非公開ユーザー
繊維工業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
自分自身の仕事を助けてくれるパートナー
文章生成AIで利用
良いポイント
良い点は複数ありますが、主に①PowerShellのプログラム作成、②記事の要約、③議事録や稟議書のひな型作成で自身の作業効率が格段に上がったと感じています。
また、APIキーを利用して、外部アプリと連携することが出来たり、自分たちの業務に特化したモデルの作成ができたりと大きな可能性を秘めた製品だと思います。
また、無料の範囲でも十分利用できますが、月2,000円程度とコストパフォーマンスが良いため、有料版に変更することでより良いモデルを使用することが出来るのがありがたいです。
改善してほしいポイント
利用を開始してから、ものすごいスピードで進化しており、新しいサービスも出てきているため、改善というよりもこちらが追い付けていないです。Open AIが東京オフィスを立ち上げたこともあり、今後より日本国内向けに情報発信の機会が増えると思いますので、期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自身の作業効率が格段に上がったと感じています。
今までWEBで調べていると、答えにたどり着くまでに時間がかかっていたのが、ChatGPTに聞くことでかなり精度の高い回答が返ってきます。内容の最終精査は必要ですが、体感で80%ぐらい工数を削減できています。
また、プロンプトを正しく指定することで、時間がかかっていた議事録の作成が簡素化され、またマークダウン形式でタスクを出すことで、それをタスク管理表に取り込むなど、使い方次第で手間だけがかかった誰でも出来る仕事は無くなってきたと感じています。
閉じる
黒川 瞳
一本堂大分日田店|食料品・酒屋|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
ナイスアイデアを提案してくれる
文章生成AIで利用
良いポイント
質問というか、アイデアの相談をする。
例えば商品名を考える時など。
1つの問いかけに10個のアイデア、回答を出して欲しいと要求するとそうしてくれる。
私はその中から、商売している肌感覚で1番いいと思うものを選ぶという形をとっている。
もっとポップ雰囲気を加えて、とか、和風な感じのネーミングを出してなどの要望もしっかり組み込んでくれる。
改善してほしいポイント
上記のような質問をしたとしたら、
「シンプルな名前のほうが売れやすい傾向にある」とか、「素材名をいれた長い名前がウケている」など、回答に至るまでの根拠も付け足してくれると納得感がますと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
商品名を考える時に利用しました。
自分が知らなかった英単語を含んだネーミングが回答の一つとしてあがっていました。
すなわち、自分では絶対に思いつかない名前だと言う事です。
オシャレでかわいい雰囲気があったので、採用して実際に販売してしています。
検討者へお勧めするポイント
導入して損することはないと思います。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
販売関係者
コンテンツマーケティングの活用として
文章生成AIで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能としてはコンテンツマーケティングの展開に役立つところ
具体的には、作成する記事の骨子となる構成案の出力から実際の文章のライティングまで行ってくれるという点。
指示をすれば限られた文字数で分割出力も可能なため、トークンの制限はあれど工夫次第でいかようにもできるという拡張性も優れている。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点としては同時処理数がほしいところ。WEBコンテンツの作成においていかにして同時に数多くのコンテンツを作成できるかがポイントであるので、制限はできるだけ少なくしてほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果としてはやはりライティング工数の削減
以前は人間によって企画からライティングする原稿の骨子作成、そこから実際のライティングまでものにもよるがだいたい1時間から2時間の工数を割いて実施する必要があったが、導入によってライティングをしてくれるだけでなく、企画まで行ってくれることで関わる人間が減り、大幅な工数削減となった。
続きを開く
非公開ユーザー
電気・電子機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
プログラミングのサポート役として
文章生成AIで利用
良いポイント
例えば、ExcelVBAでマクロを作りたいけど、そこまでVBAに精通しているわけでもない場合、やりたいことを手順入力してやると、VBAのコードを生成してくれる。
生成されたコードは検証が必要だが、一から調べて作成するよりは手っ取り早い。指摘すると修正してくれる。
改善してほしいポイント
・時々エラーが出て、再起動を掛けなくてはならないときがあります。
・回答について、間違った情報が紛れ込んでいるので精査が必要。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
データ整理をExcelVBAで自動化したいが、それほどVBAに詳しいわけでもなく、参考書を買って一から覚えようとするには面倒であった。
そこでChatGPTにコード生成してもらうことをやりたいことを(手順が明確なら詳細に)入力してやると、VBAのコードを生成してくれる。
検討者へお勧めするポイント
セキュリティ上問題無ければ、文書作成、コード生成、など色々使えると思います。
続きを開く
非公開ユーザー
キャデリートイノベーション株式会社|その他小売・卸売|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
自分の仕事が奪われる恐怖すら感じます(笑)
