カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

Confluenceの評判・口コミ 全241件

time

Confluenceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (60)
    • 非公開

      (153)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (177)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (209)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|不明|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Confluenceはオプションが(ほぼ)必須

コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・弊社ではポータルサイトとしてConfluenceを利用しています。基本的にサイト表示に必要な機能は揃っており、
 読み込み速度も問題無いため、重宝しています。
・アクセス制御についても、グループやメンション用のチームなどがあるため、組織変更作業にも(割りかし)耐えられる設計となっています。

改善してほしいポイント

クラウド版を利用しているのですが、オンプレミス版と比べて利用出来ない機能が多く、かゆいところに手が届かない事があります。
また、インデントや番号振りも後述するオプションと組み合わせると、想定した動きにならない事があるためそこがネックです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会社のナレッジストックやポータルサイト、マニュアル置き場として利用しています。
Office製品と比べて、ファイル形式ではないため更新、管理が容易でデッドロックも置きないため
今後も利用していきたいと思います。

閉じる
亀山 奈緒

亀山 奈緒

OFFICIAL VENDER

アトラシアン株式会社|オンラインマーケティング

Confluenceのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 オンプレミス版と比較し、ご希望の機能がないケースがあるようで、ご迷惑をおかけしております。 現在、クラウド版の機能拡張に力を入れており、既に導入予定の可能性もありますが、特定の機能へのご希望がありましたら、お知らせくださいませ。 もしまだリクエストが上がっていないようでしたら、対応を検討させていただきます。 なお、日本語での技術サポートや製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、お役立ていただければ幸いです。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns 今後とも、アトラシアンならびにアトラシアン製品をよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ナレッジ・議事録・とりあえず何でもここへ

コラボレーションツールで利用

良いポイント

いろいろなソフト等と連携できるのが非常に良いです。
マクロということで記事の内容に埋め込んだりできます。

同時編集機能が非常に良いですね。
同じMTGに入って皆で更新しつつ議事録などがデファクトスタンダードになっています。

ファイルを置いたりもできるのも良いですね。
とはいえ、使い放題ではないのでうまく容量は制限しないとかと。

続きを開く
亀山 奈緒

亀山 奈緒

OFFICIAL VENDER

アトラシアン株式会社|オンラインマーケティング

Confluenceのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 他製品との連携やマクロも活用いただいており、大変嬉しく存じます。 検索機能についてはご迷惑をおかけしております。 このエリアは現在、改善に向けて最も力を入れているものの一つとなります。 また、古い記事の運用ですがアーカイブ機能と運用のポイントをご紹介したブログ記事がありますので、下記にご案内申し上げます。 https://www.atlassian.com/ja/blog/introducing-page-and-bulk-archiving-in-confluence-cloud なお、日本語での技術サポートや製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、お役立てくださいませ。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns 今後とも、アトラシアンならびにアトラシアン製品をよろしくお願いいたします。

山田 陸

山田 陸

Retty株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の知見が確実に溜まっていく

コラボレーションツールで利用

良いポイント

今まで施策の知見はGoogleスライドでまとめたり、Googleドキュメントに記載したりとやってきたが、それだと散らばってしまい、後々関係資料を見つけるのが非常に億劫だった。
しかし、コンフルの場合は階層構造になっており、自分の部門のディレクトリを作成し、その配下に知見を置いていくことができるので後々探しやすいし、何よりも他のメンバーもあの部門のディレクトリを見に行けば知見が転がっているかもというコミュニケーションコストのカットにも成功している
またnoteのような書き心地なので、Googleドキュメントよりも圧倒的に見やすく議事録などもコンフルで記載しているがその会議に参加していなかった人間が見ても読みやすい見た目にすることが可能である
検索機能も非常に優れており、あの資料なんだっけかなとテキトウなワードを検索窓に打ち込んでいると見つかることが多々あるので、知見を貯めるのに最適なツールだと思っている

続きを開く
亀山 奈緒

亀山 奈緒

OFFICIAL VENDER

アトラシアン株式会社|オンラインマーケティング

Confluenceのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 情報のストックとその活用を実現いただいており、大変嬉しく存じます。 マクロの用途やHow Toのご案内がうまくできていないようで、恐縮です。 製品内外で、うまく使っていただくための工夫をしてまいります。 なお、日本語での技術サポートや製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、お役立てくださいませ。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns 今後とも、アトラシアンならびにアトラシアン製品をよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内ポータル(Wiki)として他と比較しても優秀

