カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1902件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1433)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (958)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1626)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで動作の軽いチャットツールならコレ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

スラックと比較されることもありますが、シンプルにチャットをするのであればチャットワークで十分です。
リマインダーやタスク管理機能などを備えながら動作は軽く、決して性能が高いとは言えない支給パソコンでもアプリを起動しながら1日過ごせます。

国産ツールならではの日本人にマッチしたUIも魅力的で、Webリテラシーに左右されず、新人への教育コストも低く済むので助かっています。

改善してほしいポイント

文字装飾のし易さは、テキスト入力欄に書式変更ボタンのあるスラックに軍配が上がります。
チャットワークにも引用や文字囲いがあるのですが、[]で囲わないといけないため、都度「チャットワーク 文字装飾」で公式ヘルプを確認しにいくのが手間です。

1メッセージに1添付ファイルしか設定できないのも不便。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

お客様との連絡に必要不可欠です。
古くからあるツールなので、ほぼ全てのお客様が導入していることもあり、既存企業の初回サポート時や、商談後の連絡にチャットワークのIDを交換し、専用のグループを立ち上げることが習慣化しています。

検討者へお勧めするポイント

アカウント単価も高くないので、Slackと同時導入すればほぼ全ての企業との連絡に困ることはないはずです。

閉じる

非公開ユーザー

その他教室・スクール|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス向けチャットツールとして及第点

ビジネスチャットで利用

良いポイント

グループを作成してそれぞれチャットができるので、外部企業との連絡ツールとして利用しています。チャットなので履歴が見れる点や添付資料も送れる点は優れており、ラインよりはビジネスにおいて利用価値のあるツールだと感じています。コメントごとにスタンプでリアクションできるのも、わざわざ返信するまでもないようなメッセージの場合は気軽にできるので良い点かと思います。またToDo機能もタスク管理ができるので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Chatworkを使ってみての素直な感想…

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ビジネスチャットとして、プロジェクトごとやチームごとにやりとりを管理し対応ができる点は、LINEなどをコミュニケーションツールとして使うよりは、良い点です。
また、社外の方をアサインすることができる点も良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必須アプリ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

メールではなく、チャットワークを使うことで圧倒的に時間の短縮ができる。
同僚のやり取りも見える為仕事の進捗状況をリアルタイムに確認できる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスシーンのチャットとして使いやすい。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

この製品の良いところは、履歴が全部残る点にあると思います。また、プライベートでほとんどの人が使っているLINEを仕事で使うと、プライベートの時間にも業務の連絡が来て個人が24時間営業中状態になる経験をしており、この製品と使い分けると、ビジネスとプライベートが別れるので、良いと思います。

また、タスクを共有できたり期日を切れたりする部分も重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でここまで提供できるチャットツールはとてもありがたい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リンクやデータを簡単に貼り付けることができる。
・ToDo機能やユーザー検索機能がとても便利
その理由
・文字データだけではなく、ファイルデータも送ることができるため、簡単な内容はメールを使うよりこちらを使った方が楽。
・マイチャット機能もあり、ToDo機能だけではなく、それを使って備忘録を作成することで、あのメッセージどこにあったっけな?というのが格段に減少した。むしろ皆無です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コミュニケーションツールとして超優秀

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャットという手軽さ、音声通話もできる機能性、呼び出しの時間もコントロールできます。社内だけでなくお客様との連絡用ツールとしても重宝しています。導入企業様も増えてきているのか、周りのお客様からも「グループ作りましょうか?」と言われるようになってきています。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作感は良いがビジネス利用だと有料契約は必須

ビジネスチャットで利用

良いポイント

グループを作って匿名的に情報を管理・配信できる機能はLine等他のチャットツールより充実していると考えます。
具体的には複数の管理者を設定できることや、権限に応じた投稿可否設定で、一方的に情報を配信したい場合など楽に投稿を管理することができます。スタンプも顔文字をメインに種類がそろっており、使用するものに困ることはありません。
PC、スマホ共に使用しましたが動作も軽快です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションツールとして使っています。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

それぞれのコメントにスタンプで反応することが出来るので、コミュニケーションを円滑に取ることが出来ます。
100人までは無料で使えるので、コミュニケーションツールとして導入しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

国産チャットツールの先駆け

ビジネスチャットで利用

良いポイント

10年以上前から利用しています。当時はチャットツールが他にあまりない印象で画期的でした。プロジェクトごとにチャットを分けて利用できるので、プロジェクト管理に重宝していました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!