カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

弥生給与 Nextの評判・口コミ 全281件

time

弥生給与 Nextのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (33)
    • 非公開

      (214)
    • 企業名のみ公開

      (34)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (53)
    • 飲食・宿泊

      (16)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (37)
    • コンサル・会計・法務関連

      (14)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (20)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (23)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (25)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (146)
    • 導入決定者

      (122)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
藤崎 有三

藤崎 有三

株式会社シーガルボストン|通信販売|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整、労働保険料計算に期待

給与計算ソフト,労務管理システム,Web/電子給与明細システム,年末調整システムで利用

良いポイント

思っていたよりもシンプルに操作が可能。
最初に各従業員の固定費用などを設定するところが少し操作を調べないと分からなかったが、
一度やると覚えられる。
今後、年末調整などをエクセルでやっていたが、すべてこの弥生給与Nextでできると考えると非常にコスパはよいかと思う。

改善してほしいポイント

チャットなどで操作を聴けるようになっていて便利だが、なかなかつながらないのが難点。
月によって金額が違う住民税は、設定しても意味がないし間違える元になりそう。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

源泉徴収票、年末調整、労働保険計算など間違いなく便利になった。
またクラウドであるため、社外でも実施できるのがよい

検討者へお勧めするポイント

エクセルなどで計算していた場合、料率改正など自動的に反映されるため、間違えがなくなるかと思います

閉じる

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

データ移行ができなかった

給与計算ソフト,年末調整システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・初期設定の画面がわかりやすい。
・スタートアップガイドなどの動画
その理由
・いままでのクラウド版ではないものでもわかりやすかったが、動画が加わってより分かりやすくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

ノーリエ合同会社|床屋・美容院|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

バージョンアップを気にせず、法改正への自動対応で安心!

給与計算ソフトで利用

良いポイント

やよいの給料計算とくらべると法改正への自動対応と安心感があります。

動作が少し重いという印象はありますが、社会保険料率の変更、所得税の定額減税など、頻繁に変わる法令改正に自動で対応してくれます。手動でのアップデートや設定変更の手間が不要になり、計算ミスを防ぐことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|会計・経理|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

作業時間の短縮、ペーパーレス化できた

給与計算ソフト,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

最初の設定も給与計算も手順に沿って入力することで初心者でも簡単に進められます。
設定で分からないことがあっても「詳しくはこちら」からサポートに飛べるので助かります。

続きを開く
野中 祐樹

野中 祐樹

うぃんくる合同会社|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に利用できカスタマイズ可能

給与計算ソフト,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

特に難しい操作が必要無く直感的に利用できます。必要最低限の機能が網羅されており、設定できる項目が多く、また事前に登録しておけばオペレーションを効率化できます。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

不慣れでも管理が簡単

給与計算ソフト,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・給与支払いシステム
・従業員登録
・給与明細機能
その理由
・個人の計算がしやすい。税金の計算がされているのと修正もできる
・一覧で管理されていて見やすい
・いつでも給与明細が出せる
・従業員が多い時でも1枚に2名分明細が出せる印刷機能があるのはありがたい(PDFが1回で出る)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

弥生会計オンラインへの連動を期待したい。

給与計算ソフトで利用

良いポイント

WEBベースで社会保険の情報や給与情報を編集できるので、出社後の在宅での事務処理等に対応できる点が助かる。
今までのツールだと、在宅時のPC等を持ち帰る必要が有り面倒であった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|会計・経理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

20人前後の中小企業で2025年初に使用開始しました

給与計算ソフトで利用

良いポイント

給与支払に関してすべきことがフロー形式でリスト化されているので、給与計算に不慣れでも分かりやすく、とても親切な設計でした。随時新しく改正される法令に対応してくれるところや、直近では通勤手当の計算がしやすいところ、給与明細の電子発行も簡単にでき、細かい点が行き届いています。
また、お試しで利用するにも費用が非常にお安く済むので、その点も素晴らしいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

給与明細が簡単に

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

給与明細がメールで送れて管理が簡単な部分が非常に良いです。また、他のクラウド明細もありますが料金が高額で全てセットになっているのでこちらに決定しました。

続きを開く

末益 健二

株式会社AXIA|人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

給与管理に役立ってます

給与計算ソフトで利用

良いポイント

導入したことにより、本業に専念することができ大変助かってます。入力も簡単で社会保険や税金関係の計算もしてもらえるのでよかったです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!