カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

Backlogの評判・口コミ 全786件

time

Backlogのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (82)
    • 非公開

      (646)
    • 企業名のみ公開

      (58)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (84)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (50)
    • IT・広告・マスコミ

      (478)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (13)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (62)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (677)
    • 導入決定者

      (42)
    • IT管理者

      (60)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

前田 雄太

まんがたり|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理からWikiなど多くの機能が多彩

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスク管理が必要な場合には、インストールが非常にカンタンで、システムに詳しくない人も使いやすいBacklogはおすすめ。チームタスク管理が、表計算ソフトでするよりも簡単にできるようになった

改善してほしいポイントは何でしょうか?

マニュアルがちょっと不足していると言っても良いかもしれない。本当にパソコンが苦手な人にはちょっとだけめんどくさいかも

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

特にWikiで情報の共有が加速しました。チームの人がそれぞれやり方を持っていたのですが、そうではなくて、みんなで共有してやり方を管理できるようになったのはいい

閉じる

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理が詳細にできる

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクトのスケジュールをガントチャートで可視化して管理できるので、非常に便利なのがポイントです。作業の進捗がチームで可視化できるのは、非常に便利。

続きを開く

西原 菜摘

株式会社ラクス|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最高に使い勝手のいいプロジェクト管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

作業の進捗・担当・次にやるべきことがプロジェクトメンバーに分かりやすく可視化されている点。相手に確認依頼や後続対応を依頼したい際に、担当をつけかえることで、容易に引継ぎができる点

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単で始めやすいタスク管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Backlog内のコメントで担当者とのやり取りが行えるので、タスクに関わる全ての担当者が進行具合を確認できること

・編集/削除した内容を、完全削除ではなく二重線で削除したログがコメント内に残ること

続きを開く

木檜 和明

アイレット株式会社|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理が可視化されて確実にタスクが遂行できる

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスク管理と情報集約(Wiki)・ファイル管理(ファイル保存/Git)が一つのサービスに集約されているのでタスク管理にまつわる情報がシームレスに扱える。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク/プロジェクト管理には必携

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・外部ベンダーとのコラボプロジェクトにおけるタスク、進捗管理がしやすい
・途中で参加したメンバーがいてもすぐにプロジェクトにおいつける
・きちんとマイルストン、日付管理をしていればガントチャート化することが可能
・マルチプロジェクトの管理が秀逸
・モバイルアプリも良くできている

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク管理がかんたん

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

すべての課題をチケット化して管理するというわかりやすい使用方法。ざっくり管理~フォームをカスタムして細かく管理まで対応している。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

対社外における課題管理の決定版

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルであるが深い機能もあり、何をするにも困らない。オンラインサービス自体の挙動も早い。またサポートも丁寧で早くありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理ツールの定番

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外部会社を含めたプロジェクト管理に利用していますが、タスクのオーナーや進捗管理、メールと連携したリマインド、タスクごとのスレッド機能など、かゆいところに手が届く。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社インディバル|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

見やすい、使いやすい

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

開発プロジェクトがgit管理ならば、今のところベスト。開発履歴がわかる、プルリク管理、チャート管理、wikiが作れる。
自社ではredmineと併用しており、好みは分かれるが自分はbacklogの方が見た目も好き。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!