非公開ユーザー
デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
大型プロジェクトはこれ無しでは進みません
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
課題の登録が簡単で課題番号など管理番号も自動的に振られるのでやり取りの際に便利にできる。ステータス管理も1件1件可能な為、進捗棚卸が可能になる。優先度の設定で差し込みの課題の着手順番もある程度コントロールできます。
改善してほしいポイント
課題に対して添付ファイルを送れるのですが、添付ファイル数に制限があり長くやり取りが続く場合は古いものから削除をしなければ送れない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
大型開発プロジェクトでは小さい機能の集合で出来上がるのですが、その細かい機能ごとに開発課題を設けて運用しています。現在でも1000以上の課題を完了させてきましたが、その中でバックログが無ければ枝分かれ的に増殖していく課題の開発漏れや進捗停滞に気が付かなくなり進めている開発のリリースに停滞課題が関与していることに気が付かないなど頻発していたと思います。月に一回のステータスの確認と優先度の棚卸で常に効率的に開発が進むように考えています。
続きを開く
連携して利用中のツール
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス
この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 貴社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 1つの課題に登録できるファイル数/サイズはプランにより異なり、フリープランが1個、スタータープラン10個、スタンダードプラン30個…という形で段階的に設定されています。ご利用プラン内でより多くのデータをやり取りする際にはぜひファイル機能のご活用もご検討ください。ファイルにアップしてURLで共有することで、1課題内で多くのファイルを共有することができます。 https://support-ja.backlog.com/hc/ja/articles/360036149813- 引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。