非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
給与計算ソフト,Web/電子給与明細システム,年末調整システムで利用
良いポイント
弥生給与Nextを利用し始めて2ヶ月程度のため、このサービスの良さを十分理解してはいないですが、毎月、給与明細を印刷して、切って、折って、封筒に入れて、支給日当日の朝に社員1人1人に手渡ししていたことから解放されました。仕事柄、休日に出勤して平日に休みを取る社員も多く、支給日当日に渡せないこともあり、正直少し面倒でした。
今は登録した個人のメールアドレスに公開日時ジャストにお知らせが届き、会社からでも家からでも忘れずに内容を確認することができ、社員の反応も老若男女問わず良好です。以前は「給与明細を紛失した」という社員もおりましたが、無くすことも無くなりました。
まだ1年を通して使用していないので(もっとメリットがあるかもしれませんが)今のところの感想です。
改善してほしいポイント
弥生給与25にあった機能が弥生給与Nextに無いことも一部あり、まだ発展途上の最中なのかなと思っています。今後の機能追加に期待しています。細かなことなので「できたら良いな」ぐらいの感じで、特に不便は感じてはおりません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内のペーパーレスに少しでも貢献していると感じています。社員数は少ないですが、毎月のことなので塵も積もれば何時かは山となるはずです。また、金融機関との取り決めで振込手続きに期限があることから、毎月、支給日の3日前までには処理が完了しています。支給日当日に紙の明細書を渡すことが無くなったおかげで、その3日前の時点で手離れすることとなり、担当者の業務の効率化にも貢献しています。
検討者へお勧めするポイント
今後、どのソフトウェアにおいてもクラウド化は避けては通れないと思い、「どうせするなら早目に…」と思って移行してみました。移行してまだ日が浅いですが、直感的に操作できて、初めての人にも取っ付き易いサービスだと感じています。