非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
ダイアグラム作成(作図)で利用
良いポイント
ホームページ担当で、サムネイル画像やインスタ広告の素材を作るために使用を始めました。利用頻度が高いインスタグラムのフィード投稿やYouTubeのサムネイルなど、あらかじめサイズとテンプレートが豊富なので、そのなかから選んで自社の内容に編集するだけで、とても楽に製作できます。
ホームページのなかで使用するサムネイルなども、任意のサイズで作ることができます。
画像編集ではillustratorなどがありますが、そこまで凝ったものを作らなくてよい時や、短時間でパパッと作りたい時は、こちらで十分素敵な画像が作れます。PowerPointなどの操作に慣れている人であれば、とても簡単に使いこなせると思います。
改善してほしいポイント
アプリ版で使ったことはないのですが、いろんなサイトを見ていると、PCとスマホアプリで文字のエフェクトのかけ方ができる・できないがあるようです(スマホアプリでできてPCでできない)
同じ無料版であれば、統一してほしいです。
無料のフォントや素材(図形)を少し増やしてほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
インスタグラムの投稿バリエーションが増えました。
illustratorを使うほどでもない簡単な画像制作が、短時間でできるようになりました。
素人でも、ちょっとおしゃれなデザインの画像がテンプレートを使って簡単にできるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
illustratorなどの有料アプリを検討する前の練習にもおすすめです。