カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1926件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1455)
    • 企業名のみ公開

      (170)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (228)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (132)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1645)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

プラスチック製品|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡易で便利!やりとりが楽

ビジネスチャットで利用

良いポイント

メールよりフランクに使えるのが非常に良いです。堅苦しい感じがなく、会話のようにテンポ良くやりとりできるので、対面していなくてもコミュニケーションが取れている印象です。リアクションもあるので、気持ちも伝えやすいです。なにより導入がわかりやすく、面倒がないのか1番の利点でした。

改善してほしいポイント

リアクションの種類がもっと増えてくれると嬉しいです。あとは誰が既読したかがわかると、とても助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コロナで同社内でも顔を合わせる機会が減ってしまったのですが、こちらではメールより気楽にやりとり出来るので、コミュニケーションにも役立っていると感じました。

閉じる

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に企業間でつかえるチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

今すぐ返事が欲しいわけじゃないけど、メールだとなんだかめんどくさい。LINEだと個人アカウントだから仕事で使うのはちょっと・・・という場合に良いのがChatwork。
最近では大体の企業でChatworkを導入されているので他社との連絡がとても取りやすいです。
個人的には備忘録としてマイチャットにあれこれ入力してためています(笑)
また、自分宛以外のチャットをオフにすることもできるので、スマホにアプリを入れている場合は通知がいっぱいにならずにすみます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス用のチャットツールとしておすすめ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・登録が簡単
・メッセージのやり取りが簡単
・チャットの使い分けができる
・ビジネスにLINEはちょっと・・・と思う方におすすめ
・ファイルの送受信がスムーズ
その理由
・メールアドレスを入力するだけで簡単に登録ができるので導入のハードルが低い
・チャットの使い分けができ、グループチャットも作成が可能。アプリ内は見やすく操作が簡単
・ほぼLINEと同じ使い方ができるためLINEはビジネス向けではないなと思う方にピッタリ
・ファイル添付方法が簡単で送受信もスムーズ

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ChatworKについて

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Chatworkの導入はコロナで出社できなくなり、社内のコミュニケーションをどのように円滑に行うのか、検討した結果、チャットワークを導入しました。メールですと、最初の定型文をつけたり、必要な人に連絡をもれなくCCなどを使いまわす必要があります。そのため、コミュニケーションの時間がかかり、仕事の効率が悪くなりました。そこで、簡単に連絡を行うことができ、かつセキュリティーの高い連絡ツールが必要でした。それがChatworkでした。チャット形式なので、コミュニケーションが会話にように簡単に出来るので、定型文の必要がないのは楽でした。仕事の効率化をできました。また、プロジェクトなどいつも必ず連絡をとるメンバーは固定したルームを作成し、漏れがなく連絡しやすくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チャットの2大巨頭

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社外の人とメールではなくチャットでつながるのであれば、話に出てくるサービスとして最大級のものであると言える。
機能は基本的にチャットだけであるから、直感的に使用することができるし、スタンプ等も普段使いには十分なほど登録されている。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務上のコミュニケーションの効率化に最適

ビジネスチャットで利用

良いポイント

だれでも使いやすいUIで設計されていてSNSを使ったことがあれば誰でも利用するのに困らないと感じるシンプルで使いやすいUI。タスク設定や引用など会話の中であれば便利な機能もあり会話と仕事をつなげやすくなっていると感じます。
利用者も大変多く社外の方とも多く繋がれるので脱メールで効率的にコミュニケーションがとれています。

続きを開く

助川 健太

ノーブル電子工業株式会社|機械器具|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無くてはならないビジネスツールです

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内連絡のメインツールとしてEメールから切り替えました。
写真付きのプロフィールもあるため、他部署で直接会わない社員ともeメールよりも距離近めにやり取りが出来るようになりました。
グループチャットは、各部署内のやり取りや、オフィス毎の連絡事項、全社通達用、部署間を超えてのJOB毎のチャットなどを設定し、現場対応する社員はスマホで、オフィス勤務の社員はPCで、タイムラグなくスムーズにやり取りが出来るようになりました。
データ転送も容易にできますし、タスク機能を使う事でJOBの失念も防止できます。無くてはならないビジネスツールになっております。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

個人的にslackの方が使いやすいかな。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タスクが簡単にできて楽。
その理由
・ボタンを押すだけで簡単にタスクを作成できていい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チャットアプリの利用経験あればすぐ活用できる業務ツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

1。メッセージの一部をブックマークして後で全体メッセージの確認しなくても必要な情報がすぐ確認できました。

2。メンセージ内の添付ファイルをファイルメニューから一括確認、作業ができるのは楽でした。

3。チャットアプリを利用した今までの経験で利用に十分でした。シンプルで良いでした。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

企業間のコミュニケーションに便利

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Chatworkは多くの企業が導入しているため、他社とのコミュニケーションに便利。

タスク機能を使ってメッセージをそのままToDoリストとして使用できるため、チャットツールで起こりがちな抜けもれがかなりなくなる。
新規でグループに参加してもそのグループの過去メッセージが見られるので、情報の管理がしやすい。
シンプルでありながら、リアクション機能で既読を付けたり、装飾タグを使い見やすくしたり、ファイルの添付も問題ないので使い勝手がいい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!