カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1928件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1456)
    • 企業名のみ公開

      (171)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (229)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (133)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1647)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お客さまとの連絡用として安価に利用できます

ビジネスチャットで利用

良いポイント

単体の製品としては非常に安いので、お客様とのやりとりに利用しやすいです。
また、グループを作成し他組織とのやりとりも敷居が低いです。
ファイル添付も利用できますのでメールでのやりとりよりかはタイムリーでいいかと思います。

改善してほしいポイント

スレッドごとにまとめられないため、大量のやり取りだと行方不明となる点が一番困るところです。
また、比較的システム停止が多い感じがします。夜間にやりとりするケースもあり、2−3回そういった場面に出会いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

主にお客様とのサポート連絡用として利用しています。
安価のため導入も進めやすいのと、スマホ、PCブラウザ、PCアプリで利用できるのもいいところです。

検討者へお勧めするポイント

単純なやりとりには安価で非常に向いているかと思います。ただやりとりが多いと見えづらいのが難点です。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

慣れ親しんだ定番のチャットツール

ビジネスチャット,コラボレーションツールで利用

良いポイント

Chatworkの魅力は、普段のチャットツールのような直感的な操作性で、誰でも簡単に使える点です。LINEと同じ感覚でメッセージを送れるので、ITに不慣れなメンバーもすぐに馴染めます。特に「TO」機能で特定の人に通知を送れるのが便利で、グループチャットでも必要な人にすぐ伝わります。ライトなタスク管理機能も秀逸で、チャット内で指示をそのままタスク化でき、期限や担当者を設定するだけで進捗が一目瞭然。ファイル共有もドラッグ&ドロップで素早く、ExcelやPDFもストレスなく送受信可能。セキュリティ面も安心で、データ暗号化やISO認証が信頼感を与えます。社内外のコミュニケーションを効率化し、テレワークでもスムーズに連携できる点が、実際に使っていて本当に助かっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コミュニケーションツールとして優秀

ビジネスチャットで利用

良いポイント

各テーマに合わせたチャットルームを作成し、それに合わせたメンバー間でのコミュニケーションが可能
資料の添付も出来ますし、特にタスク機能がとても便利
指示も完了されたかの管理も容易に出来る。

続きを開く
山本 隆

山本 隆

株式会社 K Village Tokyo|その他サービス|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外部コミュニケーションはこちらに一本化しています

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・過去やり取りが一覧できる点や検索機能が添付とテキストに分かれているので便利
・外部の方の利用率が高い

その理由
・検索が秀逸で使いやすい(添付とテキストに分かれているので便利)
・フリーランスの方がよく使っている印象あり、導入がシンプル

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料版だと色々制限有り

ビジネスチャットで利用

良いポイント

我々が使いなじんだUIで初めての方でも違和感なく使用できるところ。ファイルプレビューなども見やすいし、個人的には独自の動く絵文字がカワイくて好きです(笑)

続きを開く

非公開ユーザー

農林水産|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外部連携プロジェクトの成功に不可欠なコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

当社のウェブサイト(HP)リニューアルプロジェクトにおいて、
外部の発注先パートナー企業との連携ツールとしてChatworkを導入しました。
その結果、プロジェクトのコミュニケーションとタスク管理が格段に効率化され、非常に重宝しています。

特に評価しているのがタスク管理機能です。

デザインや開発に関わる多岐にわたるタスクを、
無駄なく直感的に管理できる点が大きなメリットです。

ホームページの全リニューアルという規模間ですと、
そのタスクも莫大な量ですが、
タスクの抜け漏れを防ぎつつ、効率的にプロジェクトを進めることができます。

外部パートナーとの間で発生する確認事項や、
進捗状況の共有がストレスなく行えるため、プロジェクト全体の透明性が高まりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スムーズなコミュニケーションが可能

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャャッとワークの便利だと感じるのは、チャットのやり取りからそのままタスク化できる点です。会話の中で出た「やること」が自然にタスクとして管理できるので、伝え忘れや抜け漏れが減り、対応スピードも向上しました。
直感的でわかりやすく、ITにそこまで詳しくないメンバーでもすぐに使いこなせる点も魅力です。通知設定や既読表示など、細かいところまで気が利いていて、実際の業務にフィットする設計がされていると感じています。チームの連携をスムーズにし、タスク管理まで一元化できるチャャッとワークは、業務効率を上げたい方におすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クライアントとのやりとりに役立つツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

使い勝手がよく、利用しやすいチャットツールです。
クライアントさんが導入しているパターンが多く、必然的に登録することになりましたが、おおむね満足しています。
また、メモとしても使える「マイチャット」が便利です。

さらに、年額契約にすると、一年間でかかるトータル料金が安くなる点も嬉しいポイントです。
(私は途中から、月額契約→年額契約に変更しました)

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他社とのやり取りに活用しています

ビジネスチャットで利用

良いポイント

他社とのプロジェクトを組む時に、タスクが明確になっていると活用しやすいと思います。最近は、メルマガなどの配信にも使っている方もいて、使い方は色々あるんだなぁと改めて感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作が直感的で初心者にもやさしい

ビジネスチャット,コラボレーションツールで利用

良いポイント

 チャットに加えて「タスク」機能が搭載されており、個々のユーザーやグループごとにタスクを簡単に依頼・登録・管理できます。これにより、やり取りされた内容から直接仕事の依頼や進捗確認ができ、情報の整理や見落とし防止に非常に役立っています。メッセージとタスク管理がひとつの画面で完結するため、他のツールを併用する必要がなくなります。

 画面構成がスッキリしており、チャット一覧・コンタクトリスト・タスク・通知等が分かりやすく整理されています。また、トーク内でのファイル添付、レス機能、引用返信、未読・既読表示など、業務内で頻繁に使う機能が直感的に操作できます。メンション機能(@ユーザー名)で特定メンバーへの連絡も簡単です。

 チャット画面から直接ファイルの送受信ができます。添付済みの資料や過去のやり取りもキーワード検索やフィルタですぐに見つけられるため、多人数でのプロジェクト進行や情報共有の効率が向上しました。

通知設定の柔軟さ
 通知のON/OFFを個別に設定できるので、プロジェクトや用途ごとに必要な情報だけを受信することができ、業務に集中しやすいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!