カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

Backlogの評判・口コミ 全787件

time

Backlogのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (82)
    • 非公開

      (647)
    • 企業名のみ公開

      (58)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (84)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (50)
    • IT・広告・マスコミ

      (478)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (13)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (63)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (677)
    • 導入決定者

      (43)
    • IT管理者

      (60)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理ツールの代名詞

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Web制作会社様とのプロジェクト管理に使用しています。社内だけではなく社外との利用もできますし、UIや操作性ともに素晴らしいと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ファイルUP、テンプレート方法をもう少し使いやすくしてほしいです。いまは、社内ではGoogleドライブや、社外とは別のファイルUP機能を利用し、そのURLを記載しています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今まではメールでやり取りをしていた制作会社とのやりとり・プロジェクト管理にBacklogを利用するようになり、部署内のメンバーとの共有もれがなくなり、スケジュール遅れが分かりやすいためリカバリーがしやすくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

中規模・大規模のプロジェクト管理のクラウドソフト

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現在 社内のプロジェクトで使用しております。プロジェクトのメンバーには、社員以外に、外部企業からもこのプロジェクトメンバーとして参加してもらっています。
プロジェクトで発生する成果物(いろいろなファイル)や課題管理、プロセススケジュール等をこのソフトで管理することで、プロジェクト全体の状況が見えるようになります。 とても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

パーソルキャリア株式会社|人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIがとてもみやすいです!

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIがとても優れていますし、操作性もとてもいいです。
結構こういう管理ツールは機能が多すぎてわかりにくいことが多いのですが、デザイン自体もとてもわかりやすいですし、ユーザビリティも文句なしのとても便利なプロジェクト管理ツールです。

続きを開く

上野 高明

Indo-Sakura Software Japan株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ToDo管理の決定版

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

工程のマイルストーン管理から、小さなToDoまで、作業の粒度に関係なく「
やること」の整理、管理が可能。マイルストーン管理では、ガントチャートも作れます。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|法務・知財・渉外|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理に最適

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チーム制で縦割りだった組織をプロジェクト制にするに際して導入しました。各メンバーの作業の進捗状況が把握できるのが一番良いポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高機能プロジェクト管理ツールです。

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ガントチャートで一目でだれがどのタスクを進行中でどのくらいタスクが残っているかが見えるのがいい。
また設定で状態や種別、カテゴリなど色々設定変更ができるので
プロジェクトによってカスタマイズすることで柔軟な管理が可能です。

またMarkdownの書き方などもできるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

アイ・エム・ジェイ|広告・販促|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Redmineと比較になることが多い。

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Redmineと比較になることが多いが、
古めかしいデザインのRedmineに比べ、カラフルで見やすくて使いやすい。

APIも公開もされており、GitHubのプルリクエスト作成をフックに、
Backlogの課題にプルリクエストの内容を書き込み。といったようなこともできる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内・社外問わず仕事の依頼管理が簡単にできる

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内外問わず、依頼のあった仕事に対して誰が今ボールを持っているのか担当者がわかるのと、どういう状態なのかを一目でわかるのが良い点です。

続きを開く

木檜 和明

アイレット株式会社|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理が可視化されて確実にタスクが遂行できる

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスク管理と情報集約(Wiki)・ファイル管理(ファイル保存/Git)が一つのサービスに集約されているのでタスク管理にまつわる情報がシームレスに扱える。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク/プロジェクト管理には必携

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・外部ベンダーとのコラボプロジェクトにおけるタスク、進捗管理がしやすい
・途中で参加したメンバーがいてもすぐにプロジェクトにおいつける
・きちんとマイルストン、日付管理をしていればガントチャート化することが可能
・マルチプロジェクトの管理が秀逸
・モバイルアプリも良くできている

続きを開く

ITreviewに参加しよう!