カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

Backlogの評判・口コミ 全786件

time

Backlogのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (82)
    • 非公開

      (646)
    • 企業名のみ公開

      (58)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (84)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (50)
    • IT・広告・マスコミ

      (478)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (13)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (62)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (677)
    • 導入決定者

      (42)
    • IT管理者

      (60)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

小森 拓郎

株式会社Relic|経営コンサルティング|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ガントチャート機能が秀逸

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

共有のto-doリストとして使用するだけでもプロジェクト管理に効果的だが、タスクに期限を設定すれば容易にガントチャート化され、全体感を関係者で共有できる点がいい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

チュートリアルが若干不足していると思う。使い慣れていない人はどのような機能がどこから見られるのか理解していないことがある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

タスクの証跡をきちんと残せる。また、バッファーのないプロジェクトを推進するとき、状況を適宜関係者と共有できる。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロジェクト管理に最適

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクト単位で設定でき、情報の共有だけでなく、タスクごとに進捗管理もできるので、大規模案件の場合には重宝しています。また課題ごとに履歴が管理できるので、後からの振り返りに要する時間が短縮される。離れた場所にいるチームメンバーともやり取りができるのも便利。また課題に投稿すると自動メール送信されるので、メール管理もできてかなり優秀だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社イーエージェンシー|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

分かり易いプロジェクト管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のプロジェクト(タスク)管理ツールと比べ、デザイン、UIが分かり易いので、導入ハードルは低いと思います。

続きを開く
伊波 考二

伊波 考二

イーステジア|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

中小規模の案件管理によいと思います

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんと言っても課題を簡単に作成しステータスで管理できる点でしょう。またチャートでもタスクを管理できるので複数の案件を管理している管理者にはとても良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有しやすいプロジェクト管理ソフト

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーインターフェースがしっかりしており、直感的に操作し易く、プロジェクトのタスク管理が容易になります。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理ツールとしてシンプルで使いやすい

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・ガントチャートの作成が簡単にできる
・シンプルなUIで普段ツールに触らない経営者層が見ても分かりやすい
・無料版での機能制限がほとんどなく、使い勝手を試しやすい

続きを開く
Tamoto Ryo

Tamoto Ryo

株式会社ROBOT PAYMENT|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理はできるけどあまり気持ちよくはない

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

開発を進める上で一般的に管理しやすい設計になっている。
GASでの一括登録ツールも用意されていて素晴らしい。
カスタム項目など各企業ごとで管理できる機能があるのも嬉しい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入しやすいPMツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーフレンドリーなインターフェイスなのでとっつきやすい。
あまり説明しなくてもすぐに分かるので、導入しやすいと思う。

続きを開く

高岡 美咲

株式会社エイトレッド|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UIがわかりやすい

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIが直感的でわかりやい。
機能としては、親タスクの下に子タスクをひもづけて管理できるところが便利。
また、別のツールから発砲されるメールアラートの内容を取り込むことも可能なので、通知関連を一元管理できる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社BRAIN MAGIC|機械器具|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非エンジニアでも利用しやすいタスク管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非エンジニアでもタスク管理がしやすいツールであると言える。
また、他社との共同プロジェクトなど限定した社外の人とのやりとりもできる部分があり使い勝手の部分での簡単さは非常に好印象

続きを開く

ITreviewに参加しよう!