Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.2
11
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Boxの評判・口コミ 全770件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (73)
    • 非公開

      (617)
    • 企業名のみ公開

      (80)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (86)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (347)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (128)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (673)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

Sekisui Integrated Research Inc.|その他製造業|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームや他社とデータを共有できるクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

このクラウドストレージを導入することで、プロジェクトメンバー内にて人を特定して、データ、文書、画像、動画などを一つのフォルダにて簡単にデバイスに関係なく共有することができる。

改善してほしいポイント

BOX自体でのセキュリティは高いのですが、ダウンロード等は簡単にできるため、それぞれのデジタルデータが拡散しないとは限らない。ダウンロード制限や、フォルダごとの簡単なセキュリティ管理方法があればさらに安全

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

複数の部署、場所、チームのメンバーで文書などを共有する場面は多い。動画などでメールで送れなかったり、送る際もそれぞれのPW管理が必要で、そのPWを忘れることもしばしばある。BOXを使うことで、デバイス、働く場所、データ容量を気にすることなく、一つのファイルでチーム内で、どのようなデータでも共有することができる。

検討者へお勧めするポイント

特に、画像、動画の共有に便利です。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社グランドビジョン|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい、整理しやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

難しい構造になっていないため、初見でも問題なく使いこなせる&ファイルが一気に整理できる。
最終更新日と更新者も出るため、複数人で使用した際に管理もしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドストレージの定番

オンラインストレージで利用

良いポイント

ユーザー視点で言えば直感的に使えて外部へのデータ共有も細かく設定できます。グループウェアに付属の機能を利用すれば問題ないという声も有るかと思いますが、細やかな設定が可能で良いです。管理者目線で言えば、管理コンソールへのアクセスのしやすさやユーザーアクティビティ、管理対象のユーザーが何人いるのかなど、すぐに欲しい情報がすぐに見られるので満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どこでもデータを共有できるツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

色々なデバイスでデータの共有、管理方法が容易にできます。
スマホでも簡単に共有可能で重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこからもアクセスできるし、共同編集できるけど…

オンラインストレージで利用

良いポイント

BOXの良い点は、どこからでも利用できること、そして共同編集ができることだと思います。しかしながら、少し挙動が重い点、一度開いたファイル一覧に戻るとリセットされる点(最初の状態に戻ってしまう)のは少し微妙だなと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入しやすく使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

BOXはユーザーも多く、導入時に詳細な説明が無くてもなんとなく使用して頂けるなど、ITの理解度が低い社員などにも分かりやすさが魅力です。
またプロジェクトごとに権限設定が出来るため、権限管理などが楽に行うことが出来ます。
ローカルにあるファイルなどで共有に難しそうなファイルについても、簡単に共有設定が出来るため利便性が良く重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他人と共有したい時に便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

動作もそこまで重くなく、フォルダツリー型なのでWindowsファイルと同じような感覚で触れる点が良い。
また、他人と共有する際にURLを発行でき、メールやチャットなどで手軽に送れる点も良い。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

バックアップとして抑えておきたい、オンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

シンプルさがBoxのよさの筆頭ポイントとして上げられると思います。最近、徐々に機能が増えつつありますが、それでも同様の他社のサービスと比較するとUIが最もシンプルで使いやすいといえます。インターフェースが初心者にも優しく直感的で、他のサービス同様にファイルの共有やコラボレーションが容易で、モバイルアプリを介してどこからでもアクセスできます。ファイルのバックアップとバージョン管理機能も基本的なものは完備されていますし、日々使い込むストレージというよりかは、バックアップのためのストレージサービスとしては申し分ないと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

過不足ないサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

アップロード速度も速いですし、共有したファイルがいつ、どこで(市町村レベルですが)開かれたかわかります。
共有制限も段階を分けて付けられますし、ファイル共有サービスとして過不足なく使えています。
また、同時編集も可能(もちろんロックもつけられます)なので、複数人で1つの資料をがーっと作る場合など重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スタートアップには最適だが、利用規模が大きいと要検討

オンラインストレージで利用

良いポイント

まずユーザ課金でクイックに使える点が最大のメリット。
1チームでつかったり、特定の部門で使う場合は非常に有益。

ファイル管理の操作性も十分で、ゲストユーザの扱いなどについては
他社製品より優れていると感じている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!