ビズリーチの評判・口コミ 全32件

time

ビズリーチのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (30)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (15)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (25)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ハイレイヤーの採用に最適なリクルーティングツール

ダイレクトリクルーティングサービスで利用

良いポイント

検索条件が細やかで、明確にターゲットをを絞り出せるため即戦力となる求職者を容易に探すことが出来る。
また、求職者の希望する情報も見ることが出来るので、よりマッチする人材を効率よく見つけられる。
1000万円以上のマネージャークラスの方の登録も多く、採用が難航するであろうポジションも思ったより早く採用ができた。

改善してほしいポイント

色々な部署で1つのビズリーチアカウントを使用している為、複数のID/PASSの設定が出来れば良いと考える。
社内とはいえ個人情報が見えている状態の為、この辺りが懸念。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

難易度の高いハイレイヤーの採用活動が想定期間の半分で出来た。
エージェント経由での母集団形成が難しく、ダイレクトリクルーティングに挑戦することとなり、ビズリーチを使用してみたところ、業界や職種はもちろん、現年収や役割など細かい条件で絞ることが出来、効率良く希望するターゲットにアプローチすることが可能。
通常、エージェントでは半年ほどかかるポジションが3か月で採用に成功。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最近は同じようなサービスがあるので、まずはお試しがいいかも

ダイレクトリクルーティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントとしては、自社が採用する者の業務内容を募集要項に記載したときに、応募者からの質問や興味ある傾向が把握できることです。これは自社の要望と市場性を見る意味では非常に役にたち、興味ある職種や業務内容を記載することで、応募者の反応も格段に違ってきます。弊社ではまずは幅広く業務範囲を記載していき、まずは応募者に興味を持ってもらい、その後に個別にアプローチする手法を取っております。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

CM効果もあり、比較的反応があります。

ダイレクトリクルーティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

CMを見ない日が無いくらい、広告宣伝やっているだけあって、求人をだすと他のサイトに比べて反応が多いところです。DやRといった既存サービスは定番ではあるものの、母数あって反応が薄いのが悩みどころでした。とは言え、特別な技術職はともかく営業や総務といった総合職だと効果的に感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

即戦力領域の中途採用を検討される企業にはおすすめ!

ダイレクトリクルーティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

即戦力領域の中途採用にはとても強い印象です。特にこれからはアフターコロナで雇用が地方へ流れ出す傾向にあるので、地方の企業は首都圏に勤めていた方のU/Iターンを狙って優秀な人材を採用するにはとても良いサービスだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

登録者およびサポートの質が高いサービス

ダイレクトリクルーティングサービスで利用

良いポイント

ハイレイヤーの登録者が多く、クラスが上がるほど職務経歴書が詳細に書かれており、数よりも質を問われる求人に向いたサービスといえる。人材紹介とは違い、まずはカジュアル面談から入るため企業側の営業力も必要だが、母集団形成やスカウト文面の作成については定期的なサポートを受けられる。サービス担当者は一般企業出身者が多いのか、人材紹介の担当者と比べると業務の話や求める人物像のすり合わせがスムーズな印象がある。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データベースNo.1のダイレクトリクルーティングツール

ダイレクトリクルーティングサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UI/UXが非常に優れており、感覚で操作ができます。
・データの抽出がしやすく、大量採用を行う企業や採用データを必要とする企業にとってはとても良いツールです。
・送信予約機能があるため、早朝あるいは夜遅くでもスカウトソーシング業務を行うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

地方での人材探しで威力を発揮

ダイレクトリクルーティングサービスで利用

良いポイント

ターゲットとなる候補者が多数登録されており、その中からよりすぐりの人材を狙い撃ちすることができるため、効率よく人材を募集することが可能であると感じます。
また、検索方法も細かく決められるため、ターゲットを絞ることが可能なのでより探しやすいと思いました。
何より、登録者がどんどん更新されるのが最大のメリットですね。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スカウトメールが送りやすいので顧客へ自社のよさを伝えやすい

ダイレクトリクルーティングサービスで利用

良いポイント

採用候補者の抽出から、スカウトメールの送信、そのあとの返信管理や、採用進捗管理など、各フェーズごとにビズリーチ上で管理もタスクも管理できるのでとても使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

求人の最後の砦

ダイレクトリクルーティングサービスで利用

良いポイント

通常の求人サービスではなかなかいい人が集まらなかったため、最後の砦として利用しています。
応募しなくても、当社を「気になる」を押した人がわかり、それに対してスカウトメールを送れるので、返信率が高く効率的にスカウトができます。

続きを開く

非公開ユーザー

Classi株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

採用スカウト、候補者とのやりとりを楽々対応

ダイレクトリクルーティングサービスで利用

良いポイント

希望条件を入力すると、自動的に該当者をピックアップして毎朝メールが届く。
候補者の登録情報を確認して、ワンクリックでスカウトメールの操作が可能。もちろん一括送付が可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!