カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議で必須になっているツールです。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

新型コロナウイルスの影響により、弊社でもオンライン会議が主流となっています。
ミーティングでこれまでSkypeを利用していましたが、接続や音声トラブルでメンバーが接続できるまでになかなかの時間がかかっていました。
ZoomはURLをクリックするだけで簡単にアクセスでき、通信環境も良いのでスムーズに会議を行うことができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

会議を議事録を作成しなければならないのですが、毎度レコーディングを行う際に「ホストへ許可をとってください」とポップアップが表示されます。
規定のURLであれば毎度同じ設定で会議を行えるようにしてほしいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

会議がスムーズに行うことができます。
音声のみでも映像を通じてでも各々で選択できるので、ノーメイクの日にも会議に参加できるので嬉しいです。

閉じる

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライングループ会議に役立つ

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コロナウイルスの影響で在宅勤務になっています。時々会議がありますが、つい最近まで県をまたぐ移動の自粛が行われていました。そのような時に自宅で会議を開けるのは便利です。操作性としては、意外に簡単に使えるようになります。アプリをインストールして、meetingを開く設定をし、参加してほしい人に招待メールを送ります。日にちや時間設定もできますし、breakout roomやrecordingもできます。また、多くの人が一度に参加できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にすぐに使えるツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オープンリンクだからアカウントなくてもすぐに始められるのが良いです。
今はコロナの影響で無料のアカウントでも40分以上で切れないようになっていますので、無料でも使えるのは強いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

距離が離れている他店舗との朝礼を行っています!!

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

相手先のパソコンに専用ソフトがインストールされていなくても専用URLからログインしていただけることで、すぐにWEB会議かはじめられる点です。専用のソフトをインストールするとなると、めんどくさい作業も発生しますし、このご時世、より簡単に接続し使用することができるこれがZOOMなのだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

googlemeetより使いやすい!

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一気に普及しただけあって、仕事以外でも使いやすく
googlemeetより、音声がいい感じがします。
たかが音声と思いますが、聞こえる聞こえないやハウリングなどの時間のロスは意外ともったいないと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

はじめやすさと使いやすさの両立

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で始められ、使い勝手が直感的、利用時間(無料枠)も程よい設定と思います。
他の無料サービス(Meeting,Teamsほか)もありますが、一番良いところは圧倒的に体感速度(性能)と感じます。
特に音が途切れにくい。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ禍のWeb会議

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく、画質・音声がいい
回線の良しあしに関わらず、映像に問題が出るケースが少ない。
多拠点接続でも同様で、某Web会議サービスを以前導入していたのですが、
乗り換えて良かったです。

セキュリティ問題がありましたが、迅速なアップデート対応があり、
他サービスと遜色ないようになりましたし、むしろ、
待機室という機能は、他サービスよりもセキュリティー的に高いのでは?
と思います。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外出自粛のためのWEB会議導入

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多くの取引先企業が導入しており、最も円滑に利用できる
使い方も簡単で、職員への説明負担が少ない
テレワーク中のチームメンバーとのコミュニケーションに活用

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ネットワーク負荷が小さい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

対お客様のミーティングが多く、お客様都合で他のweb Meetingサービスを使用することがあるが、それらに比べて、音声の途切れや画面共有の遅延が、極めて少ない。
使用中に、ネットワークトラフィックを確認したが、他のサービスに比べて概ね低い値を示している。
モバイル環境下でも、ストレス無く利用ができ、作業場所を選ばない。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|総務・庶務|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

海外とのミーティングに重宝している

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ミーティングのホスト側の設定としてミーティングの設定項目だけでも60項目以上あり(事前登録、遠隔操作、待機室、画面共有、チャット自動保存、投票の匿名化など)かなりカスタマイズすることができる。
社内の少人数チームミーティングレベルであれば、そこまで細かい設定を気にする必要なないと思うが、私がホスト役をした会議は、10か国ほどからの参加で、会議中に議決投票があったり、失敗はあまり許されない、オーガナイズされたものだったため、詳細設定は役に立った。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!