カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3066件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (308)
    • 非公開

      (2480)
    • 企業名のみ公開

      (278)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1273)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (129)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2605)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でシンプルだからいい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番良いポイントは無料であること!
徐々に普及してきているので、「ZOOMでみてください」が通じるようになったものいいと思います。
会議に使う資料共有のストレスがなくなりました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

以前に一度だけ声が聞こえないことがありました。
あとは、会員登録せずに使えたらいいのにとも思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

仕事柄テレカンをすることが多いですが、資料の共有をするのにつかっています。ZOOMは無料なので「ZOOMでみてください」といいやすいのがうれしいです。

閉じる

tamura yoshinobu

ピー・シー・エー|ソフトウェア・SI|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいです。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

専用アプリをいれないで済むため、利用までの時間が短く済みます。40分まで無料で接続も可能なのでWeb会議の頻度が少ない場合は事足ります。PCのマイク・カメラで十分です。音声も他社より聞こえやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ストレスが軽減されます

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

起動が早い、音声品質が良い、画像品質が良い。素人ですがどうやって実現してるの?っていうくらい文句がありません。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも簡単

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Webミーティングが苦手な社員でも、URLをクリックするだけ等
簡単な操作でZoomが利用できる。
・画面共有・録画機能も便利で、ミーティングの振り返りも簡単。
・Web会議だけでなく、リモート操作も可能なためシステム保守を行う目的としても安価で利用できる。
・スマートフォンもアプリを入れれば会議に参加可能

続きを開く

深谷 優

株式会社アーキテクト|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく低コストというか無料

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

有料版もありますが無料版で弊社内では事足りてます。通信状況も問題なく短時間の会議では特に支障をきたしたことはありません。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|総務・庶務|不明|ビジネスパートナー

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に使えます

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

職場で、初めて使いました。この製品の良さは、「無料」であることだとおもいます。高機能な高い製品より、「無料」であるシンプルな製品が良いとおもう。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|経営・経営企画職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ストレスなく繋がります。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社のweb会議システムを使っていましたが、たびたび切れるので、再度他の方法がないか調べ、同時並行してテストし、Zoomに変更しました。他社で切れたのは、弊社の回線速度の問題が主要因だとは思いますが、明らかにZoomの方がストレスなく繋がります。また、無料版でお試しできるのも大変良いです。短時間の会議であれば、無料版でも良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

イベント、遠隔地との会議に

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作もわかりやすくて画面共有がしやすいので、遠隔地と議事録を共有し
会議を行う際に使用しています。
複数で利用もできるのでイベントでWEB参加という形をとる際にもこちらを利用。差支えなくスムーズに行えました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEB会議の活性化

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デバイスと通信環境さえあれば誰とでもWEB会議ができるので、リモートワークでの社内会議や短時間の商談には非常に使いやすいツールです。
画面共有もできるためコミュニケーションロスも起きづらく円滑に会議を進められる。
また、音質が他のサービスと比較しても良いためWEB会議ならではのフラストレーションは感じづらい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Zoom Meetings

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Web会議機能とデータ共有は、他社Web会議に比べて
利用しやすい。またiPhoneの画面共有機能
ぜひAndroidの対応の検討をお願いします。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!