カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1902件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1433)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (958)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1626)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スピーディーなディレクションを行うのに最適

ビジネスチャットで利用

良いポイント

操作が簡単で、簡単な確認や、やり取りをするのには非常に重宝します。HPの更新やメルマガの発信など、比較的迅速に対応が必要な制作物などでは、ベンダーとのやり取りかなり活躍しています。

改善してほしいポイント

チャット機能については十分ですが、タスクのリマインド機能などあれば更に使いやすくなるとは思います。また、PCだとアカウントを切り替えるのにログアウトし直す必要があるので、この部分が少し手間に感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

HPの更新や修正など、スピーディーに対応が必要な際にベンダーやOEM先とのやり取りで活躍しています。PCが苦手なシニアが多い会社でも導入はしやすいと思います。

検討者へお勧めするポイント

チャットツールで何を使おうか迷っているなら、まずはお勧めです。

閉じる

非公開ユーザー

リース・レンタル|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理が、簡易的になりました。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タスク機能
その理由
・今までは、メモでの管理など、タスク管理のツールを入れていませんでしたが、チャットワークを入れてから、タスク管理や社内連絡がスムーズになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外の連絡ツールとして

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クイックな連絡が可能。
・グルーピングしての連絡が可能。
その理由
・社内外で連絡を取る際に、業務上連絡ツールとして棲み分けができ、プライベートチャットツールのような感覚で利用できる。
・各PJごとにグループ設定して、情報共有(タスク共有など)できるので管理しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ITビジネスには必須ツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・デバイスがPCのみではなくスマホにも対応している
・対個人だけでなく複数名でのグループでメッセージの連絡が可能
・既読、未読概念がないので、ストレスフリー
・添付ファイルも扱える
・業務管理として、ログ抽出機能もある

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションの活性化に役立つ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャット形式であるため、メール作成のようなわずらわしさがなく、絵文字が使用できるため、気軽にやり取りができる。
気軽にやり取りができるため社内のコミュニケーション活性化ツールとして役立っている。また複雑な操作がないことと、コミュニケーションを取りながらタスク管理ができる機能もあるため、タスク管理の時間も節約できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スラックよりもわかりやすい仕組み!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ビジネスチャットツールの初心者にも安心のUI
ほぼラインとおなじなのでスラックのようにチャンネル??ワークスペース??とならずにどんどん使いこなせる
任意のタグをつかうことで見やすいように整えられるのもよいし
タスクを各人にふることができるため、自分のタスクを流れていかないように管理できる

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス用途では一番

ビジネスチャットで利用

良いポイント

既読機能が無いため業務時間外の対応へのストレスが無く、
業務時間内のみで割り切って利用できるためビジネスチャットでは一番使い勝手がいいと感じます。

また、グループチャット運用では途中から参加メンバーが過去の履歴を遡れたり、
メンバーから外れたユーザーの発言も残るので、プロジェクト運用にも最適だと思います。

セキュリティ面でも国産のビジネスチャットという点で安心感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他社のひとともコミュニケーションがとりやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰とでもスムーズに連絡がとれる
・基本的なメッセージに必要な機能が充実
その理由
・取引先なども招待しやすくアプリで通知も来るのでスムーズに連絡がとれる
・メンションや引用など機能も充実しているので不便を感じることはない

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク機能を重宝している。チャットツール3強の一つ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

無料会員の範囲だとSLACKより容量の面でも使いやすい。タスク機能は他社とのタスク管理に便利で重宝している。アプリも使いやすくslack より軽いのでアプリからでもよく使用している。UIがシンプルで使用ストレスがない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスク機能が便利!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タスク機能が素晴らしいです!→仕事を依頼した時の言った・言わないを防げる
・概要欄が右側に常に出るので、定期的に見たい資料のリンクなどを貼れて便利です

続きを開く

ITreviewに参加しよう!