非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
問い合わせ対応とFAQサイトが一つのサービスで一括管理可能
良いポイント
・比較的安価ですぐに導入できる
・トリガや自動化などを駆使することで、自社の問い合わせフローにあわせて柔軟に設定できる
・チケットの種別ごとに担当者の振り分けができる
改善してほしいポイント
・サポート対応はFAQ記事への誘導がメインになる
・翻訳されてないFAQ記事が多い
・他アプリとの連携も容易だが、アプリ連携に関してもサポート対応していないとのこと
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
【問い合わせ対応の効率化】
・全ての問い合わせがチケット化されるかつ、ステータスが一目でわかるので対応漏れることがなくなる
・タグ管理機能を使うことで、障害対応やよくある問い合わせをグルーピング化できる
【定例での振り返りに活用】
・閲覧数の多い記事やFAQページ内の検索ワードが簡単にチェックできるので、FAQの追加や見直しなどネクストアクションがおこしやすくなった
続きを開く
連携して利用中のツール