カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Concur Expenseの評判・口コミ 全259件

time

Concur Expenseのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (226)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (38)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (127)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (16)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (48)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (246)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

経費精算システムで利用

良いポイント

このシステムを使用することで経費の精算がとてもシンプルで楽になりました!同じ内容の経費はまとめて入力することや、最近使用した経費タイプもありすぐ入力ができるので大変助かっています。

改善してほしいポイント

英語の説明を日本語にしているのでところどころ分かりづらい部分があります。慣れるまでは少し大変かも知れません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

操作がシンプルなので、経費精算をする時間の短縮になりました。特に駐車場のレシートなどが多いときに比較的短時間でできるので良いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレスで経費精算が出来る。

経費精算システムで利用

良いポイント

一番いいPointは、事務所に出社しなくても経費精算できる点です。
自分で領収書を画像化し、
タイムスタンプも押されるので、経費精算することが出来ます。
在宅勤務が進む中で業務が変わる革命だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ペーパーレスの経費精算ソフトウェア!

経費精算システムで利用

良いポイント

経費精算がスムーズにできるようになりました。
また、領収証も電子で保存し申請できるので紙処理の対応がいらなくなりました!
また、上司と経理担当のチェックも自動で受けられるのでエラーチェックもされ、誤精算が失くなったことが特に良い点と考えております。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自動で経路検索してくれる機能:これまでは某路線検索サイトと右往左往しながら申請していたため、その手間が省けるようになった
・マネージャーの承認状況などのステータスが通知される機能:申請状況が可視化されることで、どのタイミングで振り込みが行われるか分かるようになった。「気づいたら振り込まれていた」や「この振り込みなんだっけ」という齟齬が減った。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電子帳簿保存法に対応

経費精算システムで利用

良いポイント

ー証憑の原本を紙で提出・保管をせずにすみ、オフィスにいなくてもペーパーレスで経費精算業務を行うことが可能。
ー領収書のデータ添付が、スマホのリーダーで自動ででき、タイムスタンプも押されるため、電子帳簿保存法に対応できる。
ー英語対応が可能なため、外国籍の職員にも使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タイムスタンプも可能な経費精算ソリューションです

経費精算システムで利用

良いポイント

領収書データを添付することができ、タイムスタンプも可能のため電子帳簿保存法にも対応しています。タイムスタンプが押下されたかどうかもアイコンで表示され、押下されていない場合はわかりやすくエラー表示されるためミスも軽減されると思います。複数ファイルの添付も可能で、PDFや各種画像データも対応しています。
交通費精算では、よく利用するルートをお気に入りに登録したり、また経路検索も駅名で自動検索できるため都度自分で覚えておいたり入力する必要がありません。早い順、費用が安い順などで表示することも可能です。
スマートフォンからも利用可能なので、テレワークが多い方に役立つのではと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算で利用

経費精算システムで利用

良いポイント

外部との連携が強い。よく使うものとしては外出や出張時のスイカとの連携での精算です。自分で入力する手間が減り工数も減ったので良かったです。
またスマホからもアクセス出来るのでパソコンを持ち歩いていない時でも忘れずに申請出来るのが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホと併用で便利に活用できる

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・交通費は経路選択から料金を自動で入力してくれる
・スマートフォンから経費精算の履歴が確認できる
その理由
・移動が多いとどの経路でいくら支払ったのかを確認するのに時間がかかるが、料金をわざわざ調べないで済むから
・スマートフォンから経費の履歴が確認できるので重複申請などを防ぐことができる

※社内では運用許可されていないが、領収書のデータ添付なども行えるので、在宅勤務が増えても経費の申請漏れを防ぐことができると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グローバルに利用している経費精算ツール

経費精算システムで利用

良いポイント

本社が海外ということもあり、全世界で利用している。
経費精算システムとして、とても有能で外国人目線のスピード感ある申請ができると感じている。
資金使途や写真のアップロードができる限りシンプルに行え、無駄な流れがないと思う。
監査についても、全世界である程度共通の確認ができることも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホで出張精算の申請ができる、出張族の強い味方です

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマートフォンでも経費精算ができる。
・交通系ICカードから、利用経路や金額情報を自動的に読み取ってくれる機能が便利。
・スマホで領収書の写真を撮ってアップロードすれば良いので、原本の添付が不要。
・普段良く利用する交通経路(電車)を登録する機能があるので、交通系ICカード以外の場合でも毎回手入力しなくても済む。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!