カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

AssetViewの評判・口コミ 全101件

time

AssetViewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (92)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (22)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (13)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (71)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

繊維工業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

端末の運用管理を行う上で必要不可欠な製品

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

IT部門として、PCを管理するのに十分な機能が揃っています。
主な利用は、IT資産管理(A)、デバイス制御(G)、PC操作ログ管理(M)、リモートコンソール(RC)を使用していますが、
その他にライセンスを追加することでメールやモバイルデバイスの監視、エンドポイントセキュリティやWebフィルタリングなどのセキュリティ対策も可能です。そのため、自社のニーズに合わせて、小さく始めて、徐々に機能拡張していくことができました。

改善してほしいポイント

グループ全体で利用したいと考えたときに、所属を分けることはできるのですが、それぞれに別のポリシーを適用するような使い方ができればと思いました。
また、レポート出力で端末の情報(OSバージョン等)と、その端末にインストールされたアプリケーションの一覧を出力しようとすると、端末の一覧と、端末にインストールされたアプリケーションの一覧の2つの情報を出力し、端末名でマージしないと作れないような気がしました。できれば、1度で出力できるとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社員によるデータの不正持ち出し等が発生した場合を想定し、内部統制の観点から導入しました。
幸いにも問題が発生していないため、調査で利用することはほとんどありませんが、ツールを導入したことにより、心理的な抑制も働いていると思います。
その後、世間でUSB紛失による情報漏洩事故が発生したときは、デバイス制御を使い、容易に制御を行うことができました。また、ランチャーを利用してアプリケーションの配布や、リモートアクセスによるヘルプデスク業務の簡素化など、導入したことによる効果は多岐にわたっていると感じています。

閉じる

非公開ユーザー

農林水産|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

主にIT資産管理・PC操作ログで使用

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

使える機能がライセンスで分かれていますが、スタンダードパッケージという基本機能を集めた契約形態があり、個別に契約するより非常に割安です。(Webフィルタリングは入っていません)
主に使っている機能としては、IT資産管理・PC操作ログ・リモート操作です。
PC操作ログは何かあった際に証拠として必要です。
IT資産管理は、IPアドレスやMACアドレスごとにイントラ内の機器を検出してくれるので、自社で管理している機器や、不明な機器等の検索ができ便利です。
また、そこから対象のPCをリモート操作できるので、相手の画面を見たい場合やこちらで操作したい場合に、重宝しています。Windowsのリモートデスクトップでは相手側はログアウトされますが、AssetViewのリモート操作は相手側でも同じ画面を見ることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

そこそこ便利だが、たまに嫌なことも

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,DLPで利用

良いポイント

システムの入れ替えなど、特にサポート切れのアプリケーションを総入れ替えするような場合に、誰が未実施なのか追いかけられるので便利です。その他、問い合わせされたときにリモートデスクトップではなく、同じ画面を見ながら操作できるので、説明がしやすい。

続きを開く
AssetView担当

AssetView担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ハンモック|マーケティング戦略課

日頃AssetViewをご愛用いただき、誠にありがとうございます。 機器管理やリモート機能等がお役に立てているご様子、誠に嬉しく存じます。 また改善ポイントにつきましてもご意見をいただき、重ねて御礼申し上げます。 今後の製品向上のために、参考にさせていただき検討いたします。 貴重なご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

その他小売・卸売|会計・経理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

AssetView使用感

MDMツール,IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・中小企業のユーザーボリュームにちょうど良い
・システム管理者からのリモート接続が簡単で動きもよく使いやすい
その理由
・セットパックは他のソフトより小規模でも割安に感じる
追加機能も必要なものだけ追加できる、ものによると思うが追加は全ライセンス数でなくてもできる

続きを開く
AssetView担当

AssetView担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ハンモック|マーケティング本部

日頃AssetViewをご愛用いただき、誠にありがとうございます。 リモート機能がお役に立てているご様子、誠に嬉しく存じます。 また改善ポイントにつきましてもご意見をいただき、重ねて御礼申し上げます。 OSへの対応につきましては、OS公開後約1ヶ月前後で検証結果をご報告 できるよう弊社内でも改善いたしました。OSの対応状況については 弊社サポートページをご確認ください。 ■Windows10/Windows11 対応状況 https://assetview.hammock.jp/hc/ja/articles/360049738314 https://assetview.hammock.jp/hc/ja/articles/4406625741209 また、最新バージョン(Ver.13.2.0)のAssetViewであれば、最新のOSにも対応しております。 最新バージョン以外のAssetViewをご利用の場合は、ぜひ最新バージョンへの バージョンアップをご検討いただけますと幸いです。 ■最新モジュールダウンロード https://assetview.hammock.jp/hc/ja/articles/7055813570457 今後の製品向上のために、参考にさせていただき検討いたします。 貴重なご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsのプログラム配布が使いやすい

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

件名のとおり、Windows10のFU,QUの配布が便利です。とくにQUについては、1回の配布で最新パッチがあたるため、過去のパッチ配布は不要です。WSUSにはもう戻れません。