文章生成AIで利用
良いポイント
表計算やHTMLの式の書き方を教えてもらっています。
自分で専門的な知識が無くても、こうしたい、ああしたいと伝えるだけで式を作成してもらえるのは本当にありがたいです。
上司に送る謝罪や説明の文章の大枠を考えてもらったこともあります。
改善してほしいポイント
これからに期待というか、今後どんどんよくなってくるだろうなという部分なのですが、
やはりAIなので、全然的外れな回答をすることもあり、ChatGPTに理解してもらえる文書や質問の仕方を何度も送っている中で、今の時間で自分で出来たのでは?と思うこともあります(笑)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
エクセルで、
例えば、◯◯県の前だけ抜き出して欲しい
特定の営業さん毎の経費の合計額が知りたい
といった時に、今までは自身で手作業で行っていたのですが、ChatGPTに計算式を書いてもらいました。
もっと自分の知識量が増えればより複雑な依頼もできるのかなと思っています。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
活用幅は無限大
文章生成AIで利用
良いポイント
私はマーケティングに従事しているため、多くはその業務でChatGPTを利用していますが、使える幅は仕事の内容により様々です。
利用している内容としては、
・コンテンツや記事の作成、リライト
・情報収集、特に海外コンテンツを日本語で収集
・プロモーション施策のアイデア出し
・集計データの考察
・企画立案における議論
などが主ですが、機能のアップデートや改善により、日々使いやすく、より精度が上がってきています。
改善してほしいポイント
スピードが若干遅い面がありますが、GPT4oのアップデートにより大きく改善されました。
有料ユーザーとして利用していますが、一定時間のポストする上限数が決まっているため、時折、一定時間まで利用できない時間が発生します。
アクセス集中を避けるため仕方がないとは思いますが、そこで生産性が一気に止まってしまうのが残念です。
もう少し緩和してほしい、もしくはプランを広げてヘビーユーザー向けプランもあると良い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
目先はコンテンツ作成の効率とクオリティが格段に向上しています。
記事作成における文章は、作成すること自体は、GPTに丸投げするわけではありませんが、書きなぐった文章を、理路整然とわかりやすい文章に校正してくれ、さらに足りない箇所やポイントの指摘に応じて、内容をアップデートできます。
この作業だけでも、時間的生産性は格段で、さらにクオリティも高いため手放せません。
続きを開く
非公開ユーザー
電気・電子機器|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
革命だと思います。是非課金してGPT4oをお使ってください。
文章生成AIで利用
良いポイント
ご存じのように生成AIの進歩は目まぐるしいものがあります。
先日GPT4oが発表され、また一つ上の次元のサービスになったように思います。
私が特に恩恵を受けているのはOCR性能が大幅に向上した点です。
めちゃくちゃ使えます。
例えばお客様との契約を更新する際に、新しい契約書のドラフトが先方から送られてきた際、
全てをチェックするのは大変ですね?
そんな際にChatGPTに新旧契約書のPDFをインプットし、『見比べて、違う点を教えて』とプロンプトを出せば、
違う箇所を指摘してくれます。
分からないものを調べる際に使うという方もいらっしゃいますが、残念ながら生成AIは情報の正確さについてはまだまだです。
そういったことよりも、画像や文章の分析、データの分析などを是非やれせてみてください。
生産性がめちゃくちゃ上がります。
改善してほしいポイント
こちらのPCのスペックの問題か、たまに固まってしまったりします。あと情報については間違っているケースも多々あるので、情報の正確性が向上するとなお良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
前述した画像分析やデータ分析以外には、やはり対話型AIなので、優秀な参謀として活用しています。
人間と話してるかの如く、自然に対話できます。ですので、新しいアイデアを創造する際の壁打ち相手であるとか、アイデアを客観的な視点で評価してもらったりしています。
検討者へお勧めするポイント
chatGPTは休まず働いてくれるのに月額たったの3000円くらいです。
コスパ最高です。
続きを開く
非公開ユーザー
精密機械|機構・筐体などのメカ設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
インターネット検索時間の短縮
文章生成AIで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・業務でexcelデータを整理するときに、一般的な式ではセルの識別がしにくいデータに遭遇した。その時にVBAのマクロを組んで一括でセルの区別を試みようとした。その際にChatGPTにてVBAでやりたいことや、マクロのコード例を素早く提示していただけたことで自分が知りたい情報をピンポイントかつ短時間で知ることができた。
その理由
・普通のネット検索では自分が本当に知りたい情報かどうかをサイトの中を読んで識別しなけらばならないが、ChatGPTでは素早くかつ的確に知りたい情報の答えを解説してくれるレスポンスの高さにメリットを感じた。
改善してほしいポイント
ひとつ前に質問した事と関連するものを送った場合それと関連付けて回答してほしいが、個々別々に独立した回答をすることがあるためそこの連動性を上げてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Excelの仕様についてわからないことをネットで検索してだらだら探すよりも、欲しい情報のみを短時間でくれるため効率が上がった。
検討者へお勧めするポイント
検索時間短縮
続きを開く