非公開ユーザー
株式会社ラクス|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
今後の機能開発に期待しています
カスタマーサクセスツール,オンラインコミュニティツール,Q&Aツールで利用
良いポイント
製品マニュアルページとしてcoorumを活用しています。既存のページと比較して、より今時な構成でデザイン性に富んだページ構成にアップデートすることができています。
作成した記事ページに対する、エンドユーザーの閲覧状況をトラッキングできることがこの製品を導入した最も期待の大きいポイントです。
今お客様がどんな情報に興味をもっていて、実際にどんな記事が見られているのかという情報は、施策の実行と評価に欠かせない情報です。
またその記事ページに反響を得られるという点は、よりよい情報発信をする上でのモチベーションにもなっています。
改善してほしいポイント
作成できる記事ページのレイアウトに制限が大きい点は改善してほしいポイントです。
例えば、複数商材を所有していたり、メインコンテンツとして複数機能を掲げたい企業も存在するはずです。
そのような企業ではランディングページのように、情報量が多いページを複数持ちたいと思いますが、現状それは叶いません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会員制ページに既存ページの情報を集約して、顧客情報取得の仕組みができつつあります。
これが達成できることでご利用中のお客様情報のトラッキングが可能になります。
意図した導線にお客様を誘導できているか、見ていただきたい情報がどの程度届いているかなど、
施策の立案と評価ができることを期待しています。