カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽いのがとてもよいが、たまに音声がおかしくなる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく軽くて映像も音声もスムーズであること。他のWeb会議アプリもビジネスで一通り使っているが、ZOOMほど快適なものはあまりない。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

音声がたまにおかしくなります。一時的なものなので我慢できますが、大音量になったりしますので、驚きます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

コロナ環境下において、顧客との商談などの利用でスムーズな会議を実現できています。ZOOMのおかげで訪問の必要性も薄れてきたかなと思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビデオ会議といえばコレ

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のビデオ会議ツールと比べて、機能が豊富な上に音質が良く、ラグも少ないという満足度の高いツール。
カスタマイズ性も高い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークの必需品になりました

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

URLを共有するだけで簡単にウェブ上でビデオ会議を行えます。操作が簡単な上に安定しているので、パソコンがあまり得意でない社員でも抵抗なく使うことができました。
背景の変更である程度プライベートの確保ができる点も気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

在宅勤務のお供に

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

URL一つでいろんな人とのミーティングを行うことが出来る。
またアプリ系なので拝見なども簡単に変えることが出来るため部屋を見せたくない人などにもおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新しい生活様式に対応するために

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルで簡単。他のサービスでも同様の事が出来るかもしれないが、
一度きりの繋がりにしたい場合には最適です。
あと、同様の他サービスに比べビジネスシーンに向いています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外問わずMtgで活用

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

URLを発行し、相手に渡すだけで電話会議が出来るので相手の環境をあまり気にすることなく利用できたのは良かったです(例外はありますが)。
また、大人数でも比較的安定してMtgできる点は良かったです。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い方、セキュリティに気を付ければ便利なツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはり、メリットとしては手軽にWeb会議ができるところだと思います。
Web会議や通話になれていなくても、直感的に操作ができ、使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にweb打ち合わせができる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

よく知られたweb会議ツールなので、お客様のパソコン・スマホ等にインストールされていることが多く、ツール準備等の事前準備なしで会議ができるところです

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

商談やセミナーから社内コミュニケーションまでまかなえる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

品質が安定していること。接続が途切れたり、会話が成立しなくなるといったことがあまりないため、お客様との商談にも安心して使える。
また、オンラインセミナーの開催においても役立っている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

Zoom へのゲスト参加について

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現在、Webミーティングの導入を検討していますが、ホストとして立ち上げた経験はありません。
そこで、取引先からWebミーティングのお誘いを受けて、いくつかのゲスト参加を経験しています。
その中で「Zoom Meetings」はPCのシステムを変更するインストールは不要のため、弊社システム課が管理しているPCへもインストールが可能でした。他のソフトはPCのシステムを変更するインストールのためシステム課にインストールの要請をする必要があり、システム課に時間的な余裕がない場合は使用できない場合がありました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!