カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3066件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (308)
    • 非公開

      (2480)
    • 企業名のみ公開

      (278)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1273)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (129)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2605)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電器|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新しい生活様式に対応するために

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルで簡単。他のサービスでも同様の事が出来るかもしれないが、
一度きりの繋がりにしたい場合には最適です。
あと、同様の他サービスに比べビジネスシーンに向いています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

プライバシー保護のために背景を変更できる機能がありますが、
スペックが低いハードには対応しないところが残念です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

年度末と重なり人事移動等で新しい人と会う必要があったのですが、
コロナ渦の中、対面で会う事できない中でZoomによりコミュニケーションズが取れた。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外問わずMtgで活用

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

URLを発行し、相手に渡すだけで電話会議が出来るので相手の環境をあまり気にすることなく利用できたのは良かったです(例外はありますが)。
また、大人数でも比較的安定してMtgできる点は良かったです。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い方、セキュリティに気を付ければ便利なツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはり、メリットとしては手軽にWeb会議ができるところだと思います。
Web会議や通話になれていなくても、直感的に操作ができ、使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にweb打ち合わせができる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

よく知られたweb会議ツールなので、お客様のパソコン・スマホ等にインストールされていることが多く、ツール準備等の事前準備なしで会議ができるところです

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

商談やセミナーから社内コミュニケーションまでまかなえる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

品質が安定していること。接続が途切れたり、会話が成立しなくなるといったことがあまりないため、お客様との商談にも安心して使える。
また、オンラインセミナーの開催においても役立っている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

Zoom へのゲスト参加について

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現在、Webミーティングの導入を検討していますが、ホストとして立ち上げた経験はありません。
そこで、取引先からWebミーティングのお誘いを受けて、いくつかのゲスト参加を経験しています。
その中で「Zoom Meetings」はPCのシステムを変更するインストールは不要のため、弊社システム課が管理しているPCへもインストールが可能でした。他のソフトはPCのシステムを変更するインストールのためシステム課にインストールの要請をする必要があり、システム課に時間的な余裕がない場合は使用できない場合がありました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アプリ版は優良だが、ブラウザ版はもう少し改善してほしい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

URL発行一つで、招待を受けたユーザーが参加できることが簡単便利。
他のツールは、各種様々なファイルをインストール上でしか使えないところ、これはかなり優位性あると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

在宅需要にて導入率が高い

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直近でもっとも導入率の高いコミュニケーションツールの1つじゃないかと思うが、社外の方とのミーティング時に入れていな人も少ないので段取りしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインMTGツールはZoomが一番

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他ツールと比べて、動作が軽く音声/画像ともにクリアであること。
他ツールは参加人数が多くなると音声/画像が乱れることがあるが、それがない。オンラインMTGで一番イライラするところが解消されているので余計なことに気を取られずに利用できる。
また、バーチャル背景機能も便利。狭い家だと、背景を写したくないのでカメラをOnしづらいが、バーチャル背景があればOK。カメラOn/OffだとMTGの進み具合がぜんぜん違うのでカメラOnにしてもらいやすいこの機能は最高。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大学の講義で愛用しています

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

 関西の大学での講義で利用し始めました。コロナ騒動の影響で、オンライン授業のみということになり、初めて使いましたが、とても使いやすく、問題なく使えました。大学では当初 MS Teamsも試用していましたが、こちらはトラブルが多く、Zoomに一本化されたようです。
 やってみて驚いたのは、教育効果がリアル講義とほとんど変わらないという点です。主としてPPT資料を共有する形のためでしょうか、学生さんの評判もいいです。私としては、講義の後の大阪観光ができなくなり、ちょっと残念ですが(笑)
 ユーザ数、トラフィックは飛躍的に増えていると思いますが、その状況下で何の問題もなく使えているというサーバ技術にはただただ感嘆します。おそらく現場では大変な苦労をなさっているのではと想像します。感謝感謝です。
 

続きを開く

ITreviewに参加しよう!