カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

freee会計の評判・口コミ 全204件

time

freee会計のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (59)
    • 非公開

      (129)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (90)
    • コンサル・会計・法務関連

      (26)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (148)
    • 導入決定者

      (41)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初受託開発の請求書が数分で完成

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

事業を始めたばかりの個人事業主ですが、初心者にもわかりやすく、簡単に請求書や経費の記帳ができる点が素晴らしいです。
TIPSも豊富で、非常にユーザーのことを考えていると思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

使い始めて二か月ですが、今のところ不便には感じません。強いていうと自動出力レポートの種類が多いため、初心者は参照時に戸惑うかもしれません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

個人事業主として仕事を始め、何もわからないところからのスタートでした。今のところ書類作成に使わせていただいていますが、フォーマットや自動計算処理がしっかりしているため、非常にスムーズに事務処理できています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

事業規模が小さい方はこれ一つあればかなり業務が楽になるはずです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく簡単

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入も簡単でとにかく直感的な操作で使えることが一番の魅力です。
外部連携の多さ、簡単さ、企画の多さなども魅力の一つです。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

経理入力時間が大幅に短縮、どこからでもアクセス。

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自動で経理という機能があり、
銀行講座やクレジットカードを登録し何度か仕分けを行うと、仕分けパターンをおぼえて半自動的に仕分けを行ってくれるので、経理処理の時間が大幅に短縮されます。
また、レポート機能も充実しており、全体の数字の流れも把握しやすいですし、必要なデーターをCSV形式でダウンロードもできるので、自分の使い勝手が良いようにデータを加工することもでき、便利です。

続きを開く

小山 慶介

株式会社オールシステム|情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

各種連携もできる会計ソフト

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1つの管理画面で請求管理や口座管理などができる良いツールだと思います。また、CRMやSFAと連携もできるためsalesforceをご利用中の企業様ですとより利用しやすいかと思います(諸々条件はあります)

続きを開く
菅原 大奨

Sugawara Daisuke

surphotoworks|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簿記がわからなくても青色申告ができました。

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

帳簿を記入する際に必要な簿記の知識や用語を覚えなくても簡単に経理ができること。家計簿程度の感覚で支出を入力しておけば大丈夫なので非常に助かった。UIもわかりやすく、素晴らしい。

続きを開く
Nagata Mutsuko

Nagata Mutsuko

ハチモ株式会社|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

確定申告はfreee頼み

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今年はじめて確定申告に挑戦しました。
まったく知識がないので不安だったのですが、白色申告はfreeeさえあれば楽勝でした。
計算も自動でしてくれるし、レシートの内容を入れてボタンを押すだけという感じです。
今年は青色申告をするので、freeeに期待しています!

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

収支データの取り込みが便利

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

収支データの取り込みが銀行・クレジットカード連携で行なえるので、相当楽になりました。
申告書の作成データが分かり易く表示されるので、指示通りに進めていくだけという印象です。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

価格・機能的にマネーフォワードに軍配

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会計の知識がない人でもスムーズに入力できることが売りだが、仕訳が不明で一般的な財務会計のルールを参照したい場合にはむしろわかりにくくなる。普通の仕訳しかしない人・企業には問題無いと思う。オンラインバンクとの自動連携は便利。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

小規模向けの会計ソフト

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIが分かりやすく操作しやすいため、ほとんど知識や経験がなく、これから始めて行くといった場合、受け入れやすかったです。
サポート対応にも良い印象を受けました。

続きを開く
前田 雄太

前田 雄太

株式会社おかん|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

すごく小さい企業なら、これで大体まかなえる

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単な機能がそろっているので、最低限の会計業務はこれで一応一通り回すことができる。自分でシステムとかExcelにまとめなくていいのは楽

続きを開く

ITreviewに参加しよう!