コラボレーションツールで利用

良いポイント

社内ポータルとしては、Google siteを使っているケースと、Confluenceを使っているケースがありますが、
・検索の利便性
・ページ追加、編集のしやすさ
・議事録等の拡張性の高さ
・エディタの充実
において、圧倒的にConfluenceの方が利便性が高いです。
ラベルの追加やページへのコメント、最終更新日・最終更新者が分かるのもとても助かっており、社内Wikiとして利用するには最適のツールだと思います。

続きを開く
亀山 奈緒

亀山 奈緒

OFFICIAL VENDER

アトラシアン株式会社|オンラインマーケティング

Confluenceのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 ラベル機能や、ページに表示される日付や担当者のデータなどもご活用いただいており、弊社としても大変嬉しく存じます。 価格優位性についてのご意見も、ありがとうございます。 引き続き、機能強化はもちろん、プラットフォームとして多角的な拡張をしていく予定です。 お気づきの点やお困りの際は、弊社までご連絡いただけますと幸いです。 なお、日本語での技術サポートや製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、お役立てくださいませ。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns 今後とも、アトラシアンならびにアトラシアン製品をよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|人事・教育職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全社のナレッジ共有として使用しています

コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単に議事録のコピーができ、次回MTGの際に使用しやすい
・テンプレートが自由に作成できる点がとても素晴らしい

続きを開く
亀山 奈緒

亀山 奈緒

OFFICIAL VENDER

アトラシアン株式会社|オンラインマーケティング

Confluenceのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 ページのコピー機能や、テンプレート機能をご活用いただいており、弊社としても大変嬉しく存じます。 また、通知の設定でお手数をおかけしております。 クラウド版をご利用の場合、デフォルトで一括にオフにする方法がなく、下記チケットにて要望を受け付けております。 https://jira.atlassian.com/browse/CONFCLOUD-39970 支持数が増えると今後の対応時の優先順位に反映されるため、画面右上の「Vote for this issue」をクリックの上、一票投じていただけますと幸いです。 なお、日本語での技術サポートや製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、お役立てくださいませ。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns 今後とも、アトラシアンならびにアトラシアン製品をよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内マニュアルに最適

コラボレーションツールで利用

良いポイント

わかりやすい画面のマニュアルサービスです。
履歴も自動で残り、いつからこの記載があるのか、などを追いかけるのも容易です。
プラグインでdraw.ioを組み込むとブラウザで簡易版Visioのような使い方ができ、それも重宝しています。

続きを開く
亀山 奈緒

亀山 奈緒

OFFICIAL VENDER

アトラシアン株式会社|オンラインマーケティング

Confluenceのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 Wiki記法がご利用いただけなく、ご不便をおかけしています。 マークダウンの記法の一部をご利用いただけますので、編集画面左下のヘルプ(?マーク)から、「キーボードのショートカットの編集」でご確認いただければ幸いです。 なお、日本語での技術サポートや製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、お役立ていただければ幸いです。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns 今後とも、アトラシアンならびにアトラシアン製品をよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内情報共有・蓄積

コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・権限管理が豊富
・カスタマイズが豊富
・ビジネスと開発のメンバー両方使える
・JIRAチケット管理ができる
・GSuite, Slackなどとも連携が容易
・ミーティングagendaの共有が楽

続きを開く
亀山 奈緒

亀山 奈緒

OFFICIAL VENDER

アトラシアン株式会社|オンラインマーケティング

Confluenceのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 改善のリクエストをいただいている他社との共有についてですが、今後、外部とのコラボレーション機能がリリースされる予定ですので、詳細が公開され次第、ご確認いただければ幸いです。 このロードマップについては、下記ページでご確認いただけます。 https://www.atlassian.com/ja/roadmap/cloud?category=confluenceAdministration&selectedProduct=confluence 今後とも、アトラシアンならびにアトラシアン製品をよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テンプレートを利用してドキュメント作成を効率化

コラボレーションツールで利用

良いポイント

Wikiに関しての使い勝手は、その他のサービスと比較にならない。
ショートカットキーを利用すると、パワーポイントやワードよりも効率的にドキュメントが作成可能です。

テンプレート機能があり、目的に合わせたテンプレートからドキュメントを作成することで、社内文書の標準化も可能になります。
テンプレートに加え、カスタムCSSを利用して、ドキュメント内のコンテンツの装飾をカスタマイズすることが可能です。
見た目だけで、ドキュメントの可視性はかなり変わってきます。

