羽田 知弘
株式会社西粟倉・森の学校|その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
サイボウズ社・kintoneとの連携で売上管理が改善
会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
サイボウズ社のkintoneと紐づけて、日々の受発注の案件管理→売上や経費管理をしています。今までCSVで抽出しなければ見えなかったデータがfreeeでは簡単に広い出せるのでとても効率的に数字を把握できるようになりました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
まだまだ使える機能はたくさんあると思うのですが、現状は最小限の機能しか使えていません。PCで見ることが多いのですが、出張先でスマホで確認したいデータがある時も多いので、スマホでの閲覧がしやすくなると嬉しいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
売上や経費などをみえる化するのにとても役立っている。抽出したい時期、顧客、売上などを選ぶだけでグラフ化してデータを閲覧できることがとても楽で助かっている
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
freeeという名前は聞いたことがあってもkintoneとのヒモ付などは隠れた素晴らしい機能だと思うので、kintoneを導入している方はfreeeと連携するのがおすすめです。
閉じる
中本 達也
エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
確定申告が必要な事業主に最適なクラウド会計ソフト
会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
費用を最小限に押さえ、最低限の機能でも全く問題なく確定申告を行うことができます。銀行口座やクレジットカードの情報を連携し、簡単に記帳することもできます。わからない点は、メールサポートが付いているので、安心して使用することができます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
機能やアップデートが増えてきて、画面が複雑になってきた。(丁寧な受けごたえだが)たまにチャットでの質問の返答が遅く感じる場合がある。丁寧さよりもスピードを重視してほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
オンライン上で記帳から確定申告まで一貫して行うことができるので、ソフトウェアのデータが消える心配もなく、安全に収支を管理することができるようになりました。
続きを開く
非公開ユーザー
SENA Japn|総合卸売・商社・貿易|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
初めて使う場合でも使いやすい
会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
個人事業主になったばかりで、全く会計がわからなくても使いやすいインターフェースで結果がすぐにアウトプットされるのがいいです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
使い始めたばかりですが、もう少しマニュアルやヘルプがわかりやすいとありがたいと思います。あとメニューの言葉も初心者がわかりやすいものがいいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
初めて確定申告をこれからするのですが、わかりやすいアプリケーションなので、完成できそうな気がします。
続きを開く
非公開ユーザー
その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者
企業所属 確認済
販売関係者
とても分かり易い会計ソフト
会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
UIが見やすく直感的に使えるのが助かります。
また、人事労務関係の機能まで使え、年末調整などの個人毎のやりとりにも使えることが魅力です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
クラウドのため仕方ないのかもしれないが、月末は込み合うようで、動作が重くて仕方ないことが
あります。これだけはなんとかして頂きたいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
本サービスを導入後はExcelを併用しなくなりました。
面倒な請求書・発注書の紐づけと入金管理ができ、工数が削減しました。
続きを開く
Matsuura Akihiro
株式会社シュハリ|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
小規模企業の財務管理には申し分ない
会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
フリーランスや小規模企業の財務管理にピッタリです。今まで税理士さんにお願いしていたのが決算のときだけ見てもらえば済むようになりました。銀行やカードとのAPI連携も可能なのでお金の流れをすべて一元管理可能です。見積書や請求書なども管理できるのはかなり便利です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
スマホアプリの使い勝手ももう少し改善してほしいです。領収書をカメラで撮影してアップできるのですが最新のiPhoneでもすぐに処理が重くなっていますというようなメッセージが出てきます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
給与計算も別料金ですが可能です。年末調整も可能なのはかなり助かりました。やらなければいけないことがチェック方式で出てくるので初めての年末調整でも安心してできました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
トライアル機能もあるので試しに使用してみるのにいいと思います。
続きを開く
榊原 徹哉
株式会社コークッキング|不明|開発|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
フリーランスや確定申告をする人は必須ツール
会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
フリーランスや確定申告をする人は必須ツールです。
経理関係の事はあまり気にしなくても、自動でやってくれます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
とってもわかりやすくしてくれているが、
それでもやっぱり難しい。
専門用語が途中で出てくるが、ググりながら使ってます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
確定申告をしようしました。
もし色々問題があった場合は、会計士とつないでくれるらしいので、
あんしんして使用してます。
続きを開く
Yamasaki Kunito
株式会社マイベスト|情報通信・インターネット|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
経理システムは大きく変わる
会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
クラウドサービスならどこも一緒ですが、口座やカードの取り込みが自動でできて残高をあわせる作業がなくなります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
クラウド上だからしょうがないかもしれないが、挙動が重くなってきた。
請求書のインポートをできるようにしてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
経理の時間が圧倒的に短くなりました。
税理士ともクラウドで同じデータが見えるので、常にリアルタイムで同じデータを確認できます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
UIもわかりやすいのでfreeeがおすすめです。
続きを開く
伊波 考二
イーステジア|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
フリーランスにもとても良い
会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
フリーランスになることで不安な税金問題がこれ一つで問題解消!?僕はしました。
銀行ともひもづけることができるので銀行の入出金をカテゴリ毎に振り分けられるのでとてもたすかりました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
AIなどなんでも良いですが、自動化をもっとして欲しい。
そうすると面倒な手間をもっとはぶけ、ツールの価値があがると思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
フリーで始める際に不安なことが解消され、また予測が立つので動きやすく
月に占める税金関係の整理がとても時間短縮になりました。
続きを開く
小林 よしはる
有限会社吉本|衣服・繊維|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
簡単操作で会計作業が楽しくなる
会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
初心者でもUIが見やすく、使いやすい
資金繰り表や、レポートを見るのが楽しみになる。
会計と労務を組み合わせると給与計算、年末調整なども簡単にできすごく便利
改善してほしいポイントは何でしょうか?
スマホからレシート写真を撮って登録できるらしいが使いこなせない、
簡単にできるよう改善してほしい。
スマホだと機能に制限がありできないこともある
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
今まで、すべての作業を手入力していましたが、口座登録しておけばかなりの事が自動または、簡単な入力やクリックで済んでしまう。大幅に作業時間を削減できた。
見やすい資金繰り表や、レポートを別途作成せずみれるのはかなり便利です。
出来るだけ現金を使わず自動登録できるようにするといい
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
一度お試ししてみる価値があると思います。
続きを開く
吉川 郷子
吉川建材|専門(建設・建築)|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者
企業所属 確認済
クラウド会計ソフトの決定版
会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
クレジットカード、銀行口座との自動連携、見積作成から売掛計上、月次の計上、決算までができる画期的なサービスです
改善してほしいポイントは何でしょうか?
業種特化した使い方が必要な場合に、少し細かな設定等が出来ず、使い込むことが難しい場合があり、この辺りの改善をしてもらいたい
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
実務が多くなってしまっていた会計業務を大幅に削減できるだけでなく、計算ミスなどもなくなり、生産性高く業務が行えています。
続きを開く