DeepLの評判・口コミ 全93件

time

DeepLのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (68)
    • 企業名のみ公開

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (36)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (85)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

官公庁|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今すぐ使うべき。最優先で導入すべき。

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・とんでもなく優秀な翻訳ソフト。主に日英、英日、中日、韓日の翻訳で利用していますが、当該文章の背景知識さえ有していれば、オリジナル言語の知識が一切なくても問題なく読むことができます。奇跡のソフトです。
・一応、PDFやワードファイルを直接読み込んで翻訳する機能があります。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・PDFやワードファイルを翻訳すると、図や表がかなりずれてしまうので、レイアウトが崩れてしまって結局読みづらくなる。
・PDFから文章をコピーして翻訳しようとすると、改行が沢山入ってしまってうまく翻訳できないので、貼り付けた文章から自動で改行を削除するなど整形する機能が欲しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Googleやマイクロソフトの音声認識文字起こし機能と、DeepLを組み合わせれば、英語での読み書き、リスニングははっきり言って一切問題になりません。基礎的な素養があるのに語学力だけがネックになって海外のクライアントとの意思疎通に苦手意識を感じていた人が一気に活躍し始めました。間違いなくこのソフトウェアはゲームチェンジャーです。

検討者へお勧めするポイント

絶対に使ってみたほうが良いと思います。感動します。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最も精度の高い翻訳ソフト

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

ブラウザ上で使用できる翻訳アプリは多種ありますが、英日・日英、中日・日中翻訳においてはDeepLが最も自然に翻訳してくれます。この精度の高さこそが、DeepLの最大の良さです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に翻訳

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

翻訳精度がとても高い印象です。他のソフトとかも使用してみての印象ですが,日本語に訳した時にキチンと意味が通じる日本語になっていると思います。なので,恐らく英語とかに訳したときもキチンとしているのだろう,と思っています。
また,何よりも簡単に翻訳出来るのが便利です。いちいちソフトを開いてコピペして,という操作が不要でCtrl+C+Cでソフト立ち上げから翻訳まで行ってくれるので,ちょっとした翻訳をしたときにサッと出来るのが使いやすいです。
最近では業務に直接関係ない部分でもちょっとでも分からない外国語があると,翻訳して意味を調べているので勉強にもなっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機械翻訳とは思えない自然さ

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

単語を抜いたり付け加えたりした時の言い回しの変化が確認できるので英訳時にも役に立ちます。
和訳時も普段使うような言い回しになるので意味が分かりやすい。
テキストだけでなく、ファイルからも翻訳できるので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

凄く精度が高く、英文記事でも日本語を読んでいるかのよう

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

Google翻訳と比較してもとても優秀。
本当に日本語を読んでいるかのよう。言語の壁を無くしてくれる。
論文などのPDFを読み込ませても、問題なく理解できるレベルに翻訳してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

和訳・英訳ともに欠かせないツール

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・英訳・日本語訳ともに自然な翻訳が出来る。
・commnad+c x 2(変更可)ですぐに呼び出せ、すぐに結果が得られる。またコピーボタンもちゃんと用意されている。
・代替案を選ぶインターフェースも秀逸。あ、英訳の場合、こういういい方も出来るのかと、クリックしているだけで勉強になる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

英語の翻訳に特化している

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

英語から日本語への翻訳に優れているので、忙しい時でも膨大な翻訳を短時間でざっくりと仕上げることができます。辞書を持ち運ばずともDeeplだけでネイティブな翻訳を作ることができるので、校閲を依頼することが少なくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

英語論文の読み書きに活用しています

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・従来の翻訳アプリと比較して、翻訳の精度が高く、言い回しの自然な翻訳が得られる。
・コピー&ペーストでスピーディーに翻訳結果が得られるので、論文の重要な部分だけ把握したいときに特に重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最高の翻訳精度です

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

Chromeのアドオンとして導入し利用しています。
他の翻訳サービスと比較しても無償とは思えないレベルの精度を出してくれます。特にIT分野は海外の英語の技術文書が最新情報になるため、それを翻訳するのに重宝しています。
周囲の社員にもおすすめしていますが、みなさん利用しているようです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能、使いやすさ、精度、総合的に見て高水準だと思う

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無償版、月額制の有償版(グレードあり)とあるが、私は今のところ無償版で事足りている。
用途によるが一回で5000文字以内の翻訳であれば問題なく使える。
・翻訳前後の文(単語)をクリックするとどれと対応しているのかが一目でわかる。
・無償で使える翻訳サイト・ソフトの中では間違いなく一番自然で意味の分かる翻訳をしてくれる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!