弥生会計 オンラインの評判・口コミ 全181件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

弥生会計 オンラインのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (20)
    • 非公開

      (136)
    • 企業名のみ公開

      (25)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (56)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (17)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (120)
    • 導入決定者

      (54)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社SPIN REVO(スピンレボ)|電気・電子機器|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者にも使い易い会計ソフト

会計ソフトで利用

良いポイント

オンラインで出来るので、会社、自宅、出張先を問わずいつでも利用できる点が素晴らしいと考える。
私は会計知識は簿記3級レベルの素人ですが、素人にも理解しやすく、簡単に利用できる点はありがたい。

改善してほしいポイント

製造業なので、会計項目が一部不足しており、どれにしようか?判断に迷い、わからない時間がもったえない。
現在は税理士の指導のおかげで、他の項目で代替しているが、余計な時間がかかる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

税理士事務所と打ち合わせする時に数字を見ながら話せるので、打ち合わせ時間の短縮と効率が良くミーティングが可能な点を高く評価したい。
財務状況や売り上げなどの情報が、簡単にグラフ化出来るので、見て会社の財務がすぐに理解出来るのも助かる。

検討者へお勧めするポイント

料金の割にはとても使い易く、理解しやすい。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

小規模の会社・事業で使用するのに向いている

会計ソフトで利用

良いポイント

ブラウザで利用できるのでWindows・Mac・スマホなどの機種に依存することなく使用することができる。
銀行やクレジットカードの明細取り込みも自動で行えるのでとても楽です。
電子帳簿法に対応したレシートのアップロード機能がある為、とくに小規模事業者などは経理と合わせてこのソフトを利用することで対応が可能と思います。
レシートはスキャンデータから複数の項目を登録可能な為、コンビニなどでの利用時に1枚のレシートから軽減税率を分けたりする登録が可能で便利です。

電子帳簿法に関してはファイルベースでの管理など一部ルールが緩和されましたが、面倒な内容なので専用のソフトで対応するのが良いです。
経理の日常業務としては充分な機能を持っています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手が良いです

会計ソフトで利用

良いポイント

かんたん取引入力について、日々の細々した支払いの入力の使い勝手が良いです。また、収入関連は仕訳機能が分かりやすいですね。
基本機能の使い勝手が抜群で、シンプルイズベストです。以前はExcelを使って管理していましたが、使い勝手は良いものの、検索等が煩雑で、
もう戻れないです。
また、レポートの種類も多く、日常業務と決算の両方で役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者でも使いやすい!

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・かんたん取引入力
・会計帳簿自動集計、作成機能
・会計事務所との連携機能
その理由
・初心者でも簡単に入力可能で、過去入力内容も
 簡単に引用出来るので便利。
・どのタイミングでも簡単に会計帳簿の作成が可能
 で便利。
・会計事務所とのデータ連携が出来るので、入力内容
 の共有、修正などが簡単に出来て便利。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

迷っている方、オススメします

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数の端末からアクセスでき、場所や時間を問わずデータの入力や確認が可能なのでとても助かっています
・税理士さんが弥生会計を導入していなくても、エクスポートデータで取り込んでもらうことができます

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

弥生使いやすいですね。

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的な入力画面
・クラウドなので会計事務所と共有できる
その理由
・簿記の知識が疎くともある程度入力ができる。
・クラウドなので外出先でも入力できる。
・クラウドなので特定のPCではなくどこからでも入力可能。
・外出先からでも閲覧できるので過去データの参照がスムーズ。
・会計事務所と共有できるので決算時の会計軸書との打ち合わせも最低限で済む。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単便利多機能で時間と費用が節約できる

会計ソフトで利用

良いポイント

クレジットカードや銀行口座からのスマート入力ができる点、決算報告書の作成まで一括で行われる点、収入と支出の変化がグラフ化されて一目瞭然な点です。弊社ではまだ会計は代表が自ら行っています。ほとんどの取引は銀行振り込みかクレジットカード払いになっているので、ログインして自動的に仕分けられた結果を確認するだけで作業が完了します。特別な簿記や会計の知識が無くても、困ったときにはネットで調べたり、税務署に確認すれば問題なく自分で手続きを進めることができます。定期的に仕分けの確認をしておけば、決算報告書の作成も、ソフトの指示に従って入力するだけ数分で完了します。その後、別ソフトで申告書を作成すれば、青色申告もすぐに完了します。また、レポート作成機能があり、収入と支出の変化がいつでも瞬時に確認できます。過去のデータも保管されているので、助成金の申請の際にはとても重宝しました。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|生産管理・工程管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会計事務所との連係がある場合は特におすすめです。

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・仕分けを打ち込む際にショートカットできる機能があるので打ち込みやすい。
その理由
・文字頭を打ち込むと過去の仕分けで使った適用の文言なども出てくるので打ち込みの手間が省ける
・同じ仕分けであれば同じ取引を続けて登録のチェックをいれると連続して簡単に打ち込める

優れている点・好きな機能
・会計会社との連係が取りやすい
その理由
・現在契約している会計会社さんが弥生会計との契約の会計会社さんなので全てのやりとりがオンラインで出来る事、双方とも分かり易く経営状況の把握ができると思います。また、契約の会計会社さんが他の会社さんとのやりとりで機能の使い方や処理の仕方に慣れている為、使い方が分からない場合などに会計士さんに聞いて解決できる場合がある。

優れている点・好きな機能
・オンラインなので外出中、出張中も内容の確認や打ち込みができる、どこでもアクセスできるので色々な場面で時間があれば経理処理ができる。
・データの保管が外部なのでもしものpcのトラブルでデータが無くなる事の心配が無い。
 各取引から、仕分への枝分かれがわかりやすく打ち込みやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

確定申告が初めてでも安心して申告書が作れる

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・確定申告の解説ページ
・システムの使い方ガイド
・取引例を探す
その理由
・何をしなければいけないのか、今どこまで進んでいるのかがわかる
・言語と画像で解説してある
・勘定科目がぱっと思い浮かばない時にキーワード検索して反映できる

続きを開く
木村 太郎

木村 太郎

合同会社木村|エステ・リラクゼーション|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全体的には満足。でも、口座連携ができたり、できなかったり。

会計ソフトで利用

良いポイント

従業員2名の会社代表をしています。
仕訳は自分と社員で行い、決算を税理士に依頼しています。

弥生会計の自動取り込み機能で、銀行と、クレジットカードを取り込み、売上を入力すれば、おおよそ仕訳が終わります。
インストール版の弥生会計だと、使えるパソコンが限られてくると思うのですが、クラウドですので、自宅や外出先からも作業ができるのがオンラインの強みなのだと思います。
税理士さんとの連携も、1回登録すれば、以降は常に連携されている状態で、こちらはかなりスムーズです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!