DataSpiderの評判・口コミ 全80件

time

DataSpiderのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (73)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (28)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (24)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (36)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (30)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シームレスなデータ連携の実現

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ノンプログラミングでの開発が可能であり、GUIでの作業画面のため、フローチャートの考えがあれば、直感的に作業が進められ、開発工数が大幅に減少します。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

エラー発生時の内容は、プログラミング経験者、または何らかの開発経験者でなければ、解決することが難しい。
エラー発生の内容を具体的に表示することが出来ると、開発部門以外でも導入しやすいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

日々発生するデータを自動で取り込むことが出来るので、BIツールで使用するデータの更新作業にも工数削減が実現できました。

閉じる

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ノンプログラミングでデータ生成ができる

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

開発者は開発言語を使う事なく、データ生成の開発ができます。
WEBでの情報掲載も豊富です。またクラウドシステムの対応、
新機能のリリース等も定期的に行ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

予備知識なし、ノンプログラムでデータ連携

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プログラム言語を知らなくても
直感的にフローを組んでデータ連携が可能
マニュアルが充実しており、わからないことがあっても
マニュアルを読めば大体把握できます

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

システム間の連携に有効

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

システム間のデータ連携において、ベンダー毎の個別開発を必要とせずに、ユーザー主導で環境構築が可能となる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

社内に提供するデータサービスの幅が広がった

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用できるデータやインターフェースの選択肢が多く、社内の多くの要望に内製で応えることができるようになった。DataSpiderには仕様書の自動生成機能もあるが、もともと可読性が高く開発メンバー間での伝達が容易。したがって再利用も非常にし易く、開発効率が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社若洲|倉庫|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ノンプログラミングでシステムのデータを繋ぐ

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プログラミング知識なくても、ドラッグ&ドロップで各システムを連携可能、直観的な処理フローでデータ連携や処理することができる。ローカルとWEB両方用意しているのも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

操作がGUIで非常に操作性が高い

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GUIで、直感的に作業ができる。また、つなげるソフトの数が多いため、複数のソフトを導入している企業には、データスパイダーを中心としたソリューションで実現できるため、データがシームレスにつながる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

システム連携開発の工数を大幅削減出来ます。

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GUIで連携の仕様設計を行うことが出来るので、
作成時はもちろんのこと、別の担当への引継ぎの際なども
簡単な物であれば仕様書を介さずに設定画面で行えてしまえます。
また、システム間の連携においては相手をほぼ選ばないので、名称の通り蜘蛛の巣のように集中管理を行うことが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

今流行りのRPAと組み合わせる事で開発工数を大幅に削減できた

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プログラム開発の経験がないユーザーでも直感的に利用を開始する事が出来ました。
また、バージョンアップや、バックアップなども非常に簡単な手順で行う事が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

EAIツールのリニューアル

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

開発言語にとらわれず、GUIベースでの操作が可能。
コマント等で作成されているものは、全て置き換えができるものであり
非常に有能なソフトではあると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!