他にはリモート接続が早いです。クライアント再起動時も切断されることなく、リモート接続できます。

あとはサポートがとてもよく、こちらがやりたいことを理解して回答してくれるし、初めて使う人でもわかるように手順書を添付してくれたりもします。

わたし自身が本格的に利用してまだ1か月ほどなので、今後はIP管理、ライセンス管理などを整理していきたいと思います。

続きを開く
AssetView担当

AssetView担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ハンモック|マーケティング本部

日頃AssetViewをご愛用いただき、誠にありがとうございます。 更新管理やリモートコンソール機能等がお役に立てているご様子、 また、弊社サポートにつきましてお褒めの言葉をいただき、感謝申し上げます。 改善ポイントにつきましてもご意見をいただき、重ねて御礼申し上げます。 ご用意している手順書、マニュアル等がわかりにくいとのこと、誠に申し訳ございません。 今後の製品向上のために、参考にさせていただき検討いたします。 貴重なご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作が直感的に分かりやすく、使いやすい

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システム,DLPで利用

良いポイント

A(IT資産管理)、M(PC操作管理)、P(PC更新管理)の機能を使っています。
設定、管理のメニューや画面が直感的に分かりやすく、使いやすいと感じています。
サーバーの定期更新処理や稼働状況、ドライブの空き容量を一画面で確認できるのも便利です。
操作面で分からないことがあっても、サポートからの回答が的確で早くて助かっています。

続きを開く
AssetView担当

AssetView担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ハンモック|マーケティング本部

日頃AssetViewをご愛用いただき、誠にありがとうございます。 資産管理や操作ログ管理等でお役に立てているご様子、誠に嬉しく存じます。 また改善ポイントにつきましてもご意見をいただき、重ねて御礼申し上げます。 バージョンアップ手順がわかりにくいとのこと、大変申し訳ございません。 今後の製品向上のために、参考にさせていただき検討いたします。 貴重なご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他情報システム関連職|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

機能の幅が広いがオプションのため追加費用が掛かりやすい

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

・オプションライセンスの購入を行えば、取得できる情報の幅が広がる
・バージョンアップによるUIの変更がほとんどない
・WindowsUpdateとの連携機能(オプション)があり、Windows10更新の課題をクリアしやすい

続きを開く
AssetView担当

AssetView担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ハンモック|マーケティング本部

日頃AssetViewをご愛用いただき、誠にありがとうございます。 更新管理機能がお役に立てているご様子、誠に嬉しく存じます。 また改善ポイントにつきましてもご意見をいただき、重ねて御礼申し上げます。 今後の製品向上のために、参考にさせていただき検討いたします。 貴重なご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

医薬品|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に分かりやすいUIだが、メニュー階層に不満あり

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

PCやソフトウエア管理とともに、WindowsUpdate適用管理を目的として導入しました。
操作方法や展開方法は分かりやすく、初めて利用するIT担当者にも最低限の教育で利用できました。
リモートコントロールも簡単に接続でき、PC問合せ等への対応にも大変役立っています。

続きを開く
AssetView担当

AssetView担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ハンモック|マーケティング本部

日頃AssetViewをご愛用いただき、誠にありがとうございます。 更新管理やリモート機能等がお役に立てているご様子、誠に嬉しく存じます。 また改善ポイントにつきましてもご意見をいただき、重ねて御礼申し上げます。 本機能につきましては、お客様からのご意見を参考に 今後のバージョンにて改修を検討させていただいております。 機能追加された際には弊社専用ページにの「バージョンアップ履歴」に記載されますので お手すきの際にでもご確認いただけますと幸いです。 貴重なご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利用者は意識する必要はない

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

利用者としては、クライアント端末にインストールする際には特別なIT知識を持つことなく導入できた。なので、これまでクライアントツールで苦労した事を払拭できる。

続きを開く
AssetView担当

AssetView担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ハンモック|マーケティング本部

日頃AssetViewをご愛用いただき、誠にありがとうございます。 各種機能をご活用いただいているご様子、誠に嬉しく存じます。 また改善ポイントにつきましてもご意見をいただき、重ねて御礼申し上げます。 弊社では機能ごとをテーマとしたオンラインセミナーを無料開催しております。 https://www.hammock.jp/assetview/event/ 基本的な使い方から運用にあわせて様々なテーマで開催を予定しておりますので、 今後の運用に是非ご活用いただけますと幸いです。 上記のようなセミナー開催等のお知らせは定期的にメール配信を行っております。 この機会にExpress(メールマガジン)配信のお申込みについてもぜひご検討くださいませ。 https://bit.ly/3x3Hyun 貴重なご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

病院|その他一般職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスパの良い製品です。

ログ管理システムで利用

良いポイント

AssetviewMを導入し、PC操作のログ管理を行っています。
必要な機能単位で導入できるため、Sky等の他社製品と比較してもコスト面で大きく勝ります。

続きを開く
AssetView担当

AssetView担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ハンモック|マーケティング本部

日頃AssetViewをご愛用いただき、誠にありがとうございます。 PC操作ログ管理機能がお役に立てているご様子、誠に嬉しく存じます。 また改善ポイントにつきましてもご意見をいただき、重ねて御礼申し上げます。 ご要望の機能につきましては「AssetView Ver.11.0.0」にて実装いたしました。 現在の最新バージョン(Ver.13.0.0)をご利用いただくことでご要望の機能を利用できるかと思いますので、 バージョンアップを検討いただける場合は一度弊社の担当営業までご相談いただけますと幸いです。 この度は貴重なご意見をありがとうございました。

ITreviewに参加しよう!