弥生会計 オンラインの評判・口コミ 全181件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

弥生会計 オンラインのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (20)
    • 非公開

      (136)
    • 企業名のみ公開

      (25)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (56)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (17)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (120)
    • 導入決定者

      (54)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートに満足

会計ソフトで利用

良いポイント

会社を起業し、初めて経理を行いました。知識0だったので、できるか不安でした。やよい会計オンラインではサポート体制が充実しています。仕訳の仕方で分からないことは、電話をかけて聞き、学んだ知識を自分でまとめ、仕訳の知識を増やしていきました。1年経つと自分で仕訳することができるようになりました。法人税申告書の作成も、全力法人税という法人税作成ソフトと連携しているため、税理士にお願いせず、無事税務署に提出できました。今後も継続して使っていきたいと思います。

改善してほしいポイント

製品には大変満足しています。強いて申しあげるなら、レシートをやよい会計オンラインに取り込む際、うまく取り込めないことがありました。レシート取り込みとレシートの自動仕訳がスムーズにできるよう今後改善していただけると幸いです。また、金融機関やクレジット会社の連携をさらに拡大していただけるとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クレジット会社や金融機関と連携していますので、スマート取り込み機能を使えば、自動仕訳ができます。決算書の作成も自動作成できるため、経理の時間短縮が可能です。
法人税申告書の作成も全力法人税と連携しているため、自動取り込みができます。
税理士に払うコストがないため、コスト削減効果が大きいです。

検討者へお勧めするポイント

電話での応対が適切で親切です。分からないことは気軽に聞くことができます。経理経験0の私でも1年で自力で仕訳できるようになりました

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ミナルキ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

経理に時間を取れない会社にお勧めです

会計ソフトで利用

良いポイント

データの複製を修正する事で、毎月同じ内容だったり金額だけを変えるデータの登録が楽に行えます。また、交通費等同じ内容を続けて登録する時、前のデータの内容を引き継ぐことができるので、日付と金額を変更するだけなど入力項目を減らせます。隙間時間に経理作業をまとめて行うような会社では、これらの機能は大変重宝すると思います。銀行やカードとの連携が進んでいるので、最近は入力することが減ってきていますが、連携できない物もあるのでまだまだこの機能は役に立っています。
仕分けがわからない時の情報が充実しているのも良いところで、簿記が分からなくても入力に困る事はあまりありません。
集計やグラフがクリック1つで作成でき、経費の確認などがわかりやすいのもありがたいです。どのくらいの利益が出ているかとか経費を使いすぎているとか、忙しい中でも簡単に状況把握することができるので重宝しています。不明な金額がある時、集計から仕分けに移動することができるので、間違いが見つけやすく、修正が容易なところも使いやすいと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者でもかんたん入力から始めればOK

会計ソフトで利用

良いポイント

質問も出来、何より初心者でもカンタン入力から始められて取り掛かりやすかったです。
簿記の勉強を始めたら仕分けからも自分で入れられる様になり、ますます利用が楽しくなってきました。
定期的に為になるコラムも送ってくださったっり、助成金や補助金の情報もアップデートしてくださるので時間のない私にはもってこいでした

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サポート体制が充実

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・サポートが充実している
・クラウド管理なので外出先なので素早く入植することができる。
その理由
・初心者の自分でも仕分けやの決め方や操作などわからないときは電話でサポートしてもらえる。
・サポートのおかげで外部委託することなく決算処理ができた。

続きを開く
池田 元

池田 元

一般社団法人随筆春秋|放送・出版・マスコミ|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

人気ソフトだけに会計事務所と二人三脚で

会計ソフトで利用

良いポイント

法人立ち上げの時からお世話になっている会計事務所さんのお勧めで弥生会計オンラインを使い続けています。経営者である自分自身が出入金を入力していますが、いつでもどこでも作業ができるので、すき間時間を有効に使えます。会計事務所さんとの打ち合わせの時には、同じソフトですから話が通じやすいというメリットがあります。だから対面でなくてメールや電話で打ち合わせをするとき、コロナ下のいまとても助かっています。私は経理の専門家ではなく簿記も3級しか持っていませんが、弥生会計オンラインなら扱いが簡単です。そして試算表なども出力しやすいし、画面も見やすいので会計事務所さんからの経営指導もよくわかります。これからも弥生会計オンラインのファンでいようと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

予備校|人事・教育職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいが・・・

会計ソフトで利用

良いポイント

会計のことが分からなくても「ある程度」は処理が可能。
仕訳も楽なので、以前使っていた「freee」よりも私には合っている。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手が良いです

会計ソフトで利用

良いポイント

日々の仕訳記帳に用いていますが、非常に使い勝手が良いです。通信速度も不満なく、サクサク動くし、快適に仕訳入力することができます。
特に便利なのが、よく使う仕訳を登録できる機能です。必要であれば金額も登録できるので、毎月同じ仕訳を切る際(給与や社会保険の仕訳など)に非常に便利です。仕訳例をたくさん登録しておき、名称検索ですぐに検索できるので、業務スピードと仕訳入力の正確性がかなり向上しました。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リーズナブルでミニマムな機能

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・競合他社よりも料金が安い
・クラウドなので、複数のPCでどこでも入力ができる
・チャットでのサポート
・スマートフォンでの入力も可能
その理由
小規模事業のため、会計ソフトにお金をかけたくないため、他社商品との比較になりました。その結果、弥生クラウド会計は、機能を絞れば最も安く法人税の申告に必要な書類が作成できるソフトだという結論に至りました。MFクラウドの方が動きが早くデータ取り込みも早いのですが、使わない機能が多いうえ、料金が高いというデメリットがありました。
個人事業から法人成りした小さな会社にとって、一番コストパフォーマンスが高い会計ソフトだと断言します。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

弥生会計オンライン利用

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIで迷う事がなく、直感で利用できること
・会計の知識がなくても利用ができること
・MacOSでも問題なく利用できること
その理由
・機能名称がわかりやすい
・特別なアプリインストールは不要でブラウザから利用可能である
・反応速度が遅いと感じたことはない
・利用シェアが高いので、インターネットで調べると解決する問題がある

続きを開く
畑瀬 理惠子

畑瀬 理惠子

株式会社ナチュラ・リエ|医院・診療所|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

税理士会計士とのやりとりがオンラインで済むのもオススメです!

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・レシート投稿機能
・金融機関、クレジットカードのAPI(取り込み)入力
その理由
・打ち込みが少なく、会計士、税理士とのやりとりがスムーズ
・コロナ禍でもあり直接ではなくオンライン上でやり取りできるのも素晴らしい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!