カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3066件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (308)
    • 非公開

      (2480)
    • 企業名のみ公開

      (278)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1273)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (129)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2605)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客へのプレゼンテーションで活用

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デスクトップ共有を利用したプレゼン時に、画面一杯を使った最大化表示がされる点は、ソフトウェアのデモンストレーション画面を商談相手にはっきりと効果的に見ていただける為、非常に良い。
また、デスクトップ共有によるデモンストレーション中でも、複数名の参加者のビデオ表示を全員分確認できるため、プレゼン中の相手の表情がわかり、非常に便利。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

現状は特にありませんが、競合製品の追随もある中で今後どのような機能強化を行われるのか、期待しています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

企業向けの自社製品(ソフトウェア)プレゼンテーションにおいて、UIの良さや全画面表示、簡易な操作性により、スムーズな進行を行うことが出来た。

閉じる
井上 智照

井上 智照

株式会社環境総合テクノス|総合(建設・建築)|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テレビ通話では王道

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく使いやすい。使用時のUIがとても見やすく、迷うことなく使うことができます。画面共有や3名以上の接続でも通信が安定していて、快適に使えました。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Chromeのみ対応が残念-2

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

モバイルでも使用する予定があるため、パケット数の圧倒的低さからZoomを選定しました。
UIも慣れれば使いやすく、活用しています。
録画保存機能がビジネスプランで1GBまでですが、2時間画面共有付きで録画しても500MB程度と十分でした。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも簡単で使いやすいWEB会議

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でも1対1なら無制限
多数でも40分まで利用可能なので
40分ごとに休憩とすれば無料版で十分に実務ができる
社外向けには有料版を購入
社内のコミュニケーションは各自無料版を登録で
すぐにテレワーク体制に以降することができた

時間制限は社外向けにも迷惑になるので
会社にある会議室の数程度は有料版を購入した方が
問題なく運用できるようになった

相手側がITに不慣れでも運用できるところがありがたい

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ・画質がイマイチ

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

認知度が高い、無料で気軽に使える、くらいかと思います。
Skype、cisco webex、microsoft Teamsと相手によって使い分けていますが、zoomを使用している人は中小が多いイメージです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

部屋を見せない機能(バーチャル背景)が便利

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

■ 通信が安定している
テレワークに伴い、朝から9人同時接続で繋げっぱなしで仕事していますが、通信がとても安定している印象です。遅延もなく、音声もとてもクリアです。

■ バーチャル背景が便利
家でビデオ会議する場合、部屋を見せたくない人は多いと思いますが、zoomのバーチャル背景機能で、背景を好きな画像に設定できます。この機能のおかげで、社員も家からスムーズにビデオ会議に参加できるようになりました。

■ 録画が簡単
クラウドに音声や映像を録画できるので、議事録作成時にちょっと見返すときなど便利でした。

続きを開く

高橋 門人

有限会社アイディール|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

新しいコミュニケーションの手段に

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どんなに離れた場所でも多くの人達と顔を見ながら話すことができます。スマホからでもアクセスできるので場所を選ばないのもいいです。複数人で同時に顔を見ながら話せるので、離れた場所にいる方々とのミーティングをやるときなどに使用しています。
特に最近は、新型コロナの影響で出社できないなどの問題がありましたが、自宅からのミーティングのようにテレワークのような使用方法もできて、業務改善につながりました。
UIもわかりやすく直感的に使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

急遽必要となったシステムだが満足度は高い

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

急遽外部とのウェブ形式でのミーティングが必要となったため導入をしました。無償版なので時間制限はあるがお手軽に始められて満足度は高いです。
特にミーティング参加者がアプリケーションをインストールしていなくてもURLを共有でき、インストールが出来るので急な参加者の追加であっても簡単でした。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークでも会議や打ち合わせが可能

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複雑な操作が必要ない点が素晴らしいです。相手から招待されたらそのURLをクリックするだけで参加できます。それだけで相手と繋がり会議や打ち合わせができる点が優れてます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ルビー|その他サービス|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使いやすい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1対1、1対nのやりとりにおいて、滞ることがなく通信が可能。音質も非常によく、無料版でも十分だが有料だとセキュリティ強化+録画もスムーズにできて使いやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!