UiPath Platformの評判・口コミ 全64件

time

UiPath Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (58)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (34)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (41)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (19)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償で始められる優れたRPAツール

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チュートリアルが充実しているため、無償のチュートリアル&無償のCommunity Editionを利用してRPAを試すことができる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

変数を利用する場合には若干プログラムの知識が必要となるため、初心者が使いやすいツールとはいえない。また階層構造が分かりにくいため、複雑なフローを作成者から引き継ぐと理解するまでに時間がかかる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

RPA導入を検討する際、専属担当ではなく仕事の合間に検討する場合、トライアルという期間が制限された製品は検証が厳しいが、無償のCommunity Editionを使ってUiPathを検証出来るということは大きなメリットがあると思われる

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Uipath

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・無料の日本語カリキュラムが充実している。
・セレクターによる要素選択がかなりできることの幅を広げている。
・一応ノンコーディングであり、豊富なアクティビティがそろっているので、初心者でもロボット作成が可能と思われる
・VB.netで作られているため、VB.netのクラスを利用できることはもちろん、MS製品との親和性が高い。(特にExcel、Outlook)
・アンカーという機能がかなり便利。RPAには苦手な仮想化環境でもそれなりに要素の特定が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windowsの自動化が簡単にできるようになるソフトウェア

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プログラミングの知識がなくても、 Windowsのパソコンの操作を自動化することができます。簡単な自動化であれば、クリックとドラッグアンドドロップで操作できるように作られてます。
また、Windowsアプリケーション開発などのプログラミングの知識がある人間にとっては、より簡単にWindowsの操作を自動化できるように設計されています。
例えば、請求内容が定型で日付だけ変更する必要のあるExcelの請求書を作成するといった場合などには、Excelを開き(Uipathの機能でプログラミング言語を理解する必要が無い)、Uipathが動作した日付を該当のセルに入力して、その後マウス操作だけで印刷ができるといったことが可能になります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自動化というものを無償で試せる

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能制限付きではあるものの、無償版で自動化を試すことが出来ます。
自動化が出来るという発想を今まで持ち合わせていなかったので、一度試せば実用したくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済
投稿日:

実行時の安定感が安心

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

敷居は低くありませんが作成の喜び(不毛な業務からの解放と創造的な作業)まで辿り着くよう導ければ、後は利用者自らが工夫を始めることができる部品が揃っていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

RPAとはどういうものかを試すに最適

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料版が提供されており、RPAを使った事がない方はお試しに使用する事が出来ます。
単純作業の繰り返しを自動化させる事が出来るため、決まったルーチンワークが快適になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

作成は簡単ではないが、ロボットの安定感はあります。

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最初に覚えることが多いですが、プログラムを一度作成した後は、ほとんどトラブルなく、動いてくれます。安定感が良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償版でも十分に利用可能な定番のRPA

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的な機能や拡張パックが充実しており、RPAで実現できることは大体をカバーしていると言ってよいと思う。ブラウザ(chromeなど)の拡張機能等もあり、世界的にシェアが高いことのメリットがある。また日本語化にも対応。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Webシステムとクラサバシステムに利用

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webシステムだけでなく、クライアントサーバシステムやMicrosoftOffice製品の自動化も可能。
これにより、業務フローを全体を自動化することが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

慣れてしまえば使いやすい

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画面認識だけでなく、文字列や座標を指定してプログラムがかけるので、ズレによるエラーが発生しにくいです。「変数」の使い方に初めは頭がこんがらがりますが、慣れてしまえば使いやすいと思います。UiPath社によるレッスンコンテンツやユーザーコミュニティーが豊富なので、迷ったときの解決方法も見つけやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!