非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ERPパッケージで利用
良いポイント
支払先、請求先のサイトや振込先口座を細かく設定できるので、入金支払のミスが格段に減りました。また、間接部門や営業にアラートが上がるので、計上漏れもなくなり、資金繰りがしやすくなりました。
アウトプットも充実しているので、様々なファイルを出力して組み合わせることで業績評価や仕掛品の算出に役立っています。
改善してほしいポイント
使用方法のFAQがほぼ無く、導入時にもらったマニュアルも正直わかりづらいものであったため、導入時における社内コスト(人月)が非常にかかった。
また、当初は「年に1~2回ほど自社担当の営業さんが来るので、現状をヒアリングして運用をPDCAしていく」という説明だったが、最初の1回以降は全く来ない。コロナ禍という事情もあるが、そういった説明もない。
加えて、ヘルプデスクの応対品質が年を追うごとに低下している。インボイス対応時は担当営業の考慮漏れで打ち合わせが軟膏したり、最近Webフォームから問合となったが担当者変更で放置され続けてみたり、などサポートセンター内での問合管理だったり事前の情報共有のまずさを感じる。(今後改善していきます、という回答は過去にもらってますが)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは内製システムだったこともあり、案件の結末管理や請求支払の管理ができていなかったが、ZACによりそのあたりが正確に管理されたのは非常に大きかった。FB連携も出来るため、金額誤りもなくなり、そういった経理面の品質向上には非常に寄与してもらっていると感じる。
検討者へお勧めするポイント
請求支払をしっかりと管理したい、という方は検討してみてもよいかと思います。また、運用開始後のサポートは微妙ですが導入支援の方々は高い技術力で粘り強く対応していただいたので、ERPパッケージ導入を通じて自社業務を最適化したい場合などはよいのではないでしょうか。(正直、他社サービスの経験が無いので他に比べて格段に優れている、という判断はできませんが)