非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
給与明細のウェブ公開、年末調整のデータ収集が容易になりました
良いポイント
これまで別の給与ソフトを使ってきましたが、給与明細のウェブ公開、年末調整データのウェブ収集ができずに困っていました。やよいの給与明細 Nextを導入することで、導入コストが安く、給与明細のウェブ公開、年末調整データのウェブ収集ができるようになったことが何よりのメリットです。
また、従業員の家族情報から、扶養控除計算のチェックが行き届いており、
前のシステムで発見できなかった控除計算の誤りを解消することもできました。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・「集計表」機能が従業員毎にダウンロードが必要であり煩雑です。従業員一括で全員分が印刷できるようにしてほしい。
・前月同様の支給としたい場合、控除データなどかんたんに前月データをコピー/確定できるようにしてほしい。
・誤って登録してしまった従業員や家族情報がいつまでも消せないこと。一定期間で消せる機能を設けてほしい。
・各支給までの手続きのウィザードは行き届いていますが、個々の入力設定が他社システムに比べると煩雑な点は否めませんので、もう少し手間を短縮できるようにUIの改善を希望します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
良いポイントにも挙げましたが、
・給与明細のウェブ公開
・年末調整データのウェブ収集
低コストでウェブ収集、ウェブ公開ができるようになったことが何よりのメリットです。
検討者へお勧めするポイント
給与のWeb公開ができるソフトとしは低コストでとても扱いやすいです。
集計表等の機能が現状いまいちのため、この点が改善されればある程度の従業員規模でも推奨します。