カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

弥生給与 Nextの評判・口コミ 全281件

time

弥生給与 Nextのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (33)
    • 非公開

      (214)
    • 企業名のみ公開

      (34)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (53)
    • 飲食・宿泊

      (16)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (37)
    • コンサル・会計・法務関連

      (14)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (20)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (23)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (25)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (146)
    • 導入決定者

      (122)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

パルプ・紙|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい!

給与計算ソフトで利用

良いポイント

今まで全部手計算で行っており、計算に時間がかかっていた。導入時期にちょうど定額減税が始まり、扶養人数から金額が自動計算できるため、管理もしやすい。

改善してほしいポイント

集計表のレイアウト編集ができたらさらに使いやすい。いらない項目を消したり行数が多くてわかりにくいため、必要項目のみ集計表や賃金台帳に表示させたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

所得税や雇用保険などて計算でやっていたので間違いや労力時間がかかっていた。確認作業、税理士提出データもスムーズになった。ちょうど定額減税のタイミングだったが管理もしやすい。

検討者へお勧めするポイント

まずはトライアルでお試ししたら、使いやすさわかりやすさがわかるはず!機能もシンプルで使いやすい!

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートが充実していてゼロから始められる

給与計算ソフト,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

製品サポートが充実していて、電話をしながら操作方法を教えてもらうことができます。設立当初など、処理の仕方からわからない場合があると思いますが、画面を見ながらオペレーターさんから教えてもらうことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

給与計算ソフトで利用

良いポイント

給与計算業務は初めてでしたが簡単に給与明細など発行できました。
社会保険など設定しておけば自動で計算してくれるので安心して使える。
設定しておけば定減税率も反映されました。

続きを開く
篠井 優子

篠井 優子

リラクゼーションサロン イアス|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

給与明細ソフトの決定版

給与計算ソフトで利用

良いポイント

初回使用時から迷わないシンプルな画面デザインで、初心者でも給与明細発行までの一連の業務が把握しやすい。
給与支給手続きを開始すると表示される「やることリスト」を順に追って完了していけば、給与明細の発行から給与の支給、住民税の納付まで確実に行うことが出来るため、担当者による業務上のミスも防ぐことが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ワカバクリーン|その他サービス|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

1年以上愛用しております。

給与計算ソフト,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

最初は使いこなせず、手入力したり簡易的な明細しか作成できませんでしたが
毎月利用していくごとに色々と便利な機能を使いこなせてきて、
最近は色々な雇用形態がある弊社では、明細レイアウト機能にとても助けられております。

操作がわからなくなった時や困った時のサポートも充実していると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初の給与システム導入です

給与計算ソフトで利用

良いポイント

定額減税制度の開始に伴い、初めて給与ソフトを利用してみることにしました。これまではExcelで一覧表を作成し手書きの給与明細を出していましたが、定額減税制度の複雑さに不安を感じ導入を決めました。一年間は無料で使えるうえにその後の利用料金もリーズナブルだったため安心して契約できました。
社会保険料や雇用保険料が自動計算されるので、自分の入力と合っているかの確認にもなり間違いもなくなりました。
そして手書きの煩雑さから解放され、給与明細の一覧表もダウンロードするだけで帳簿管理が楽になりました。
使い始めてまだ半年ほどですので、使いこなせていない機能もあると思います。徐々にカスタマイズしていけばもっとメリットが出てくるのではないでしょうか。
チャットや電話でのサポートが受けられたので大変助かりました。こちらの疑問を丁寧にくみ取り解決まで根気よくサポートしていただけました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|会計・経理|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

【再編集済み、確認お願い】経理初心者でも扱える直感的な操作性

給与計算ソフトで利用

良いポイント

今年から給与計算を担当した初心者です。
以前の担当者はエクセルにて管理していたようで、作業の透明性もなくまず何から始めればいいのか?という感じでした。このソフトの場合、ステップ順に沿って入力していくだけで給与計算、結果出力が出来るようになっていました。そして操作が直感的なので分かりやすく使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初めての給与ソフトで選びました。

給与計算ソフトで利用

良いポイント

初めて給与管理サービスを選ぶ際に直感的に使えるかとデータ管理のしやすさでクラウドサービスであるという2点で
選びました。あとは他の弥生サービスが使いやすかったのもあります。
クラウドサービスは言うまでもなく、バックアップ不要でブラウザからアクセスできる環境があれば、
非常に快適に使用できます。クラウドサービスですが操作の遅延などは感じませんでした。

次に直感的に使えるかどうかですが、やることリストがあって順番に確認しながら入力していくと給与明細ができます。
これは初めてでも難なく直感的に使えそうだと思います。実際簡単に入力は可能です。

あと初めての給与管理サービスなので、とにかく税務や労務の用語が分かりづらく初期設定に難儀をしました。
私はサポート付のサービスだったので電話で数回確認しながら初期設定を完了できました。
初めての給与管理サービスなので難儀をしましたが今まで給与管理をしている方や携わっている方なら初期設定も
難なくできるかと思います。

初めての方でも使いやすく管理しやすいソフトでした。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使いやすい

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・給与等の手続きに必要な作業をリストアップしてくれる。
・法や制度改正にタイムリーに対応してくれる。
その理由
・給与計算、資金準備、個人明細作成、住民税・所得税納付等、必要な作業をリストに従い1つ1つクリアしていくことにより、見落としやミス無くこなすことができ、たすかっている。
・定額減税等、法や制度改正に対応してくれることにより、ミスなく対応することができ安心感がある。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

最高に良い

給与計算ソフトで利用

良いポイント

我が社はソフトを今まで使っていましたが
オンラインのこの商品なら
パソコンを買い直ししても、オンラインだから
関係なく使える
パソコンが壊れてもデーターがオンライン上にあるか安心。しかも、1年間、何回でも質問が無料で出来る
これにより経理未経験スタッフも経理ができる。
通常、経理募集は経験者のみにしていますが
このオンラインの商品に出会い
未経験でも人柄の良さで採用でき。会社が明るくなりました。コロナにより出来たサービスかもしれませんが、25年経営して日々、世の中が便利になるシステムが出来るのは感謝です。かつ、給料の保険や年金もよく比率が変わるけどオンラインなら最新の情報で入力できるから助かります

続きを開く

ITreviewに参加しよう!