カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1928件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1456)
    • 企業名のみ公開

      (171)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (229)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (133)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1647)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

上野 洋平

notch|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションを円滑に。無料で導入できるチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスク管理が便利!無料ですぐに導入できます。グループを作成しやすく、操作しやすいUIのおかげで学習コストも限りなく低いと感じます。スピーディで円滑なコミニケーションが可能。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

若干タイムラグが発生する場合があります。異なるデバイスで共有している際、デバイスによって遅延が発生する時もあります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

複数人でやりとりする場合、スピーディな情報共有が可能になりました。
メールと異なり、チャットツールならではの時間短縮を得られました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

無料で使用できるので導入コストも低いです。
スマホアプリも使いやすく、社内外でメッセージを確認できるので、業務効率化に繋がるかと思われます。

閉じる

橋田 壮且

フリービット株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

社内外でのコミュニケーションツールとして利用

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

気軽に連絡ができるのが特徴です。タスク管理やファイルのアップデートなども手軽にできるのも特徴かと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入したことで社内のコミュニケーションが取りやすくなった

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能やコンセプトがシンプルなためマニュアルも不要でストレスなく使うことができる。ある程度の装飾、絵文字が使えるため表現が工夫できる。

続きを開く
Nakajima Yuta

Nakajima Yuta

有限会社サポート・ユウ|デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チームで業務連絡するのに最適

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドワークスなど、複数の外部の人達と仕事を分担する連絡ツールとして使用するのに重宝します。以前はサイボウズのツールを使っていたのですが、こちらはPCと、スマホアプリもあるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チャットツールとしてはSlackに次ぐ2番手

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・他社の人間を招待しやすい
・チャットツールとして基本的な機能は揃っている
・日本製サービスだからサポート体制は安心できる

続きを開く

権守 智義

株式会社シンクスバンク|その他教室・スクール|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロジェクトメンバーごとに、効率的な情報共有が可能

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・プロジェクトごとに複数メンバーで構成された、グループチャットを作成することができ情報共有とタスク管理が容易にできます。
・ファイルの添付がドラッグ&ドロップで簡単にアップできまます。
・検索機能も非常に使い勝手が良いです。

続きを開く

梨本 雅人

株式会社ROBOT PAYMENT|情報通信・インターネット|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内外のコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

気軽かつ簡単に連絡ができるのが特徴。
またタスク管理やファイルのアップロードも簡単。
外出先でもアプリで確認・返信ができ、slackよりも直感的に操作出来る。

続きを開く
岩本 恭典

岩本 恭典

FACE to FUKUSHI|介護・福祉|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

社内外とのプロジェクト単位のやりとりに最適

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スレッドを無制限でつくることができる(有料プランの場合)ので、プロジェクトごとでスレッドをたてることで、情報のやりとりがスムーズです。
ファイルの添付、To do、Web会議など十分な機能が備わっています。
またスマホ用のアプリもあるので、スマホからでもスムーズです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|財務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

法人におすすめのチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グループをつくりやすいことですね。プロジェクトや案件ごとにサクサクとメンバー招集ができ、またメンバーへの権限設定もできることが利便性高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

少人数チーム(社内外)での情報伝達・共有に非常に便利!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

相手と簡単にメッセージのやり取りができるので、気軽にコミュニケーションを取りやすくなった。操作も簡単なため、チームでの運用も非常に簡単。デスクトップPCとモバイルの両方で活用しやすい点も非常に良いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!