Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.2
11
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Boxの評判・口コミ 全771件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (73)
    • 非公開

      (618)
    • 企業名のみ公開

      (80)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (86)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (347)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (128)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (674)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スタートアップには最適だが、利用規模が大きいと要検討

オンラインストレージで利用

良いポイント

まずユーザ課金でクイックに使える点が最大のメリット。
1チームでつかったり、特定の部門で使う場合は非常に有益。

ファイル管理の操作性も十分で、ゲストユーザの扱いなどについては
他社製品より優れていると感じている。

改善してほしいポイント

ユーザ課金であるが故のデメリットとして、利用者が増えると相当なコスト増になる。
ビジネス向きのプランを利用すると、ユーザ数が100名を超す場合
かなりの負担になり、別途オンプレかIaaSでパッケージを使ったシステムを構築した方が安価になる。
ボリュームディスカウントも打ち出していただきたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

いままではいわゆるPPAPでメールでの共有が主でしたが、BOXの利用により
組織内、組織外とのセキュアなファイル共有が可能となりました。

検討者へお勧めするポイント

スモールスタートには最適です。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティー機能が決めてです

オンラインストレージで利用

良いポイント

保存したフォルダやデータにアクセス権限を設定できるので部門ごとにアクセスできるフォルダや編集できるデータを制限することができ不要な方のアクセスを防ぐことができる。アクセスログが詳細にのこりダウンロードが可能なので何かあっても安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

容量上限なしのファイル共有

オンラインストレージで利用

良いポイント

オンプレサーバを不要とするSaaS製品で、容量無制限のため気にせずファイルを保存してくことができます。
また、Boxを利用していない社外ユーザへもファイルの共有が容易な点もメリットであると考えます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

容量が無制限であることは非常に大きなメリット

オンラインストレージで利用

良いポイント

・容量無制限であるため、移行の際の大きな懸念点が一つ取り除かれること。ただ、注意点としては各プランによって1ファイル毎のアップロード容量上限があるため、要確認。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

重いデータも共有がスピーディ!

オンラインストレージで利用

良いポイント

BOXにより、大容量のデータもリンクを発行することで、共有をスピーディにしかも他社ともできることが素晴らしいです。また、ごみ箱に捨ててしまったデータも消えることなく、検索できるのも便利であります。BOXへデータを入れる際も、ドラッグアンドドロップでできるのも簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ディライトシステム|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データの相互受領にとても便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

無料での10GBのストレージ、最大250MBのアップロードが可能で、非常に使いやすい。
有料版にしても、一番リーズナブルなプラン(530円/月ほど)で100 GBものストレージがあるプランから始められるので、有料版の導入に対するハードルも低い。
また、データのアップロードもPCからのドラッグ&ドロップで行えるなど、感覚的に使用できるところが良いと感じた。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

普段何気なく利用している大容量ストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

・プロジェクトごとでのアクセス権限が付与されているため、社内でもある程度の機密性を担保した状態でファイル共有ができるところは気に入っています。会社敷地内でも多様な企業が委託を受けているため、あまり見られたくないファイルなども共有できるのは嬉しいです。
・自分専用のフォルダが自動で作成されるため、消えたら困るものやPC乗り換え時の作業が非常に楽になったことが気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこからでも手軽にデータへアクセス可能

オンラインストレージで利用

良いポイント

容量が無制限で利用ができるのでデータの削除をする必要が無い。また上書きをした際は世代管理も自動的に行われるので復元も簡単に出来るので安心です。外部ツールとも連携が豊富に用意されているのでデータへのアクセスの利便性が向上します。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用開始して5年目になりました

オンラインストレージで利用

良いポイント

良いポイントは容量が無制限であることです。
導入当時はBOXだけの良いサービスがありましたが、現在は同業他社サービスもそのサービスを
利用できるようになったため、BOXの優位点は容量無制限のみとなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大容量クラウドストレージ、ファイル共有もお手軽

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・大容量
・ファイル共有が容易
・システムが安定していてセキュリティ問題にあたったことがない。
・アプリの使い心地が直感的
・PC同期アプリも設定してしまえば意識せず勝手に同期しているのでどこでもアクセスできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!