カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1928件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1456)
    • 企業名のみ公開

      (171)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (229)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (133)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1647)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモート勤務でもスムーズに管理・コミュニケーションが可能

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Chatworkは、会社全体のコミュニケーション基盤として非常に有用です。チャット形式でタイムリーなやり取りができるため、リモート勤務中でも遅延なく意思疎通が可能です。タスク機能を活用すれば、会話の中で出てきたアクションをそのまま業務管理に落とし込める点も便利です。また、スタンプによるリアクション機能は簡単な意思表示に役立ち、ちょっとした確認や承認フローがスムーズに進みます。さらに、案件ごとや部署ごとにグループを分けても管理が煩雑にならず、ルームごとの閲覧もストレスなく行えるため、情報の整理と共有が効率的に行えるのも大きな利点です。

改善してほしいポイント

概ね満足していますが、過去のやり取りやファイルを検索する際にやや時間がかかる点は改善してほしいと感じています。特に長期的に利用していると履歴が膨大になるため、検索精度や速度の向上が望まれます。また、タスク管理のUIがもう少し直感的になると、プロジェクト進行時にさらに活用しやすくなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

導入以前は、メールでのやり取りが中心だったため、確認の遅れや情報の見落としが頻発していました。Chatworkを利用することで、プロジェクトごとにグループチャットを立ち上げ、タイムリーな進捗共有やタスク管理が可能になりました。その結果、コミュニケーションのタイムラグが減り、案件進行のスピードが向上。さらにルーム単位で情報が整理されているため、必要な情報にすぐアクセスでき、リモートワーク中でも対面と変わらない水準でチーム運営ができるようになりました。

検討者へお勧めするポイント

Chatworkは、メール中心のやり取りから脱却し、スピード感のあるコミュニケーションを求める企業に特におすすめです。チャット形式でのタイムリーなやり取りに加え、タスク機能やスタンプによる簡単な意思表示で、リモート勤務中でも業務が滞りなく進められます。また、案件や部署ごとにルームを分けても煩雑にならず、管理や閲覧がしやすい設計になっている点も強みです。費用対効果の観点でも優れており、導入後すぐに「情報の見落とし防止」「進行スピードの向上」といった効果を実感できるため、初めて社内チャットツールを導入する企業にも安心しておすすめできるサービスです。

閉じる

非公開ユーザー

不明|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールとチャットがひとつになっている

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・大事な文面を自分用のアドレスノートに送ってとっておける
・リアクションがあって便利
・既読忘れがないように携帯にも未読メッセージがくる
その理由
・いつどんな文面を送ったのか何年にも遡って探していたのでこういう機能は助かります
・返信するのに時間がない場合、相手に既読したことがわかる
・仕事が忙しくてメールがきたことがわからないこともあるため

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームでのコミュニケーションが活性化する

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINEのような感覚で使うことができるので、新入社員でもすぐになじめる使用感だと思います。
また既読の表示がないので、「すぐ返信しなきゃ」というプレッシャーを感じないのが気に入っています。
自由にグループを作れるのも使い勝手がよく、これはチーム全員の連絡用に、こっちは役職者だけの連絡用にと分けられるのでよく使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Slackよりも手軽、メールよりもスピーディ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Chatworkは日本語UIに特化しており、Slackのような高機能ツールに比べて導入・定着がとてもスムーズでした。特に、メール文化が根強い企業とのやり取りでは、チャット形式の即時性と、既読未読のわかりやすさが業務効率を大きく向上させました。
また、タスク管理機能がチャットと一体化しているため、やり取りの流れでそのままToDoに落とし込める点が非常に便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外問わずスムーズにコミュニケーションができます

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・手軽にチャットを送りあうことができるのと、スタンプ機能もあるので、
 社内における周知事項の確認などがしやすい
・メールよりも手軽なので、顧客にも連絡を入れやすく、
 密なやりとりが可能になる。
・添付やタスクなども使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外のコミュニケーションが便利です

ビジネスチャット,コラボレーションツールで利用

良いポイント

社内外で気軽にチャットが出来るのがとてもいいです!Googleの拡張機能もあり、
囲い文字や絵文字も簡単に登録できたり、ファイルも送れるのが便利です。
「マイチャット」は自分にしか見えないので、「とりあえずマイチャットにメモしておく」が日常です。
忘れちゃいけない内容はブックマークしておけたり、検索できるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他専門職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メッセージ内容がすぐに確認できるチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールと違いプロジェクト毎に以前のメッセージも含めてすぐ確認できる。
・プロジェクト毎のタスク管理ができるので進行状況が確認しやすい。

続きを開く
竹林 健治

竹林 健治

株式会社マックスグループ|情報通信・インターネット|システム分析・設計|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チャットツールでは一択だと思います!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

利用ユーザーが多いので社外の方とつながりやすく、やり取りをスムーズに開始できるのが良いです。
今は有料版を使っていますが、無料版でも普通のやり取りなら十分活用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクトの連絡ツールとして

ビジネスチャット,コラボレーションツールで利用

良いポイント

プロジェクトのメンバーでのやり取りに使用しています。プロジェクトごとにグループトークができるのでPCベースでやり取りするときは一番使い勝手がいいです。
左側にスレッド表示され、右側にタイムラインとして表示されるので切り替えも簡単ですし、履歴がしっかり残るのでファイルの送信なども探しやすく使いやすいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク処理漏れが0に

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内外のコミュニケーションが格段にスムーズになりました。
メールよりも気軽に使えるため、ちょっとした確認や資料共有がスピーディーに進み、業務効率が大幅に改善しています。
特にタスク管理機能は非常に便利で、メッセージからそのままタスクを作成できるため、「言った・言わない」のやり取りが減り、進捗も明確になりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!