非公開ユーザー
官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
CMSで利用
良いポイント
私は、ウェブサイトでの情報発信というのをしたことがなかったのですが、WordPressを使うことで、簡単に今風のシンプルデザインのウェブサイト記事を書くことができます。会社として導入したものなので、導入までの設定は全てシステム担当が行っていますが、それが済んだ状況であれば、誰でも簡単にウェブサイトを作成・更新できるのは非常に便利です。
改善してほしいポイント
初心者の意見ではありますが、フォントの大きさや行間などは、テンプレートのようなものを利用して作成しています。最近の流行に沿った形になっているとは思うのですが、一方で、やはり「行間が少し広いなぁ」といったことを持つ場合もあります。たぶん、直接タグを編集するといったことをすれば対応できるのだと思うのですが、そうした微妙な調整も簡単にできるようになるとうれしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今、組織全体として、情報発信を積極的に行い、自分たちのサービスの利用者から生の声を拾い上げられるようにしようと進めています。このためには、それぞれ一長一短あるとは思いますが、広報担当のみが情報発信するのではなく、実際にサービスを企画している現場が、裏話なども含めて、積極的に情報を出していくことが必要になります。ややこしいソフトを使わないといけないのであれば、そうした対応がそもそもできなかったと思うのですが、WordPressを活用することで、誰でも簡単に、一定レベル以上のウェブサイトの構築・更新ができるようになりました。