無料トライアルで利用できる人事評価システム製品一覧
無料(フリー)で利用可能な人事評価システムの製品一覧です。本格導入の前には無料製品を試してみて、必要な機能の有無や仕様の確認を行い、自社にあった製品を選びましょう。
-
3,600社超が導入!(※1)【カオナビ】は人材管理システムシェアNo.1!(※2) 社員の個性・才能を発掘し、戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステム。 ■カオナビがあれば実現できるこんなこと ①優秀人材の配置・抜てき ②評価運用の効率化 ③スキル管理と人材育成 ■カオナビが選ばれる3つの理由 ①約3,600社(※1)の導入実績と蓄積されたノウハウ ②会社に合わせて、カスタム自由自在な人材データベース ③メールや専用サイトなど、充実のサポート ※1 2024年3月末時点 ※2 出典 ITR「ITR Market View:人材管理市場2024」人材管理市場:ベンダー別売上金額シェア(2015~2022年度)、SaaS型人材管理市場:ベンダー別売上金額シェア(2015~2022年度)
-
4.0
機能満足度
平均:4.1
-
3.9
使いやすさ
平均:4.0
-
3.8
導入のしやすさ
平均:4.0
-
4.0
サポート品質
平均:4.2
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response詳細を閉じる -
-
比較
【継続率 99.6 %】人事のDXと経営の意思決定を支援するタレントマネジメントシステム。 あらゆる人材データを一元化・分析し、組織の力を最大化させる人材活用プラットフォームです。
詳細を開く -
比較
【顧客満足度No.1(※1)】【累計導入社数3,500社以上(※2)】 人事業務のあらゆる課題を解決し、ワンプラットフォームで人事業務のDXを実現するタレントマネジメントシステムです。 《HRBrainが選ばれる理由》 ◎2019年グッドデザイン賞受賞! 人事・現場が使いやすいシンプルで洗練されたUI/UX ◎No.1のサポート体制(※3) 専任のカスタマーサクセスが初期設定から運用までを伴走でサポート システムに関する質問はテクニカルサポートがリアルタイムで対応 ◎安心してご利用できる万全のセキュリティ 国際規格 ISO27001(ISMS)認証の取得 プライバシーマークの取得 柔軟なアクセス権限設定 等 ※1 ITreviewカテゴリーレポート「タレントマネジメント部門」(2025 Winter) ※2 2025年4月時点 ※3 ITreviewカテゴリーレポート「タレントマネジメント部門」(2025 Winter)
詳細を開く -
比較
【中小企業・ベンチャー企業に選ばれてシェアNo.1!※】 複雑な人事評価制度のワークフロー。 あしたのクラウドなら、社員情報と目標・評価データをクラウドで一括管理ができます! 【導入企業数3,000社】 【総アカウント数10万件】 モニタリングした評価者1.5万件、評価分析レポート5万件、目標添削数20万項目の人事評価の運用支援から得られたノウハウを結集。2,500社から蓄積されたビッグデータを生かしたAI機能も搭載。 ■機能紹介 ・評価のワークフローのステータスを管理する、期日管理メールの自動配信や給与通知機能。 ・査定に使う、評点集計・分析データの出力も簡単に行えるので、全社員の人事評価業務の工数削減・効率化。 ・給与・賞与・人件費などのシミュレーション機能や管理職のマネジメント力チェックの機能。 ・タレントマネジメント機能も年齢・入社年月日など、基礎情報の管理はもちろん、保有資格、研修受講歴、履歴書・職務経歴書など、入力項目を自由に設定・カスタマイズすることが可能。 ※出典元:株式会社ミック経済研究所/HRTechクラウド市場の実態と展望2018年度版より
詳細を開く -
比較
