Cisco Jabberの評判・口コミ 全39件

time

Cisco Jabberのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (33)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (22)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (35)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い物にならない

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通話サービスやチャット機能等が統合されているのでワンストップで利用できる。
スマホ、PCで両方利用できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

通話品質が悪すぎる。
ワンコールで取っても発話側から何コールも待たされた状態で接続される。

チャット機能は知らない間にオフラインになっている為届かない。
送った側は相手が見ている前提になってしまうので行き違いが発生する。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

電話に出るのが遅い、メッセージを見ない、など自力ではどうしようもない指摘を受ける。

複数のグループチャットも悪くはないが、
line worksが全ての点で勝っている。

閉じる

若林 慶一

スペクトラムブランズジャパン株式会社|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GUIと操作性で他者に劣る

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コミュニケーションツールとして、他のシスコハードウェアがそろっていると便利に利用できます。電話端末との連携も利便性が高いです

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|不明|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

新規導入ならWebEX Teamsの方が・・・

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

在席のプレゼンスが明確にわかり、ターゲットの相手に「応答可能になったらアラート」をセットしておくと、緑になった瞬間、ポップアップするので、確実に捕まえることが出来る。
電話と連携させることができ、電話帳を探さなくても、Jabberのリストから電話をかけることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションツールのひとつ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内の個人内線やIP電話で外部に電話がかけれる点が便利です。
ロケーションを登録することで自動で場所が切り替わる点も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内コミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・全世界で使用されているため、グローバルでの使用に適している
・ログイン状況などが分かり易く、アクティブかどうかの判断がし易い

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

チャット機能は便利です。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

相手のプレゼンス・Cisco IP 電話と連携することで、電話中などの細かいステータスも管理することができ、また、Web EX(Web会議)との連携も容易なので、1対1から複数での会議への移行もスムーズに行える点。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PCとモバイルの連携に優れています。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンとモバイルを連携するのに非常に便利です。
例えば、携帯にかかってきた電話にパソコンから応答することができるので、モニターを見ながら両手が使える状態で話ができるので作業しながら通話することができるので大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一般的な社内コミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作性はシンプル。
ユーザーのオンライン/オフラインが表示されており、チャットや電話をJabberで行える。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ビデオ会議機器との連携について

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電話、ビデオ会議のシステムにCisco CallManagerを使用していたので、内線電話、ビデオ会議、Jabberが連携できたことが良かった点です。ツール単体では可もなく不可もなくといったところでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社日本画像配信|ソフトウェア・SI|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

各拠点間でのWeb会議がスムーズに行えました。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

開発時には必ずあるオンサイトとニアの開発分担や要件確認の際に、Web会議システムとして使用させて頂きました。
音声はもちろん、画面共有や一部チャットも使えます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!