クラウドERP ZACの評判・口コミ 全26件

time

クラウドERP ZACのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (21)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (17)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (15)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

入金管理や支払管理は良いが、運用開始後のフォローに難あり

ERPパッケージで利用

良いポイント

支払先、請求先のサイトや振込先口座を細かく設定できるので、入金支払のミスが格段に減りました。また、間接部門や営業にアラートが上がるので、計上漏れもなくなり、資金繰りがしやすくなりました。

アウトプットも充実しているので、様々なファイルを出力して組み合わせることで業績評価や仕掛品の算出に役立っています。

改善してほしいポイント

使用方法のFAQがほぼ無く、導入時にもらったマニュアルも正直わかりづらいものであったため、導入時における社内コスト(人月)が非常にかかった。

また、当初は「年に1~2回ほど自社担当の営業さんが来るので、現状をヒアリングして運用をPDCAしていく」という説明だったが、最初の1回以降は全く来ない。コロナ禍という事情もあるが、そういった説明もない。

加えて、ヘルプデスクの応対品質が年を追うごとに低下している。インボイス対応時は担当営業の考慮漏れで打ち合わせが軟膏したり、最近Webフォームから問合となったが担当者変更で放置され続けてみたり、などサポートセンター内での問合管理だったり事前の情報共有のまずさを感じる。(今後改善していきます、という回答は過去にもらってますが)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までは内製システムだったこともあり、案件の結末管理や請求支払の管理ができていなかったが、ZACによりそのあたりが正確に管理されたのは非常に大きかった。FB連携も出来るため、金額誤りもなくなり、そういった経理面の品質向上には非常に寄与してもらっていると感じる。

検討者へお勧めするポイント

請求支払をしっかりと管理したい、という方は検討してみてもよいかと思います。また、運用開始後のサポートは微妙ですが導入支援の方々は高い技術力で粘り強く対応していただいたので、ERPパッケージ導入を通じて自社業務を最適化したい場合などはよいのではないでしょうか。(正直、他社サービスの経験が無いので他に比べて格段に優れている、という判断はできませんが)

閉じる
浅利 勉

浅利 勉

株式会社コーエイシステム|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要最低限の勤怠管理。紙やExcel→クラウド移行に最適。

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員が入力すべき項目が「直観的に」理解できるため、
簡単な利用説明を受けた後すぐに利用を開始できので、
紙(Excel入力など)からクラウドサービスへ簡単に移行できると思います。

左上に表示されるカレンダーで「未入力箇所」や「申請の承認状況」が一目で分かるのも助かります。

1日でも勤怠入力を怠る(入力を忘れる)と、ログイン後のTOP画面で
「勤怠入力が確定していない」旨がエラー表示のごとく【赤文字】で表示されるので、
毎日ログインしていれば、月末になって慌てる事は無くなると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

5年ZACを利用しているユーザーです

プロジェクト収支管理ツール,工数管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・内部売上移動ができる
・代理ログイン機能がある
・テスト環境がある
その理由
・売上を他部署と分ける機能があることで管理する側が分かりやすい。
・権限設定により代理ログイン機能があることで、操作性が高い。
・テスト環境で本番環境に移る前に検証することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務がピタッとハマれば良い製品なのでしょうが。

プロジェクト収支管理ツール,工数管理ツールで利用

良いポイント

販売管理機能としては、案件管理や受注状況から会計処理まで一連で管理することが可能です。
プロジェクト型の業務には向いている基幹システムです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤務時間のリアルタイム管理には向いているが…

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドサービスのため、社内・社外問わず打刻出来るため、社外に派遣されている社員の勤務時間も管理出来るのは魅力。ブラウザあれば完結するのは良い。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なかなかクセのあるERP

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

案件管理と販売・購買・勤怠・経費管理がERP(Enterprise Resorce Planning)ひとつのツールに統合されておりクラウドで可能。これまでバラバラのツールを使っていたのでzacにログインするだけ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!