DeepLの評判・口コミ 全93件

time

DeepLのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (68)
    • 企業名のみ公開

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (36)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (85)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料ツールなのに質が高い

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

利用方法が簡単であることと、その翻訳の質が高いことです。何かのテキストを読み込んだりする必要や設定のチューニングが必要なく、翻訳ページに英文をペーストするだけで自動翻訳をしてくれます。よくありがちな英語の文法で直訳されていて、意味がわからない日本語となっていることは少なく、自然に意味が理解できる内容で翻訳される点はとても質が高いと感じます。

改善してほしいポイント

もしかすると機能として実装されている可能性もありますが、翻訳版だけをフルスクリーンで見る機能が欲しいです。
基本的に英文、訳文を横並びで見るため、長い文章などは他のエディタに移して見るなどしないと見辛さがあるためです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

翻訳の質が悪かったり、人によって使ってるツールが違うなどの状況を改善してくれました。
また、利用導入の際に特に説明も受けず直感的に使えるものであったため、翻訳と言えばというように、同じツールで同じ画面について話していることから、ソフトの違いによる問題や疑問が極端に減りました。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

翻訳の精度が素晴らしい

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

今まで使った翻訳ソフトの中でも一番翻訳の精度が良く、自然な日本語の文章に訳してくれるので、とても役に立つ。
無料のアカウントであってもある程度の長さの文章までは入力、もしくはコピペでき、すぐに翻訳してくれるので便利。
PDFやワードなどの形式でもデータごとアップロードすることができ、文字部分の翻訳をしてくれるので、素晴らしいシステムだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

国立大学法人福井大学|大学|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章翻訳の天才ツール

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・まとまった文章や複雑な文章を翻訳にかけてもすぐに自然でわかりやすい訳し方をする点

その理由
・一般的な翻訳ツールを使って長い文章や複雑な文章を翻訳すると、単語ごとの翻訳をつなげただけのような不自然な訳になることが多いが、DeepLは文章翻訳しても自然な文章になるような訳し方をしてくれて理解しやすいから。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

精度が高く自然な日本語⇔英語翻訳

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

他翻訳ツールと比較しても、非常に自然な日本語に翻訳できる点が優れていると感じます。また、文字数が多い場合もそこまで翻訳スピードが落ちないため急いで英文の内容を確認したい時に非常に重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

学校法人 静岡理工科大学|大学|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

専門用語も比較的正確に英和訳してくれます

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

日常的に航空関係の専門記事などを英文和訳しています。ひととおり英語で読み、DeepLで翻訳、日本語を読んで違和感がある部分や専門性があって意味が通りやすい別訳がある場合などは手直しします。用語集を登録することでどんどん賢くなります。ときどき数字で大間違いをしたり、二重否定などで意味が逆になることがありますが、上記の手順を踏めば回避できます。Google翻訳を鍛えるために翻訳例を送信していましたが、DeepLを使い始めてからはこちらばかりです。
当初は無料版、今は登録して有料版ですが、有料版にしてよかったと思っております。
ときどきWindowsアプリがバグることがありますが、回復します。

著名な方についてはローマ字の姓名を正確に日本語にしてくれます。また、中国語の地名、会社名、個人名なども簡体の漢字にしてくれます。

より多くの海外情報を共有できるようになり、導入してよかったと思っております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もっとも優れた翻訳Webサービスです

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

DeepLを使うと、他の翻訳サービスよりも自然な表現を出力することができます。
特に英語から日本語への翻訳の質は高く、他サービスではまともに読めなくなってしまう文章も、意味が通る形で翻訳されます。
日本語から英語への翻訳の質はまちまちですが、単語ごとに他の表現も提案してくれるため、英文の作成に大いに役立ちます。

続きを開く
冨田 大貴

冨田 大貴

中村太郎税理士事務所|会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

海外の方とのチャット時に使っています。

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

私は、ビジネスで海外の方と連絡を取るときに使用しています。
東南アジア圏のとの連絡が多く、口語表現かつ、独特な表現をされることも多いですが、
日本語文面も違和感のないものが変換されます。
特に英語⇒日本語はとても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AI頭良い

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・海外製品の翻訳に使用。反応も早く使いやすい。

その理由
・長文でも文脈を考慮した翻訳を行ってくれる。完璧ではないが自然な言葉遣いで無料としてはかなり優秀。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常に優秀な翻訳ソフト

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

文章や段落単位で翻訳もできるが、文章をそのまま打ち込んで、翻訳変換をクリックするだけで、かなり平易な日本語に一瞬で翻訳することができる。外国語から日本語、日本語から外国語へどちらでも変換できる。英語だけでなく、中国語、韓国語、多くの西洋語に対応している

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても精度の高い翻訳ツール

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

・Google翻訳よりも自然な日本語に翻訳される
・PDFやWordやパワーポイントのファイルをアップすると丸ごと翻訳できる
・無料でも十分に活用できる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!