。そのため、使い方に困ることはなく、直感的に扱うことができます。プロジェクト単体でも、複数プロジェクトをまとめて進捗状況を管理することが可能です。また、拡張機能も豊富に準備されており、GoogleDriveやDropboxなどの他のツールと連携して使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カンバン方式のタスク管理でとても使いやすい

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

タスク管理ツールは常に意識的に見ておかなければ、そこに重要なことが書いてあっても気がつかないという点が私が困っている点でした。
トレロは、チームのメンバーがタスクをアーカイブしたなどタスクの状況についての通知を受け取ることができます。
そのため、意識的にページを見なくても通知から自然とタスクを確認する流れになり、失念が減りました。
また、背景が変更できるなどデザインの面でも自分の好みに合わせられるので嬉しいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!