【Resilyなら、OKRがカンタンに始められます】 Resilyの全ての機能を20日間無料トライアルでお試しいただけます!ツール内にはご利用ガイドも付いているので、直観的な操作が可能です。トライアル期間内は、何人でもユーザーを追加いただけます。 【OKRとは?】 GAFAやBATHなど近年急成長した企業に必ず採用されており、日本ではスタートアップを中心に花王や大手金融機関などの大企業においても導入が加速している目標管理フレームワーク「OKR」。 「OKR」は、会社内のあらゆる組織やチームが、同じ重要な課題に全力で取り組むための組織マネジメント手法であり、透明性の高い目標設定と進捗の頻繁な振り返りによってエンゲージメントを高める、目標と成果指標を管理する目標管理フレームワークです。 Googleやメルカリなどでも取り入れられ注目されている「OKR」ですが、導入・運用しようとしても、効果的な目標設定ができていなかったり、社内への浸透が進まない、正しく運用出来ているのかわからないということはありませんか? Resilyは、OKRの立ち上げと運用を効率化するクラウドツールと、OKRに精通した専属コンサルタントによるサポートで、OKRをカンタンに始められるOKRクラウドサービスです。 Resilyは組織の目標構造を俯瞰でき、理解させることで、業務の不安やすれ違いといったブレーキを取り払い、メンバー1人1人が目標について「できない理由」ではなく「できる理由」を探し、フォーカスできる組織へと変革します。 【Resilyが選ばれる理由】 ①チームや個人の目標をツリー形式に整理「OKRマップ」 各プロジェクトメンバーの目標や現状を一つの場所に集めて、一覧で管理できるようにすることで、目標に対してチームがどのように動いているのかを、誰もが瞬時に把握できます。 会社が目指す目標と、その目標を達成するために自分や周りのチームがいま何にフォーカスすべきなのかが分かる「OKRマップ」で、あなたの組織をアラインメントの効いた、一枚岩に変革します。 ②目標の数値更新がカンタンにできる 自分の目標を一括更新できる機能で、進捗の入力がスムーズに行えます。更新後はチャットツールに通知。全員が進捗状況をリアルタイムで把握し、適切なアクションが行えるように。 ③定例会議や1on1の内容がすぐに振り返れる 戦略を推進するには、OKRの進捗や課題について定期的に会話し、メンバーが迷わず実行できるように優先順位を決める必要があります。また、目標達成のためには、対話・フィードバック・承認(=CFR)による周囲の協力が重要です。 Resilyでは、1on1や定例会議の内容を目標に紐づけて管理でき、社内の議事録は整理していつでも見れる状態に。また、実施状況や記録ルールを統一して属人化しない1on1が可能に。 ④ノートと進捗チャート 目標達成のためのアクションや、ディスカッションを記録する「ノート」機能と、「進捗チャート」を可視化。あなたのチームがフォーカスする目標のために常に柔軟なPDCAの機会を提供します。
詳細を開く -
比較
HRオートメーションシステム「サイレコ」は、組織人事の情報を蓄積し、有効な経営情報としての活用を支援するクラウド型人事管理システムです。
詳細を開く -
比較
● ポイント ✔ フィードバックや目標を通じたコミュニケーションを促進することで、社員の成長を促します。 ✔ 評価シートのデータだけでなく、日常的なやりとりが蓄積されるため、上司・部下ともに、納得感の高い人事評価を実現します。 ● 利用イメージ ✔ 目標設定(半期、四半期)とアクションプランの設定 ✔ 1on1の実施 - 目標に対する進捗報告・相談 - 一週間で良かったことや困ったことの共有・相談 - 今後のキャリアプランについて etc. ✔ 1on1実施後のフィードバック ✔ 人事評価 1on1やその他の記録を参照して、人事評価を実施 ● 機能紹介 ①人事評価機能 評価シートのレイアウトを自由に定義し、ワークフローで承認作業を効率化できます。 期中の目標進捗やフィードバック結果を評価シートに統合することもできます。 ②1on1 機能 設定した目標を通じて、上司と部下の対話や従業員同士のコラボレーションを促進します 。 ③OKR 機能 OKR ベースで組織・個人の目標進捗を数カ月に1度ではなく、リアルタイムに更新しトラッキングができます。 ④タレントマネジメント機能 社員情報を一元管理し、さまざまな条件で検索をすることができるようになります 。
詳細を開く
ITreviewに参加しよう!