カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1902件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1433)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (958)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1626)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のやり取りはチャットワークへの統一が便利。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

複数人が一度にみることができる場があることが便利。また、過去の内容も遡ることができるため、昔の情報を取得したいときにも検索で探すことができ、当時の状況を把握することができる。
また、グループチャットごとに通知設定などを設定することができるため、複数のグループに入っていても自分がメインで出るべきチャットと、確認用のチャットなど感度を分けられるのもメリット。

改善してほしいポイント

ブックマーク機能が少し前から付いているが、使い方がいまいち分かっていないためメリットを感じることができていない。リリースした新機能の概要や使い方マニュアルのようなものをすぐに確認できるようなページやその機能を好んで使っている人の声を反映させるページなどがあればより機能への理解ができるようにもなり使いやすさが増すと感じている。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

複数人を巻き込んで話を進めたいときに、メールだとやり取りが頻発したときに引用を重ねるため埋もれてしまうこともあり、過去メールの確認に時間がかかってしまうが、チャットワークだとそれごとにグループを作成できるため、やり取りをさかのぼることもできる。
また、検索窓からやり取りしていた内容をさかのぼって検索することもでき、時系列を確認することもできるため、このやり取りがいつ行われていたものか、なども把握することができた。

検討者へお勧めするポイント

一般的なやり取りに必要な内容は網羅しているのと、仕組みがシンプルで使いやすい。

閉じる

非公開ユーザー

その他金融|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内/社外問わず、誰とでも仲良くなれる「絵文字」マジック

ビジネスチャットで利用

良いポイント

コミュニケーションツールとしては珍しく、ブランドが画一されており、Chatwork独自の世界観があるように思え、 個人的に大ファンです。
10周年などの記念イベントなども頻繁に開催しており、コアなファンを離さないマーケティングも大好きです。(10周年の懸賞は当選し、オリジナルマグカップやコースター、コーヒー豆(!)をいただきました^^)
中でも特に可愛い絵文字が充実しているところが気に入っています。
調べてみると、「隠し絵文字」のようなものもあるようで、コードを手打ちしないと現れない特別な絵文字も存在するのだとか。
そんな遊び心をくすぐる機能が満載で、社内の仲間のみならず、取引先の方とも堅苦しすぎない会話ですぐに仲良くなることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無駄な機能がなく使いやすいチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルな機能だけで使いやすい
・既読確認機能がない
その理由
・細かい設定などが無いので、こういったツールに使いなれていない人でも説明無しで使える。ビデオチャットや画面共有など最低限の機能はあるので、十分機能的に使える。
・Chatworkへの要望で既読確認機能の追加がよく挙げられるが、使い始めると無いほうが良いことに気がつく。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクトメンバーとのチャットがやりやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グループを作り、グループメンバーだけのチャットを行うことができる
・スマホアプリも用意されているため場所を選ばずに使用できる
その理由
・プロジェクトメンバーのみと連絡を取りたいといったような状況でもすぐにグループを作成することができるため時間がかからない。
・アプリをインストールすれば外出先でもすぐにアプリを起動して連絡を取ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Chatworkを1年ちょっと利用してみて

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・API連携
・チャット文面の装飾機能
その理由
・SalesForceと連携させて電子稟議が承認された通知をchatworkで受け取る、という運用をしているが思いの外便利。
メールはあまり頻繁に見に行かないのでチャットに集約できると助かる。
・全社通知などで強調したい部分で使ったり、様々なシーンで使える。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内外のコミュニケーションツールとして最適

ビジネスチャットで利用

良いポイント

メールのような少し固い形式になることなく
気軽に社内でコミュニケーションが取れるのでとても助かっています。
話したい内容によってグループも手軽に作成できるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のコミュニケーションツールとして役立つツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

各プロジェクトごとにチャットルームが作成出来、チャットでコミュニケーションが出来ますので、メールに比べ見落としや埋もれる心配は少ないと思います。
また各トピックに対しタスク管理機能も備わっていますのでプロジェクト管理の観点でも役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ローンチ当初から使ってます。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

シンプルに、チャットに特化したツールです。
大人数でのタスクの管理、個人的な連絡に最適です。
ワードのみでの検索ができて便利です。

一番おすすなところは、共有したファイルの探しやすさです。
大量になってしまいがちなファイルもチャットワークはわかりやすく
探すことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

初心者でもとても使いやすく、社内のコミュニケーションやクライアントとのやりとりで頻繁に使用しています。
これは使用する人や業種にもよるのでしょうが、LINEチャットと違い既読表示がつかないのはストレスがたまらず良いと思います。(逆に思われる方もいるとは思いますが・・)読んでもらえたかどうか不安な場合もありますが、「アクションボタン」があるので、安心感も一応担保できます。制限はあるにせよお互い無料プランでもやり取りできるのも、導入しやすいポイントです。また、マイチャットはメモ機能として使用したりもしています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク管理ツールに慣れていない社員にもタスク管理を強制できる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タスクをチャットアプリケーションから振れる点
その理由
・タスク管理ツールは少々リテラシーが必要
・一方でチャットツールであれば、多くの人がLINE等で触れ合ったことがあるため導入がスムーズ

続きを開く

ITreviewに参加しよう!