カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1902件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1433)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (958)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1626)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分機能を備えたチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

シンプルで誰もが使いやすいというのが一番の良いポイントかと思います。
わかりやすいスタンプ、ファイル添付機能など、誰が見てもわかりやすいデザインです。
機能については必要十分なものが備わっていて、特に不足しているものは無いかと思います。

改善してほしいポイント

自身の環境に依るものもあるかと思いますが、フリーズすることがたまにあるので、より軽くなるとストレスフリーで操作できるかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

基本のチャット機能を使用し、主に社内での報告・連絡に使用しております。
操作は単純明快なので、PCに詳しくない社員・スタッフでも難なく利用できるので、社員全員に導入しました。
今までは○○にはメールで、○○には電話で連絡と手段が異なっていたのが、Chatworkに統一できたので、楽になりました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス用チャットとして使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

メリット

・操作の簡便さ:
メッセージの送受信やタスク管理、ファイル共有など、必要な機能がわかりやすく配置されており、効率的に作業が進められます。

・タスク管理機能:
メッセージの中でタスクを設定できる機能は、チームでのプロジェクト進行をシンプルに管理するのに非常に役立ちます。わざわざ別のツールを使わずに、チャット内でタスクを共有できるのは大きな利点です。

・アプリ:
スマホからでも操作しやすく、外出先でもスムーズにコミュニケーションが取れる点はとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Chatworkの良いポイント

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・社内で電話で連絡する機会を減らすために利用している。
・会議中や外勤中などでも用件を確認し、返信しやすいため重宝している。
・グループで共有したい事柄を簡単に送信する事ができる。

続きを開く

黒岩 将大

株式会社especia|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

取引相手との連絡ツールに最適

ビジネスチャットで利用

良いポイント

chatworkは、複数の企業、担当者との連絡ツールとして使う際に、それぞれのグループとして作成されるので、LINEのグループチャットみたいで使いやすく、新着メッセージも通知されるので見逃すこともありません。また、セキュリティも強固なので、仕事に利用するにはもってこいのツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他専門職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ITスキルの低いメンバーも取り残さないチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

コロナ禍でのリモートワークが必要となったときに、チームがコミュニケーション不足にならないようにということでチャットツールの導入を検討しました。

当初はSlackが導入候補の筆頭にあがりましたが、チームメンバーにはMLのメールアドレスを誤って別のグループに送ってしまうようなITスキルの低い者もいたため、なるべく直感的に使えてシンプルなものがいいということになりました。

そこで代替候補としていくつか検討したなかでChatworkがこちらのニーズにハマりそうだったので早速試験導入してみました。
使ってみて分かったのは、
・時系列での表示のため、シンプルでコミュニケーションが取りやすい。
・タグを使えば、強調したい内容などを目立たせるなどもできる。
・タスク管理も可能なので、他のメンバーからChatwork内でチャットで依頼された作業について管理して、漏らさないようにできる。
ということでした。

なによりユーザーが、それぞれのITスキルに応じてシンプルに使うことも、深掘りしてフル活用することもできるというのがとてもいいツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やり取りが気軽になり、報連相の徹底に繋がった

ビジネスチャットで利用

良いポイント

まず、他チャットツールに比べてもUIが比較的分かりやすく、チャット文化に不慣れな人間でもある程度馴染むことができると思われる。
グループ機能、リアクション機能、メンション機能など、チャットに必要な最低限の機能が分かりやすく搭載されており、説明なしで使い始めても直感的に使いこなすことができる。
機能が豊富すぎないことで汎用性が高まっている。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もうメールが煩わしくなりました

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点
・案件ごとにグループが作れる点。
・レスポンスがよいので、タイムロスが少なく緊急連絡でも活躍。
・大きなファイルも共有できるので、ChatWorkだけでやりとりが完結できる。
・日常業務ではなくてはならないツール。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社セイコーステラ|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事の連絡のやり取りには欠かせません!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

グループを作成することで、グループ間のやり取りをシンプルかつスムーズに行うことができます。コンサル会社さんからの紹介で利用し始めましたが、非常に便利に活用させていただいております。過去の文章のやり取りや資料のやり取りをすぐに検索して拾えるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|財務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

有料版は満足、無料版は使いづらいかも

ビジネスチャットで利用

良いポイント

無料版⇒有料版に切り替えてここ数年使っています。
・送信取り消しと修正ができる
・後から参加したグループも、過去遡ってメッセージが確認できる
・タスク管理ができる
という部分が助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最近はもっぱらこれ!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

初め全く知りませんでした。
使用している方から連絡ツールで進められました。
使用してみたところ便利すぎて便利すぎて・・・。

課金するとメッセージの保存期間が延びますが、そちらの方が断然おすすめです!
入力画面も見やすく絵文字もほどよくあります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!