ChatGPTの評判・口コミ 全275件

time

ChatGPTのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (34)
    • 非公開

      (220)
    • 企業名のみ公開

      (21)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (37)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (120)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (38)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (11)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (234)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アイデア出しや、検索の仕方さえ分からない問題へのアドバイザー

文章生成AIで利用

良いポイント

web検索のように要約する必要性がなく、発生している事象を入力してアドバイスを求めるだけである程度答えてくれるのが、今までのツールになかった素晴らしい点だと思います。
アイデアに詰まった時に聞いてみるとか、テキストを指定した形に変換してもらうとか、ユーザー側の使い方次第で無限の可能性があるのも魅力的だと思います。

改善してほしいポイント

回答に誤情報が混ざる点です。回答精度がもっと上がるといいなと思います。「〇〇ってできる?」と聞いたときに、できないのに「こういう方法があります」と回答がある点、これも最初からできないと回答してもらえるとありがたいなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

プログラミングをする際、現状からゴールに繋ぐまでの道筋が分からない時などに質問しています。いくつかの方向性が提示されるので、道が開けます。
単純にプログラムの文法が分からないときや、知らなかった知識について嚙み砕いて教えてもらったりもしており、物事の理解の促進に繋がっています。

閉じる

非公開ユーザー

ハワード株式会社|ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プログラム作成の補助に利用

文章生成AIで利用

良いポイント

Microsoft Accessの初心者です。
VBAを作成する際にChatGPTで大まかなプログラムを書いてもらい、それを修正、実行、またChatGPT、修正、実行といった流れで作業を行っています。
一発でうまく行くことは殆どありませんが、トライ・アンド・エラーを繰り返すことにより、思ったようなプログラムが書けるようになるので、補助というか先生役として使っています。

続きを開く
尾崎 優真

尾崎 優真

OzWeL|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さまざまな有効活用法があります。

文章生成AIで利用

良いポイント

webデザインからのコーディングを半自動化する際に使用していますが、他にも業務を簡略化する方法はたくさんあるかと思います。色々な活用法を目にすることが多いですがまだまだ使いこなせていないくらいには出来ることがあるかと思います。

続きを開く
岡野 宏信

岡野 宏信

Ash-Lab|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とても優秀なパートナー

文章生成AIで利用

良いポイント

とても優秀なパートナーが隣にいつもいるような感覚で使っています。
例えば仕事で動画を作成する事もあるのですが、動画形式を変換する時はソフトを使うよりコマンド実行の方が都合が良いこともあるのでそういった時は必要なコマンドをChatGPTに書いてもらっています。
その方が自分で書くより早く、そもそもコマンドの知識が無くても作れてしまいます。

他にも何かキャッチコピーやアイデアに困った時などに「〇〇を連想させる言葉を50個教えて」とか「海外のゲーム業界で使われるスラング英語を教えて」など、
ざっくりした事にもすぐに答えてくれるので、それらをヒントにすることもあります。

とにかく最近はネット検索するより、ChatGPTで聞く方が求めている答えに早くたどり着く事が多い気がします。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アイデア出しの壁打ちに日常使いできる

文章生成AIで利用

良いポイント

チャット画面で人と会話しているようにやりとりでき、直感的な操作で利用できるので初心者でもフル活用できている感覚がある。

続きを開く
竹林 健治

竹林 健治

株式会社マックスグループ|情報通信・インターネット|システム分析・設計|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

普通に人間と会話をしている感覚です。

文章生成AIで利用

良いポイント

膨大なデータに基づいて洞察、提案してくれるので、チーム内で仮説立てした内容を確認し施策の良し悪しの判断が容易になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章生成も評価もできる

文章生成AIで利用

良いポイント

ネット上の膨大な量のデータから、質問に対して即時に返答してくれるのでストレスがない。また質問に答えるだけでなく、文章の生成や要約、翻訳、文法チェック、評価などもしてくれるので、会社での資料作りや、企画の骨子を考える際に活用している。イチから自分で考えるよりもはるかに時間短縮できているし、新たな気づきもあるのでかなり便利だと思う。

続きを開く
高山 憲二

高山 憲二

岡山中地区保護司会|組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成にはとにかく強い生成AI

文章生成AIで利用

良いポイント

文書や文字に強いのが特徴の生成タイプのAI。テキスト化した文書の要約や、議事録作りのほか、精度の高い翻訳もAIが行ってくれる。さらにこちらから「こんな内容のメールを書いて欲しい」というリクエストを出せば、要求が詳細であればあるほど、人間が書いたものと同等の内容の文章を生成できる。このほか調べ物をしたい時に用いれば、さまざまなサイトから情報を集め、瞬時に答えを導き出してくれる。これだけのものが無料で使えるのがすごい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成時のたたき台に活用

文章生成AIで利用

良いポイント

何か調べる際に会話をするようにテキストを入力すると、瞬時に答えを出してくれます。答えに対しても追加で質問をすれば更に細かく答えてくれるので、まるで人間とやり取りをしているかのうように活用が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ちょっとした調べものがすぐ解決

文章生成AIで利用

良いポイント

・無料でも十分に利用できるAIツール
・エクセルの関数や、VBAのコードも書いてくれる
・言葉足らずになってしまう文章も適切に修正してくれる
・気軽に使えて、雑談もしてくれるので良い相談相手にもなる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!