DeepLの評判・口コミ 全95件

time

DeepLのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (70)
    • 企業名のみ公開

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (37)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (86)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

2021年現在最も正確な翻訳ソフト

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

私個人は外国語大学卒なので、複数言語の翻訳の最終チェック時に使用しています。
その中で感じたDeepLを使用するメリットは、翻訳の自然さ、正確性です。
その正確性・自然さは他社ソフトを大きく凌駕していますし、マルチリンガルの視点から見ても、初めて実用に耐えると思えるソフトウェアです。

改善してほしいポイント

機密保持が必要な文書の翻訳の場合、DeepL Proの契約は必須かと思われます。(我が社では機密保持が必要な文章を翻訳ソフトにかけることはしませんが)
また、ファイルの丸ごと翻訳を利用する場合、料金がある程度高額になる場合があります。
どちらにせよ、英語がある程度使用できる人材がいない状態で翻訳ソフトを使用することはおすすめしません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

英語のリーディング、ライティングが必須な環境において、簡易的にではあるものの、非英語話者が英語を理解するのに非常に役立った。殆どの場合で業務上使用できるレベルにあるため、非英語話者の社員のためにマルチリンガルな社員が1からすべての文章を書く必要がなくなり、効率化できた。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料使用可能とは思えない精度の良さ。専門用語もOK。

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

業務で英語を扱う際に無料版を活用していますが、翻訳ツール系では最もオススメできるツールです。
・無料で手軽に使用できる
・他の翻訳ツールに比べて圧倒的に誤訳が少ない
・他ツールではうまく訳してくれないような専門用語も正しく訳してくれる
・文の繋がりや文脈に違和感のない文章を生成してくれるので、言語変換後の文章が非常に読みやすい
・自分でオリジナルの用語集を登録することができる

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

翻訳系の中では群を抜いた性能

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文章単位で翻訳箇所を表示できる
・かなり専門性のある単語でも間違えることはあるが、文章としては崩れない程度の精度で翻訳

続きを開く

青木 俊之

株式会社Too|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章によっては、Google翻訳以上の精度の高い自然な訳文

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

お客様に英語でメールや文章を書きたい時に非常に重宝しています。
しかもかなりの長文であっても、自然な文章を対訳として表示してくれるので助かっています。
今までは、WeblioやGoogle翻訳の助けを借りて、英語←→日本語など文章を書いていましたが、DeepLは単語や文章、長文など問わず、かなり精度の高い翻訳を表示してくれます。

優れている点・好きな機能
・ユーザー登録等不要で、すぐにブラウザ上で英語などの翻訳文を確認できる。
・PC用のアプリも提供されているので、ブラウザだけでなく、アプリを使った翻訳にも対応。
その理由
・ちょっとした単語や文章の言い回しを考えたい時に、すぐに使えてユーザーインターフェースもシンプルで分かりやすい。
・アプリ版だと、キーボードショートカットですぐに呼び出せるので、使いたい時にすぐに使えるので、操作の手数が減らせます。

無料版でも十分に活用できますが、有料版にアップグレードをすると文書まるごとの翻訳なども対応できるそうです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最強の翻訳ツールです。

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

Mac用アプリにもなっており、ツールバーから簡単にたちあげるだけで文字の自動コピーまで行ってくれる。
自然な翻訳もGoogle以上。自分の英語が正しいかどうかを確認することもできるので、英語の勉強にももってこいです。
iPhonアプリ版も重宝しています!

続きを開く

ITreviewに参加しよう!