また、プラグインで拡張も可能です。
プラグインに関しては、有償のものと無償のものがあります。
高額なプラグインほど、高機能ですが、Confluence自体がJavaで実装されているので、その気になればプラグインを自作して利用することも可能です。

続きを開く
亀山 奈緒

亀山 奈緒

OFFICIAL VENDER

アトラシアン株式会社|オンラインマーケティング

Confluenceのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 ショートカットキーのカスタマイズでご不便をおかけしております。 オンプレミス版(ServerまたはData Center)をご利用の場合、下記ページにある手順に沿ってショートカットの変更をしていただけます。 https://ja.confluence.atlassian.com/confkb/how-do-i-change-the-keys-for-keyboard-shortcuts-228066005.html クラウド版をご利用の場合は、ブラウザ側での設定変更が必要となります。 下記より弊社サポートにご連絡いただければ、製品のご利用状況と併せて確認いたします。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%8C%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E5%BD%B9%E7%AB%8B%E3%81%A1%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F なお、日本語での技術サポートや製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、お役立ていただければ幸いです。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns 今後とも、アトラシアンならびにアトラシアン製品をよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

株式会社リアズ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Wikiのような使いやすさで資料整理に貢献

コラボレーションツールで利用

良いポイント

Wikiのような階層分け・ページ内遷移が可能で、引継ぎやマニュアル作成のときに特に重宝します。
図だけでなくスプレッドシートやスライドなどを挿入することも可能なので工夫次第でかなりわかりやすいマニュアルが作成することができます。
特に業務資料・マニュアル・引き継ぎなどが多い会社で、いまだにワードなどを使っている会社は導入する余地があると思います。書きやすさ・わかりやすさ・資料整理の3点で優れています。

続きを開く
亀山 奈緒

亀山 奈緒

OFFICIAL VENDER

アトラシアン株式会社|オンラインマーケティング

Confluenceのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 マクロの使い方がわかりにくい点、ご迷惑をおかけしております。 日本語化が十分でなかったり、限られたスペースで十分に説明しきれないものもあり、文言の改善については担当部署にフィードバックできればと思いますので、具体的にわかりづらいものがあれば、ぜひお知らせいただけますと幸いです。 また、おすすめマクロや、便利な使い方など、発信することも検討いたします。 ちなみに、Confluenceのマクロの一つであるページプロパティについて解説したYouTube動画などもありますので、お時間のある時にご覧いただければ幸いです。 https://youtu.be/NxNb5hWJCkg 今後とも、アトラシアンならびにアトラシアン製品をよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

小規模チームでノウハウ蓄積におすすめ

コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・視覚的にページを構成できる。
画像やグラフなどをドラッグ&ドロップで差し込むことが出来るため、簡単にページを作成することが出来る。

・アップロードファイルのRevision管理ができる。
自動的に新しいファイルを再アップロードした場合に、Revisionを管理してくれるため便利である。

・タグ付け機能があるため、検索性の向上
任意のタグをつけられるため、グルーピングが簡単にできるので、関連ページの表示がやりやすく、また検索性が良い。

・小規模ユーザであれば価格が安い
Server版ライセンスを購入したが、10名迄であれば安価なので、導入コストが少なくて済む。

続きを開く
亀山 奈緒

亀山 奈緒

OFFICIAL VENDER

アトラシアン株式会社|オンラインマーケティング

Confluenceのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 Exchangeの同期ですが、カレンダーのiCal URLを取得の上、そのURLをTeam Calendarに登録すると、同期いただけるはずです。 英語のページで恐縮ですが、下記いてiCal URLの取得方法が記載されております。 https://care.pushpay.com/s/knowledge/How-do-I-get-an-iCal-feed-from-Microsoft-Exchange なお、アドミニのアカウントですが、下記のステップで兼務する方のアカウントに管理権限を付与し、アドミニアカウントを無効化できます。 1. アドミニで、ログインして、兼務するユーザのアカウントを、confluence-administratorsグループに追加してください。 2. 兼務するユーザのアカウントで、ログインし、アドミニアカウントを無効化できるようになります。これにより余分なライセンスが消費されないようになります。 3. 今後、兼務するユーザのアカウントで、システム管理を行います。 日本語での技術サポートや製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、お役立ていただければ幸いです。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns 今後とも、アトラシアンならびにアトラシアン製品をよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!