カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1927件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1456)
    • 企業名のみ公開

      (170)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (228)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (133)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1646)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

発注ナビ株式会社|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に操作できます

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

■社内コミュニケーションであれば無料版で十分
■マイチャットのタスク機能を使って仕事の抜け漏れが防げる
■同僚/社外への仕事の依頼もチャットワークでログが残せる
チャットワーク含め、チャットツールの便利なところは、やはり手軽さです。
メールだと過去のログを探すのにもひと手間かかりますが、チャットだと
その煩わしさも軽減できます。
また、タスク機能を活用することで、利便性も大きくアップします。
公式アプリもリリースされているので、移動中の電車の中でもストレスなく利用できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

■現在の無料プランでは、グループチャットの数に制限がある為、
社内/社外で頻繁にグループチャットを活用する場合には、有料プランを検討する必要があります。
■また、チャットワークはまれに障害が発生し、まったく使えなくなるので、
緊急時にはチャットワーク外で電話・メールを使う必要があります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

■もともとはメールを中心に社内コミュニケーションをとっておりました。
メールだと、
・送信先の設定(誤配信防止の為)
・タイトル
等にも気を配る必要がありますが、チャットワークだとそれらのストレスがなくなりました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

■初めてのチャットツールの導入を検討するのであれば、チャットワークの無料版からスタートすることを
おすすめします。
まずはチャットでのコミュニケーションに触れて頂き、必要に応じて有料版をご検討されてはいかがでしょうか。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ライクウェル|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社員同士のコミュニケーションが円滑になった

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で広告が少ないので、使い始めやすい。
洗練され、作りこまれたユーザーインターフェースが、操作する側に迷いを与えず使いやすい。
PC版とスマホ版アプリで同期が早いので、PCとスマホでのファイルのやり取りにも使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クライアントとの距離が猛烈に縮まった

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クライアントとの超スピードコミュニケーションが可能となり、
進行具合が倍以上はやくなったイメージ。
既読がつかないところが最高

続きを開く

非公開ユーザー

イープロス株式会社|情報通信・インターネット|その他モノづくり関連職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単でわかりやすいUI

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使い方、導入が簡単でヘルプを一切見なくても感覚で使用できるところが良いと思いました。
データの添付がドラッグで完了、もし間違えてもこちらで削除できるのが特に楽です。
アップロードも早く、ストレージ使用量も多くストレスがありません。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ウィズ|床屋・美容院|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社外エンジニアとの連絡ツールとして利用しています。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社外のシステム会社の方とのやり取りで使用しています。
システム開発の為のやり取りをしていますが、TOやREの分かり易い表示、ファイルやビデオ画像などが簡単に張り付けることが出来ること、ブックマーク機能があることなど使いやすいチャットシステムだなと思いました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内連携を加速させる人材紹介業の必須ツール

ビジネスチャット,コラボレーションツールで利用

良いポイント

取り扱い職種ごとにグループチャットを作成し、担当とするキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーがそれぞれ参加することで、情報共有が非常にスムーズになりました。求人票や推薦する候補者様の職務経歴書などもチャット上で簡単に共有でき、「言った言わない」のトラブルも防げます。概要欄に求人内容のサマリーや担当者様の連絡先を記載しておくことで、誰が見てもすぐに状況を把握できる点も気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スレッド形式ではないので、チャット初心者でも使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スレッド形式ではないため、チャット初心者でも使いやすい
・検索性にも優れていると思う
その理由
・スレッド形式は慣れるまで時間がかかり、抵抗を示す人がいるがチャットワークはそれがない
・6年ほど使っているが検索で困ったことはあまりない

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務連絡をシンプルに効率化できる安心のビジネスチャット

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Chatworkの魅力は、ビジネスで必要な機能に絞られており、誰でも直感的に使える点です。特に便利なのは、チャットの中にタスク機能が組み込まれていることです。メッセージをやり取りする中で「誰が・いつまでに」やるべきかを簡単に設定できるため、依頼が流れてしまう心配がありません。また、既読機能によって相手がメッセージを確認したかどうかが分かるので、無駄な再確認のやり取りが減ります。シンプルでありながら業務に直結する機能が揃っており、ITに慣れていないメンバーでもすぐに馴染める点が気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモート勤務でもスムーズに管理・コミュニケーションが可能

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Chatworkは、会社全体のコミュニケーション基盤として非常に有用です。チャット形式でタイムリーなやり取りができるため、リモート勤務中でも遅延なく意思疎通が可能です。タスク機能を活用すれば、会話の中で出てきたアクションをそのまま業務管理に落とし込める点も便利です。また、スタンプによるリアクション機能は簡単な意思表示に役立ち、ちょっとした確認や承認フローがスムーズに進みます。さらに、案件ごとや部署ごとにグループを分けても管理が煩雑にならず、ルームごとの閲覧もストレスなく行えるため、情報の整理と共有が効率的に行えるのも大きな利点です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームでのコミュニケーションが活性化する

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINEのような感覚で使うことができるので、新入社員でもすぐになじめる使用感だと思います。
また既読の表示がないので、「すぐ返信しなきゃ」というプレッシャーを感じないのが気に入っています。
自由にグループを作れるのも使い勝手がよく、これはチーム全員の連絡用に、こっちは役職者だけの連絡用にと分けられるのでよく使っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!