非公開ユーザー
情報通信・インターネット|開発|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
担当者、メンバー、詳細な内容、添付ファイル、ステータスとコメントのやり取り。基本的にやりたい機能は揃っている。他サービスなどの連携もたくさんあり、弊社ではチャットワークとの連携を行い、バックログ側に何か変更があるたびに、バックログ専用のチャットワークの部屋に通知してもらうようにしている、これが意外と便利。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
機能がもりもりなので初期導入のスタディコストがかかるかもしれないのと、しっかりチームないでこういった使い方をしようと決めた方が良い、出ないといろいろな機能も無駄なものになってしまう。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
課題の明瞭化が進んだ。それぞれ関わっているタスクはここにあるものが全てであるという形にして、週1でのタスク確認会議などを行う。タスクが漏れていた、仕様と違う、誰が管理しているのが、どんなステータスなのかといったことがわかるようになり、業務改善につながった
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
大きくプロジェクトも複数作ることができるので事業別にプロジェクトを分けそれに伴いメンバーも分けて使うなんてこともできるのが魅力の一つ。小規模よりも中〜大規模向け。