カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1904件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1435)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (960)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

今村 之彦

株式会社ウィルゲート|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

お客様とのやり取りがスムーズに

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数名で参加できるかつ、メールよりライトなやり取りができるのでお客さまとのやりとりがスムーズになりました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スタンプなど簡易的に見たというのを伝えることができないので、それができるようになるとより使いやすくなると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

お客様とのコミュニケーションに時間がかかってしまっていたのが早くなりました。
かつ複数名で参加いただけるので、社内での共有コストも減っております。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ジャックアンドビーンズ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Chatworkの使用感

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

投稿のしやすさや、引用、タスク化をワンクリックで行える。
また、メンションのわかりやすさやタグを使用した強調なども
アドオンを入れることで簡単に入力することができる。
ルーム内で入力した内容がブラウザバックや、タブを消しても自動で下書きとして保存されているので
あらかじめ文書を打っておいて、送信前の状態にしておいたり
送り忘れたとしても消えることがないので大変便利。

続きを開く

水野 存裕

株式会社メディックス|広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションコストの低下

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段、メールだと軽すぎるが、直接話に行くにはめんどくさい内容の、半仕事のような内容のコミュニケーションが活発化する。
グループを使えば、内容の共有もしやすくコミュニケーションコストが圧倒的に低下しました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務のスピードが上がる

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスチャット全般にいえると思いますが、メールでのやり取りが主流だった過去に比べて圧倒的にビジネスのスピードが上がっています。

数年前経営統合で親会社が使っていたChatworkを使える環境になりましたが、営業時代はメール文化が抜けずでした。

組織移動で上司が開発部門出身だったこともありチャットを使うように強制された事で業務の主体がチャットに移っていったのですが、いまではメールを出来る限り使わない業務スタイルに変わりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的、ビジネスチャットとして必要十分

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ITリテラシーがそれ程高くなくても直感的に使いやすいUI。
最近増えた「リアクション」が気に入っていて、「了解」「ありがとう」「おめでとう」など1言で済むものを絵文字だけで返答できてとても使い勝手がいい。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

windows、Mac共有環境で便利

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クライアントで導入している企業様も多いため社内で導入しましたが、シンプルなUIで分かりやすくてよいと思います。
会話の流れがたどりやすく、メールでのやりとりよりも議事録的に確認しやすいことが便利だと感じています。
また導入のしやすさも大きなポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションが円滑になりました

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットを社内的に利用するのは始めてですが、シンプルなUIでチャットを利用するのが始めての方でも迷うことなく直感的に操作できる点がよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使いやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールより気軽に、ラインやショートメールよりしっかりとコミュニケーションが取れる。
無料会員でも基本機能であれば不自由なく使える。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社外関係者と業務遂行する際に利用

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外関係者とプロジェクト型の業務を遂行する際に便利です。機能的に秀でているというよりは、わりと一般的なツールになっているのでプロジェクト関係者が違和感なく利用できるのが良い点です。

続きを開く

遠山 竜啓

株式会社SUPER STUDIO|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Chatworkについて

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネス版ラインのようなサービス。Eメールとは違い非常にスピード感を持ってコミュニケーション取れる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!