長峰 有佐

カヤバ株式会社|一般機械|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

問合せ履歴に基づく対応

ヘルプデスクツールで利用

良いポイント

これまで散乱していた窓口を一本化したことにより、ヘルプデスクから各種問合せ対応の実績が確認できるようになりました。
キーワード検索や対応者の検索等により、わざわざその問合せ担当者に割り振らなくても対応方法を連絡でき、全体的な工数の削減に役立っています。

続きを開く

長峰 有佐

KYB株式会社|一般機械|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

問合せ窓口、申請窓口の一本化

ヘルプデスクツール,FAQシステム,メール共有システムで利用

良いポイント

問合せで必要な情報を事前に入力した形でURLを作成することができます。
ヘルプデスクの記事から問い合わせる場合、そのリンクからアクセスすることで必要事項を明確にすることができました。

続きを開く

長峰 有佐

KYB株式会社|一般機械|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のヘルプデスクツールとして利用、外部公開無し

ヘルプデスクツール,メール共有システムで利用

良いポイント

メール訓練など社内の突発的な啓蒙活動を行った際に、一時的に同じような問い合わせが集中する事態となりました。
その際にあらかじめ回答の内容、処理のルールを決めることでボタン一つ、2クリックで処理できるようになりました。
一部、同じような問い合わせをまとめて処理する機能もありますが、この件においては一つ一つ開くため、まとめるほうが作業効率が落ちると判断しました。

続きを開く

長峰 有佐

KYB株式会社|一般機械|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ヘルプデスクの導入と、老朽化したオンプレミスサーバの対応

ヘルプデスクツール,FAQシステム,メール共有システムで利用

良いポイント

・画像やファイルなどの添付が容易であり、表示もできるため、言葉でのトラブル説明や理解が不要になりました。
・他の人の対応記録が閲覧できるため、あの時どのように対応したかがわかりやすく、ナレッジの蓄積が容易になりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!