あしたのクラウドHRの評判・口コミ 全39件

time

あしたのクラウドHRのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (33)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (21)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (26)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

運輸|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入に満足しています。おススメできますよ。

人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

分かりやすく、見やすいところでしょうか。
各項目の一覧表示があると尚良いですが、概ね使いやすく満足しています。
まだ利用2年目ということもあり、付加機能を使いこなせていませんが、ITに明るくない人でも皆対応できています。
サポートしてくれる方が丁寧なのと、知見を生かしたアドバイスをいただけるため、評価担当スタッフの育成にも役立っています。
他の製品は知りませんが、この製品でまったく問題ないと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

例えばカレンダーが埋め込まれていて、クリックすると大きく表示され、
人事評価関係の予定を一つにまとめてパッと把握できるようになると良さそう。
目標設定や評価の入力期限がいつなのかすぐ分かったり、誰と誰の面談予定がいつ入ってるのか一目で分かったり、数か月後のいつ頃に何をやるのか、半年1年タームでざっくり把握できると便利。各自の面談日時が決まったら、アポを入力すればカレンダーに即反映されて一覧表示されるとか。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

目標を設定すること、そして人を評価することを通して考えさせられ、スタッフが以前より目的意識を持つようになりました。また、それぞれの業務がどのように繋がっているかを常に俯瞰で捉えようとする習慣が付いてきたことは、大きいと思います。
経営者自身が人を育てていくのも数的に限界があり、それに代わって人を育てていく仕組みが必要だったのですが、アウトソース先として満足しています。
スタッフの中には、目的が明確になったため、目覚ましく活躍するようになった人もいて、複合的にメリットを感じています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自発的な改善行動が生まれたケース

人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

後述しますが入力しづらいUIのため、Excelへのエクスポートを使い回避しています。
エクスポートしたExcelは一覧性があるため、Excelで入力・校正、ブラウザの各入力項目へ貼り付けています。
こういった意味においては、Excelエクスポート機能が便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

目標設定・評価基準の明確化

人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サポートが充実している。目標設定・評価基準決定時もサポートしてくれるので明確化が容易。エクセルに比べて一括管理がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

具体的な目標設定、明確な評価基準があり社員の納得感が向上

人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまで弊社ではエクセルを用いて人事評価の管理を行っていましたが、本サービスを導入したことにより時系列での管理がすごく楽になりました。
エクセルファイルを多数開くこともなく、web上で簡単に表示してくれるため重宝しております。
また、目標設定や評点に関して明確な基準が設けられているので、人による差が生まれにくい点が良いと思います。
コンピテンシー項目もレベルごとに例があるので、目指すべき「現在の実力の少し上」の姿を評価者・被評価者間で共有しやすいと思います。「少し上」の達成に向けて行動することで教育・育成にもつながりますし、能力と給与が見合い、着実にレベルアップするイメージができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

人事評価業務を効率化

人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各社員の目標設定から面談、評価、査定までの流れをまとめて管理できる点です。人事業務を大幅に削減でき、効率化することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

評価履歴が簡単に確認出来ます

人事評価システムで利用

良いポイント

管理者側としてはコンピテンシーやKPIなどを細かく設定可能なので、作りこみをしっかりと行えば、自社独自の評価シートの作成が出来る。利用者側としても使い勝手はとてもシンプルなので、マニュアルなどは基本的に必要ないです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

目標設定と評価が明確になりました

人事評価システムで利用

良いポイント

導入してから2年程度経過し、社内の目標設定と評価が明確になり、標準化された点が良いです。また、部下との中間レビュー、振り返り時など行動目標やKPIに対する評価基準が明確になっているため、管理者としても的確なコメントがしやすいです。また目標に対する活動内容も明確になるため、担当者の意識や行動改革にも繋がっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

上司とのコミュニケーション不足解消方法の1つ

人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホでも問題なく使用できる
その理由
・目標管理などをエクセルでなくクラウド上で記載できる。
パソコンだけでなくスマホでも利用できるので、
自宅でも電車内の通勤中でも記載できて、とても助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入して1年

人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウド管理
・ステータス管理
その理由
・今までエクセルでの管理だったため100人以上の組織では管理が困難となっていた。過去のデータまで追うことができるようになった。
・現在誰がどのような状態まで面談フォーマットを書けているかなど管理者がひとめでわかるように。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

現在導入途中です。

人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・行動目標、数値目標、面談etc・・・評価のフローをいちから構築し、明らかに出来る。
・クラウド方式で管理者も利用者もとっつきやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!