非公開ユーザー
運輸|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
人事評価システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
分かりやすく、見やすいところでしょうか。
各項目の一覧表示があると尚良いですが、概ね使いやすく満足しています。
まだ利用2年目ということもあり、付加機能を使いこなせていませんが、ITに明るくない人でも皆対応できています。
サポートしてくれる方が丁寧なのと、知見を生かしたアドバイスをいただけるため、評価担当スタッフの育成にも役立っています。
他の製品は知りませんが、この製品でまったく問題ないと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
例えばカレンダーが埋め込まれていて、クリックすると大きく表示され、
人事評価関係の予定を一つにまとめてパッと把握できるようになると良さそう。
目標設定や評価の入力期限がいつなのかすぐ分かったり、誰と誰の面談予定がいつ入ってるのか一目で分かったり、数か月後のいつ頃に何をやるのか、半年1年タームでざっくり把握できると便利。各自の面談日時が決まったら、アポを入力すればカレンダーに即反映されて一覧表示されるとか。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
目標を設定すること、そして人を評価することを通して考えさせられ、スタッフが以前より目的意識を持つようになりました。また、それぞれの業務がどのように繋がっているかを常に俯瞰で捉えようとする習慣が付いてきたことは、大きいと思います。
経営者自身が人を育てていくのも数的に限界があり、それに代わって人を育てていく仕組みが必要だったのですが、アウトソース先として満足しています。
スタッフの中には、目的が明確になったため、目覚ましく活躍するようになった人もいて、複合的にメリットを感じています。